作品一覧
- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『時代(とき)を撃て・多喜二』
を撃て・多喜二」-100x100.jpg)
- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (56)戦後60年記念特別企画『戦争と人間』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (55) 『マイ・ファーザー』 (初出2005年6月27日掲載

- 第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』
-100x100.jpg)
- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (54) 『あした元気にな~れ! ~半分のさつまいも~』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 『焼け跡に青空をみた』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (52) 『アジア映画作品上映会』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (50) 『赤西蠣太』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『あたらしい憲法のはなし ~いま 9条を考えよう~』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (48) 『ベアテの贈りもの』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (47) 『Little Birds -イラク戦火の家族たち-』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (44) 『ドキュメンタリーフィルムで見直す戦後60年~平和・人権・労働運動~』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『 にがい涙の大地から』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (42) 『able(エイブル) 』・『ホストタウン エイブル2』
jpg-100x100.jpg)
- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・ディートリッヒ』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (38) 『マイ・ボディガード』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (37) 『ベルリン・フィルと子どもたち』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (36) 『グッバイ・レーニン!』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (35) 『ニュースの天才』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (34) 『山の郵便配達』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (33) 『アンナとロッテ』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (32) 『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (31) 『PHILADELPHIA(フィラデルフィア)』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (30) 『ブラックホーク・ダウン』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (29) 『エネミー・オブ・アメリカ

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (28) 『桃太郎 海の神兵』 (初出2004年11月15日掲載 H.T.さん記)

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (27) 『めだか』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (26) 『やさしい嘘』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (25) 『笑いの大学』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (24) 『隠し剣 鬼の爪』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (23) 『ピエロの赤い鼻』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (22) 『モンスター』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (21) 『モーターサイクル・ダイアリー』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (20) 『ヤカオランの春~あるアフガン難民の生涯』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (19) 『草の乱』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (18) 『ボウリング・フォー・コロンバイン』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (17) 『誰がために鐘は鳴る』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (16) 長編記録映画『遠い夜明け』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (15) 長編記録映画『こんばんは』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (14) 『華氏451』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (13) 『華氏911』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (12) 『平成狸合戦ぽんぽこ』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (11) 『ひまわり』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (10) 『ロング・ウォーク・ホーム』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『灰とダイヤモンド』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (8)『父と暮らせば』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (7) 『サトウキビ畑の歌』(完全版) 2004年7月26日 H.T.記

- 第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (6) 『深呼吸の必要』

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (5) ショーシャンクの空に

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (4) チャドルと生きる

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(3)JSA

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(2) にがい涙の大地から

- 憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャルロー

- むのたけじ反戦塾 節目の学習会
オモテ-100x100.jpg)
- 第83回憲法を考える映画の会『陸軍』

- 第82回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな 2025』『拝啓 住民投票さま 石垣島のまんなかで起きたこと』
オモテ1-100x100.jpg)
- 憲法映画祭2025

- 「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

- 第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』
2-100x100.jpg)
- 第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

- 第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』
-100x100.jpg)
- 第9回むのたけじ反戦塾(2024年8月17日)

- 第77回憲法を考える映画の会『生きていてよかった』『千羽鶴』

- 第8回 むのたけじ反戦塾(2024年6月15日)

- 第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』
テスト版表-100x100.jpg)
- 憲法映画祭2024
入稿版オモテ-100x100.jpg)
- 第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大陸汚染』

- 第6回むのたけじ反戦塾

- 第73回憲法を考える映画の会『流血の記録 砂川』
オモテ-100x100.jpg)
- 第72回憲法を考える映画の会『鶴彬 こころの軌跡』

- 第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)

- 第71回 憲法を考える映画の会「広島・長崎における原子爆弾の影響」

- 第3回むのたけじ反戦塾
-100x100.jpg)
- 第70回憲法を考える映画の会『ドキュメント石垣島 2023年3月陸自ミサイル基地開設の瞬間』『『沖縄、再び戦場〔いくさば〕へ』(仮)スピンオフ作品上映』
2オモテ-100x100.jpg)
- 憲法映画祭2023
オモテ1-100x100.jpg)
- 第68回憲法を考える映画の会『テロリストは誰?』上映会

- 第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最後の日々』上映会
-100x100.jpg)
- 第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会
入稿時オモテ1-100x100.jpg)
- 第66回憲法を考える映画の会『教育と愛国』上映会
入稿時オモテ-100x100.jpg)
- 第65回憲法を考える映画の会『TOMORROW 明日』上映会
オモテ-100x100.jpg)
- 闇に消されてなるものか 写真家 樋口健二の世界

- 第8回憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)『独裁者』

- 憲法を考える映画の会―小さな上映会@中野『シバサシ―安里清信の残照―』

- 第1回 憲法を考える映画の会@国分寺『荒野に希望の灯をともす〜医師・中村哲 現地活動35年の軌跡〜』

- 憲法映画祭2022

- 自主制作・上映映画見本市#8

- 第63回 憲法を考える映画の会『標的』

- 自主制作上映映画見本市#7

- 第62回憲法を考える映画の会『子どもたちの昭和史 第1部 大東亜戦争 第2部 15年戦争と教師たち』

- 自主制作上映映画見本市#6
P1-100x100.jpg)
- 第61回憲法を考える映画の会『荒野に希望の灯をともす〜医師・中村哲 現地活動35年の軌跡〜』〈中村哲さんと日本国憲法を考える〉
-100x100.jpg)
- 憲法を考える映画のリスト2021年版

- 第60回憲法を考える映画の会『ハワイマレー沖海戦』『真珠湾攻撃ドキュメント』『ミッドウエイ海戦』

- 憲法映画祭2021

- 自主制作上映映画見本市#5
-100x100.jpg)
- 第58回憲法を考える映画の会
-100x100.jpg)
- 映画『人らしく生きよう─国労冬物語』
ウラ-100x100.jpg)
- 第57回憲法を考える映画の会『地の塩』
-100x100.jpg)
- 自主制作・上映映画見本市 #4

- 第56回憲法を考える映画の会「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」

- 映画「17歳のウィーン」

- 映画「はちどり」

- 映画『アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和』

- 自主制作・上映映画見本市#3

- 映画「主戦場」

- 「遠近を抱えてPART2」「靖国・地霊・天皇」上映会

- 特別講演会 「現代天皇制による『心の支配』」

- 映画「ニジノキセキ─「4.24」の未来へ、七色の架け橋─」

- あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会
-100x100.jpg)
- 映画「ひろしま」

- テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』

- 自主制作・上映映画見本市

- 憲法映画祭2019

- 映画「天から落ちてきた男」

- 映画「わたしの描きたいこと─絵本作家クォン・ユンドクと『花ばぁば』の物語」

- 映画『OKINAWA 1965』

- 映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』
-100x100.jpg)
- 映画『在日』

- 映画『500年─権力者を裁くのは誰か?』

- 憲法映画祭2018
オモテ-100x100.jpg)
- 『ザ・思いやりパート2 希望と行動編』

- 「映画で憲法を考える 歴史的事実、生き生きと」(2018/2/7・毎日新聞夕刊)

- 憲法を武器として 恵庭事件 知られざる50年目の真実

- 隠された爪跡 払い下げられた朝鮮人

- 戦ふ兵隊 日本の悲劇

- テロリストは誰?

- 「知事抹殺」の真実

- 憲法映画祭2017
オモテ-100x100.jpg)
- 武器なき斗い

- 映画「小林 多喜二」

- 横浜事件を生きて

- 『もう一つの約束』

- 映画『わたしの自由について SEALDs2015』

- 映画『NO(ノー)』

- 映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』(原題:”CITIZENFOUR”)

- 映画「流血の記録 砂川」

- 飯舘村の母ちゃんたち 土とともに

- 陸軍

- 映画「さとにきたらええやん」

- 書籍「新しい憲法草案のはなし」

- ゼロから始める主権者教育 18歳の選挙権

- ハトは泣いている 時代(とき)の肖像

- ザ・思いやり

- 映画『在日』

- ありふれたファシズム

- アフガン 干ばつの大地に用水路を拓くー治水技術7年間の記録

- グラニート 独裁者に爪をかけろ

- 隠された爪跡 関東大震災朝鮮人虐殺記録映画

- シロウオ 原発立地を断念させた町

- 戦場ぬ止み

- 禁じられた歌声

- 白バラの祈り ゾフィー・ショル 最後の日々

- 映画「裁判所前の男」

- 映画『広河隆一 人間の戦場』

- Peace ピース

- 首相官邸の前で

- 黒い太陽・南京

- 焼け跡から生まれた憲法草案

- いのちの山河 日本の青空Ⅱ

- 女性たちにとっての日本国憲法

- ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を

- 10年後の空へ OKINAWAとフクシマ

- ハーツ・アンド・マインズ ベトナム戦争の真実

- 映画『首相官邸の前で』

- 第18回憲法を考える映画の会のご案内
.pptx-100x100.jpg)
- ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~

- 煙突屋ペロー

- オマール、最後の選択

- 白バラの祈り

- 約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯

- 無知の知

- 圧殺の海─沖縄・辺野古

- 消えた画 クメール・ルージュの真実

- 『日本と原発』

- 【更新】軍隊をすてた国

- 映画『軍隊をすてた国』

- ANPO あの熱かった時代の「抵抗」のアート

- アルマジロ

- イラク チグリスに浮かぶ平和

- 映画『太陽がほしい』支援の呼びかけ

- ありふれたファシズム─野獣たちのバラード─

- 自由と壁とヒップホップ

- 速報 辺野古のたたかい 2014年7月

- One Shot One Kill

- アメリカばんざい Crazy as usual

- 沖縄ニューズリール『速報 辺野古のたたかい』のご案内

- ヒロシマナガサキ

- ひろしま 石内都・遺されたものたち

- 沈黙を破る

- 壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び

- 映画「ぼくたちは見た」

- GOBAKU アメリカは誰と闘っているのか?

- ジャーハダ イラク 民衆の戦い

- 泥にまみれた靴で 未来につなぐ証言 侵略戦争

- ジョン・ラーベ

- チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道

- 南京1937

- 映画『南京!南京!』

- 映画「ハイ・パワー:大いなる力」

- カナリア諸島の日本国憲法第9条

- STOP戦争への道 続 戦争をしない国日本

- 憲法万華鏡

- 証言 侵略戦争 人間から鬼へ、そして人間へ

- 証言 中国人強制連行

- 証言 20世紀からの遺言 若者が問う侵略戦争

- 戦争案内

- 靖国 YASUKUNI

- One Shot One Kill

- アメリカばんざい Crazy as usual

- 教えられなかった戦争・沖縄編 阿波根昌李鴻・伊江島のたたかい

- やーさん ひーさん しからーさん ─集団疎開学童の証言─

- 映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」

- ファルージャ

- シロウオ 原発立地を断念させた町

- 標的の村

- チェルノブイリ・ハート Chernobyl Heart

- 戦場の女たち

- 南京 引き裂かれた記憶

- ラブ沖縄 @辺野古・高江・普天間

- 東電テレビ会議 49時間の記録

- 中高生のための映像教室 憲法を観る

- 憲法って、なあに? 憲法改正ってどういうこと?

- 加藤周一さん九条を語る

- 井上ひさしさん九条を語る

- 死んどるヒマはない ─益永スミコ86歳

- 9条を抱きしめて ~元米海兵隊員 アレン・ネルソンが語る戦争と平和~

- “私”を生きる

- ニッポンの嘘 報道写真家福島菊次郎90歳

- レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日

- ショック・ドクトリン

- ベアテの贈りもの

- 日本の青空

- 日本国憲法誕生

- 映画日本国憲法

- 八十七歳の青春 市川房枝生涯を語る

- 戦争をしない国日本

ad
公開日:
最終更新日:2018/08/28
