*

映画「ぼくたちは見た」

公開日: : 最終更新日:2015/02/21 お知らせ, パレスチナ・イラク, 作品紹介

映画「ぼくたちは見た」のご紹介

20110826_hurui_001C


1400人という多くの犠牲を出した、2008年から09年にかけてのイスラエル軍によるパレスチナ・ガザ地区への攻撃。本作の監督であるジャーナリス ト・古居みずえは、攻撃直後に現地に入り、300人以上の子どもたちが犠牲になっていたことに大きなショックを受け取材を始める。ガザ南部の農業地帯ゼイ トゥーンに住むサムニ家の子どもたちは、一族が一度に29人も殺されるという、過酷な事件を経験していた。古居みずえのカメラは、家族を失いながらも、懸 命に生きる子どもたちの生活を静かに見守り、彼らの心の傷と変化を写し出す。20年以上パレスチナに通い続けてきた古居みずえだからこそ描きだせた、事件 の後の“真実”。それに触れることは、瞬間的に消費される情報が飛び交う中で、「世界を理解するために知るべきことは何か?」を示してくれるだろう。

ぼくたちは見た4


親を亡くし、家も学校も破壊された子どもたち。しかし、ガザにはストリートチルドレンは存在しない。親を失い、兄弟を失っても、兄弟姉妹、いとこ、おじさ ん、おばさん、おばあさんといった大家族が彼らを引き取り、新しい家族としての“絆”を深めてゆく。封鎖されたガザでは、物資も少なく、日々の食事の支度 もままならない。それでも、家族で食卓を囲み、瓦礫のあとで遊びながら、子どもたちはたくましく生きていく。子供たちの証言から垣間見られるもの、それは “生きる力”“人間力”だ。なぜ国や人種、宗教が違うのに、子供の持つ“生きる(いきようとする)力”は見る者の胸を打つのか。古居みずえは特に日本に住 む同世代の子どもたちや、子を持つ親の世代に見てほしいをと切望する。きっと、同じ星に生まれた彼らの姿は、今の日本に住む私たちの心にも響き、これから の世界を変えるきっかけを作ってくれる。

ぼくたちは見た2 ぼくたちは見た3
監督より

私は過去20年あまり、パレスチナに通い続けていますが、このときの攻撃のように民間の家々をはじめ、モスク、工場、学校、オリーブ畑など、あり とあらゆるものが破壊され、3週間で1400人というたくさんのパレスチナの人たちが殺されたことは初めてでした。さらに犠牲となった人たちの大半は民間 人であり、300人以上の子どもたちが含まれていたことに、大きなショックを受けました。
2009年1月末、現地に入った私は、イスラエルによる軍事攻撃で親や兄弟を殺された子どもたちを追い始めました。その子どもたちは、いつまたイスラエル 軍の攻撃があるかもしれないという不安におびえ、一方で自分たちが見た惨状を忘れることができず、あるいは忘れまいとして、夢と現実の狭間でもがき苦しん でいました。
映画は、爆撃の下で子どもたちは何を経験したのか、そして爆撃のあと、どんな暮らしをしているのかということを、子どもたちの言葉と絵で描いています。そ れは同じ地球上で起きていることであり、遠い昔の話ではなく、今、このときも苦しんでいる子どもたちの話です。この子どもたちの心の叫びを、できるだけ多 くの方々に耳を傾け、観ていただきたいと思います。

作品情報
 
作品時間86分
制作年2011年
監督古居みずえ
上映申し込み・問い合わせアジアプレスインターナショナル 〒164-0003 東京都中野区東中野4-6-7東中野パレス307号 Tel: 03-6279-1639  担当者電話 03-6279-1639
E-mail:whatwesaw2011@gmail.com
公式ホームページhttp://whatwesaw.jp/about/jisyujyoei/
予告編http://whatwesaw.jp/#sakuhin

5151PwKuZwL._SY344_BO1,204,203,200_

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

kana

カナリア諸島の日本国憲法第9条

■ ─スペイン・テルデ市 サンティアゴ市長インタビュー─ 映画「シロタ家の20世紀」の

記事を読む

hisashi

井上ひさしさん九条を語る

  世界は九条の世界を実現しようとしている 2010年4月9日に亡くな

記事を読む

7月11日北海道新聞

北海道新聞「映画で憲法考えよう」紹介

北海道新聞「映画で憲法考えよう」紹介 7月11日の北海道新聞の「『不戦』どこへ」という記事の一

記事を読む

無知の知オモテ

【更新】映画『無知の知』アップしました。

映画『無知の知』アップしました。 衆院選挙で「信任」を得た安倍政権は川内原発を革切りに原発稼働

記事を読む

憲法とわたしたちの連続講座(国立市)

「 憲法とわたしたち連続講座 」に参加しました。

「緊急学習集会 憲法とわたしたち連続講座 その43」に参加しました。 【学習集会を知ったきっかけ】

記事を読む

東京新聞「平和ブランドに傷」

「平和ブランド」に傷

「平和ブランド」に傷 8月12日東京新聞記事(こちら特報部) 69年前の8月、日本人の多くが心から

記事を読む

琉球新報1面上

琉球新報記事「海が戦場 県人犠牲」

琉球新報特集記事「海が戦場 県人犠牲」 8月13日琉球新報では「沖縄戦70年」の特

記事を読む

禁じられた歌声_poster_01

禁じられた歌声

禁じられた歌声 監督:アブデラマン・シサコ 2014年/フランス・モーリタニア映画/97

記事を読む

第74回「サイレントフォールアウト」20240203案内チラシ2

第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大陸汚染』

第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大陸汚染』 日時:20

記事を読む

アルマジロ

アルマジロ

映画「アルマジロ」 デンマーク映画/制作2010年/105分 監督: ヤヌス・メッツ 20

記事を読む

ad

ad


第78回「生きていてよかった」「千羽鶴」20240811案内チラシオモテ
第77回憲法を考える映画の会『生きていてよかった』『千羽鶴』

第77回憲法を考える映画の会『生きていてよかった』『千羽鶴』

第8回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年6月15日版オモテ
第8回 むのたけじ反戦塾(2024年6月15日)

第8回 むのたけじ反戦塾 日時:2024年6月15日(土)13:30

第76回「アトミック・カフェ」20240629案内チラシ(20240607)テスト版表
第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』

第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』 第76回

第75回憲法映画祭2024(2024・4・29)入稿版オモテ
憲法映画祭2024

憲法映画祭2024 「憲法映画祭2024」(第75回憲法を考

第7回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年3月20日版
第7回むのたけじ反戦塾

第7回むのたけじ反戦塾 第7回むのたけじ反戦塾 日

→もっと見る

PAGE TOP ↑