*

中高生のための映像教室 憲法を観る

kenpo_chirashi

中学生の皆さん。高校生の皆さん。憲法って何でしょうか?憲法って何のためにあるのでしょうか?

憲法で一番大切なことって何でしょうか?憲法って、日々の生活や将来にどういう意味があるのでしょうか?とてもわかりやすく、インパクトのあるビデオ教材が完成しました。一緒に観て学びませんか。

誰もが一人ひとり、個人として尊重されることが憲法の考え方の基本です。

皆さんが日々元気に楽しく生きていくことを応援するDVDです。学校の教員の皆さん。生徒たちの父母の皆さんも一緒に観て、ともに憲法について語り合いたいと思います。

作品情報
 
作品時間20分x5本
監督(製作年)戸田誠(2010年)
製作 「憲法と共に歩む」製作委員会(TEL03-5343-3101)
問い合わせ・販売先中高生のための映像教室『憲法を観る』」普及事務局 法学館憲法研究所内 〒150‑0031 東京都渋谷区桜丘町17‑5TEL.03‑5489‑2153 FAX. 03‑3780‑0130
価格DVD販売 5,000円(送料:500円)
公式HPhttp://www.jicl.jp/chuukou/

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

7サトウキビ畑の歌

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (7) 『サトウキビ畑の歌』(完全版) 2004年7月26日 H.T.記

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (7) 『サトウキビ畑の歌』(完全版) 2004年7月26

記事を読む

045bf61ed35ee3f2

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (18) 『ボウリング・フォー・コロンバイン』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (18) 『ボウリング・フォー・コロンバイン』 (初出20

記事を読む

onekill

One Shot One Kill

米海兵隊・ブートキャンプ(新兵訓練所)の12週間の訓練に密着した衝撃作 人は人を殺すように

記事を読む

第57回「地の塩」「人らしく生きよう」20201103・23(10月10日入稿時オモテ)

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』 【上映会案内】 と き:2020年11月3日(火・休

記事を読む

第7回小映画会「言わねばならないこと」20190702

テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』

テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』 【上映情報】

記事を読む

第73回「流血の記録砂川」20231223チラシ(11月30日版)オモテ

第73回憲法を考える映画の会『流血の記録 砂川』

第73回憲法を考える映画の会『流血の記録 砂川』 と き:2023年12月23日(土)13時半〜1

記事を読む

2025年2月24日第11回むのたけじ反戦塾チラシオモテ

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾 日時:2025年2月24日(

記事を読む

流血の記録 砂川1

映画「流血の記録 砂川」

流血の記録 砂川 1957年制作 日本映画(ドキュメンタリ−) 57分 亀井文夫 監督作品

記事を読む

hidden-scars-jinhee-lee

隠された爪跡 関東大震災朝鮮人虐殺記録映画

隠された爪跡 関東大震災朝鮮人虐殺記録映画 Hidden Scars: The Great Kan

記事を読む

24山の郵便配達

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (34) 『山の郵便配達』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (34) 『山の郵便配達』 (初出2004年12月27日掲

記事を読む

ad

ad


PAGE TOP ↑