*

八十七歳の青春 市川房枝生涯を語る

公開日: : 最終更新日:2016/11/21 作品紹介, 憲法と共に生きる, 憲法を考える映画

映画「八十七歳の青春 市川房枝生涯を語る」

1981年制作・120分・村山英治監督

dvd%e5%85%ab%e5%8d%81%e4%b8%83%e6%ad%b3%e3%81%ae%e9%9d%92%e6%98%a5

【上映情報】

記念上映会「八十七歳の青春-市川房枝生涯を語る-」(2016/11/18・府中・中河原)のご案内
と き:2016年11月18日(金曜日) 
昼の部:午後1時から3時 夜の部:午後6時半から8時半
ところ:スクエア21・府中市女性センター第1、第2会議室
(京王線中河原下車2分)府中市住吉町1丁目84番地ステーザ府中中河原4階
映 画『八十七歳の青春-市川房枝生涯を語る-』
費 用:無料
主 催:第30回府中市男女共同参画推進フォーラム実行委員会事務局(スクエア21・府中市女性センター)

住 所:府中市住吉町1丁目84番地ステーザ府中中河原4階
電 話:042-351-4600
ファックス:042-351-4603

**********************************************

【映画の解説】

「もし戦争になったら、婦人の権利も、あるいは子どもの幸福も、全部すっとんでしまいます。そこでどうしても、戦争の道をストップさせなきゃなりません。それにはどうしたらいいかといえば、結局、政治の腐敗をなくすために、選挙の際に、一票を持っている婦人の参政権をもっとも有効に使うこと、つまり戦争に反対するような候補者、あるいはそういう政党を選ぶということが非常に大事だと思います」

■市川さんが最後に残したこの言葉の中に「反戦平和」「基本的人権」「国民主権」「参政権の大切さ」といった市川さんが日本国憲法を大切にしてきた言葉がすべて入っています。市川さんの生涯にわたる活動と闘いを振り返り多くの人の力によって守られてきた憲法の運動がどのようなものであったかを学び、今、危機にある憲法に私達がどう取り組んでいくか考えましょう。

<2013年5月19日第2回憲法を考える映画の会で上映>

87_sub

作品情報
 
作品時間120分
監督(製作年)村山英治(1981年)
貸出・販売先桜映画社(03-3478-6110)
〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-1千駄ヶ谷ビル4F
価格DVD販売(団体使用権付き)25,000円
DVD販売(個人版) 5,000円
公式HPhttp://www.sakuraeiga.com/news/2011/01/26_11_43.html

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

第46回「OKINAWA1965」20181010一部修正2

映画『OKINAWA 1965』

映画『OKINAWA 1965』   【上映案内】 第46回 憲法を

記事を読む

beate

ベアテの贈りもの

日本国憲法(1946年11月3日公布)に、第14条「法の下の平等」と、第24条「家庭生活にお

記事を読む

hyouteki

標的の村

日本にあるアメリカ軍基地・専用施設の74%が密集する沖縄。5年前、新型輸送機「オスプレイ」着陸帯建設

記事を読む

第18回案内チラシ「憲法を語る150613(色-エグゼクティブ).pptx

第18回憲法を考える映画の会のご案内

第18回憲法を考える映画の会のご案内 第18回「憲法を考える映画の会」 日時:6月13日(土)1

記事を読む

17歳のウィーン

映画「17歳のウィーン」

映画『17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン』(原題:Der Trafikant )

記事を読む

「自主制作映画見本市6」20210923(9月1日)P1

自主制作上映映画見本市#6

自主制作上映映画見本市#6 【上映情報】 自主制作上映映画見本市#6 日時:

記事を読む

第32回「小林多喜二」20170209 オモテ

映画「小林 多喜二」

映画「小林 多喜二」 今井正監督 1974年制作 119分 多喜二プロダクション製作

記事を読む

第3回憲法と市政を考える映画会「白バラの祈り」230128(黒地版)

第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最後の日々』上映会

第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・ショル 最後の日々』 と

記事を読む

第52回「ひろしま」「ピカドン」20190810

映画「ひろしま」

映画「ひろしま」   【上映情報】 と き:2019年8月10日(日)13時30分〜1

記事を読む

e0171573_22492050

シロウオ 原発立地を断念させた町

シロウオ 原発立地を断念させた町 監督:かさこ 2014年/日本映画/分

記事を読む

ad

ad


第82回「琉球弧2025 」「拝啓住民投票さま20250628案内チラシ20250605(入稿時)オモテ
第82回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな 2025』『拝啓 住民投票さま 石垣島のまんなかで起きたこと』

第82回憲法を考える映画の会 『琉球弧を戦場にするな 2025』

2025年5月24日第12回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
第12回むのたけじ反戦塾

第12回むのたけじ反戦塾 日時:2025年5月24日(土)13:30

第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

2025年2月24日第11回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

第80回「ガザからの報告 」20240320案内チラシ20250130(圧縮版)2
第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』

第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』 第80回 憲

→もっと見る

PAGE TOP ↑