*

憲法を考える映画のリスト2021年版

憲法を考える映画のリスト2021年版

憲法を考える映画の会2021年版オモテ・ウラ

「憲法を考える映画のリスト2021年版」のご案内
 
「憲法を考える映画のリスト2021年版」が新しくできました。
 
2014年にはじめて「憲法を考える映画のリスト2014年版を作ってから
毎年、憲法記念日の前後に新版を作ってきたのですが、
昨年はコロナの影響で憲法映画祭ができなくて作れませんでした。
今年は2年ぶりの新版です。
 
52ページ164作品の作品リストです。
今まで紹介した作品に加えて、
今年度版で新たに紹介に加えた作品は、以下のような作品です。
 
 誰がために憲法はある
② いのちの山河 日本の青空2
③ アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和
④ アフガニスタン 干ばつの大地に
⑤ 外国人収容所の闇 クルド人の人々は今
⑥ ニジノキセキ ─「4.24」の未来へ、七色の架け橋 ─
⑦ 金子文子と朴烈
⑧ 空と風と星の詩人 尹東柱
⑨ いのちの記憶 小林多喜二・29年の人生
⑩ 安重根 伊藤博文を撃つ
⑪ ヤジと民主主義~小さな自由が排除された先に〜
⑫ 地の塩
⑬ 人らしく生きよう・国鉄冬物語
⑭ メトロレディースブルース ─東京メトロ「非正規」物語─
⑮ 1987ある闘いの真実
⑯ タクシー運転手─約束は海を越えて─
⑰ 闇に消されてなるものか 写真家樋口健二の世界
⑱ 私は分断を許さない
⑲ i新聞記者ドキュメント
⑳ 言わねばならないこと 
  〜防空演習を「嗤った」男・桐生悠々〜
㉑ シャドー・ディール─武器ビジネスの闇
㉒ 靖国・地霊・天皇
㉓ 野火
㉔ まわり道
  〜日本軍「慰安婦」とされたイ・オクソンさんの人生〜
㉕ 沖縄のハルモニ
㉖ 主戦場
㉗ 鬼郷
㉘ 私たちの生まれた島 OKINAWA2018
㉙ ドローンの眼 琉球弧の軍事基地
㉚ 沖縄と本土 一緒に闘う
㉛ ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記
㉜ ヒロシマナガサキ最後の二重被爆者
㉝ 黒い雨
㉞ アトミック・カフェ
㉟ ヒロシマナガサキにおける原子爆弾の影響
㊱ はだしのゲン
㊲ 西から上がった太陽
㊳ シスターと神父と爆弾
㊴ 二つの故郷を生きる
と言った作品です。
それぞれ、「あらすじ・解説」「スタッフ」等に加えて作品を上映する場合の連絡先、および基本的の上映料を紹介しています。
頒価500円です。(送料梱包費300円)
 
【郵便振替払い込みの場合】
口座記号:00170
口座番号:729555
加入者名:憲法を考える映画の会
 
でおねがいします。
メール、電話などでご注文いただいた場合、リストを送る封筒の中に「郵便振替払い込み用紙(払込取扱票)を入れて送ります。
憲法を考える映画の会 連絡先
hanasaki33@me.com
TEL&FAX 042-406-0502
  憲法映画リスト2021年版裏表紙憲法映画リスト2021年版表紙

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

裁判所前の男

映画「裁判所前の男」

映画『裁判所前の男』 監督:松原明 2015年/日本/65分ドキュメンタリー 制作・配給:ビ

記事を読む

camera

壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び

■息子の誕生で手にしたカメラがパレスチナの現実を鮮明に写し出す パレスチナの民衆抵抗運

記事を読む

父と暮らせば

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (8)『父と暮らせば』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (8) 『父と暮らせば』 2004年8月2日 H.T.記

記事を読む

%e7%ac%ac31%e5%9b%9e%e3%80%8c%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e3%82%92%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%80%8d%e3%82%aa%e3%83%a2%e3%83%86

横浜事件を生きて

横浜事件を生きて 1990年日本映画 58分 松原明監督   【上映

記事を読む

renkou

証言 中国人強制連行

1942年秋、東条内閣は中国人の強制連行を閣議決定。主に中国の華北地方で行われた強制連行作戦

記事を読む

十代の君たちへ

書籍『十代の君たちへ─ぜひ読んでほしい憲法の本 日野原重明著』のご案内

書籍の紹介になりますが、いま、日本国憲法を知り考えたいと思っている人たちにそして、日本国憲法につ

記事を読む

ロング・ウォーク・ホーム

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (10) 『ロング・ウォーク・ホーム』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『ロング・ウォーク・ホーム』 2004年8月12日

記事を読む

10月14日報告集会用チラシ(1010版その2)

あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会

『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日

記事を読む

fal

ファルージャ

2004年にイラクで起きた日本人人質事件の人質となった高遠菜穂子さんと、今井紀明さんのその後

記事を読む

にがい涙の大地から

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『 にがい涙の大地から』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『にがい涙の大地から』 (初出2005年2月28

記事を読む

ad

ad


第84回「あの日、群馬の森で」案内チラシ20250905オモテ2
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り

子どもたちの昭和史オモテ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 『焼け跡に青空をみた』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 「子どもたちの昭和史

北から来た少女 ~韓国・脱北者の2年
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (52) 『アジア映画作品上映会』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『アジア映画作品上映

機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム

赤西蠣太
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (50) 『赤西蠣太』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (50) 『赤西蛎太』 (初

あたらしい憲法のはなし-225x300
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『あたらしい憲法のはなし ~いま 9条を考えよう~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『あたらしい憲法のは

→もっと見る

PAGE TOP ↑