*

煙突屋ペロー

公開日: : 作品紹介, 未分類

『煙突屋ペロー』のご紹介

貴重な戦前アニメーション
汽車が大好きでハトを助けたやさしいペロー
ある日戦争がおこって・・・・・・。

煙突屋ペロー2

【ストーリィ】
トム・タム国の煙突屋ペローは、鳩を助けたお礼に「兵隊の出る卵」をもらいました。
ペローは王子様の乗る汽車を壊してしまい、死刑を宣告されます。ちょうど戦争が始まり、ペローは「兵隊の出る卵」を使って手柄をたて、許されて田舎へ帰ることになりました。
しかしその帰り道、ペローの見たのは痛ましい戦いの傷跡だったのです。

1930年作品(1987年復元)/23分/DVD
影絵アニメーション映画
学校・図書館用 ¥10,000(税抜)+消費税
個人用 ¥5,000(税抜)+消費税

【解説】
「煙突屋ペロー」は偶然、昭和62年に京都で発見されました。
昭和5年、京都の童映社によって製作されたもので、2万コマ、600フィートの貴重な戦前アニメーションです。
製作時の言論規制の中、正面から「反戦」というテーマに取り組んでいるのが、大変勇気ある作品といえます。
当時の検閲で1/4がカットされていたため、製作者と現代のアニメスタッフが協力しあって復元させた意義深いものです。

◎すいせんします

「煙突屋ペロー」の製作当時は、正面きって「反戦」を言える時代ではなかったのです。
しかし、当時の市民は誰しもが内心では、ペローのように戦争否定の気持ちを持っていました。
どんどん戦争へ流されていくことに、心の中での抵抗はあったけれど、表面に立って反対することはできませんでした。
そんな時代だっただけに、こども相手のアニメでも反戦を訴えることは大変勇気のいることだったのです。
でもやらずにはいられませんでした。
当時のこどもたちは、ペローの国が勝つ場面では拍手しましたが戦争否定のところでは、みんなしんみり聞き入っていました。
旧童映社同人 柴田五十五郎

煙突屋ペロー3 煙突屋ペロー 140059449814265700226_pe003 140059452778737509226_pe005 140059446957729417226_pe004 140059455358863059226_pe007

この影絵アニメーション映画について、その制作時の状況にも触れた興味深い論文(?)があります。

影絵アニメーション『煙突屋ペロー』とプロキノ 1930年代の自主制作アニメーションの一考察

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/lcs/kiyou/pdf_23-3/RitsIILCS_23.3pp.21-34YOSHIMI.pdf

また作者の田中喜次については

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%96%9C%E6%AC%A1

制作時の時代背景をよく知って上映するとまたいろいろな興味が出てきます。

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

約束・名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯

約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯

映画『約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯』 予告編 http://yakusoku-na

記事を読む

手元資料第3回むのたけじ反戦塾20220706(6月29日版)

第3回むのたけじ反戦塾

第3回むのたけじ反戦塾 と き: 2023年7月6日(木)13時30分〜16時30分 ところ: 

記事を読む

kenpo

映画日本国憲法

■戦後60年目を迎えた2005年、自衛隊のイラク派兵をきっかけに憲法についての踏み込んだ議論

記事を読む

hisashi

井上ひさしさん九条を語る

  世界は九条の世界を実現しようとしている 2010年4月9日に亡くな

記事を読む

ハトは泣いているオモテ

ハトは泣いている 時代(とき)の肖像

ハトは泣いている 時代(とき)の肖像 「公正中立」って何だ?民主主義って何だ?浮き彫りにされるキナ

記事を読む

首相官邸の前で

映画『首相官邸の前で』

映画『首相官邸の前で』 【映画の解説(チラシ・ホームページより転載)】 2012

記事を読む

cof

チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道

1930年代の終わり、日中戦争の戦火が南京から黄石(ホァンシー)に迫ったことを知り、中国人孤

記事を読む

%e3%82%82%e3%81%86%e4%b8%80%e3%81%a4%e3%81%ae%e7%b4%84%e6%9d%9f

『もう一つの約束』

『もう一つの約束』 2014年 韓国映画 115分 キム・テユン監督 【上映情報】

記事を読む

10月14日報告集会用チラシ(1010版その2)

あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会

『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日

記事を読む

ikiru

“私”を生きる

職員会議では職員の意向を確認するための挙手・採決を行うことを禁止され、 卒業式や入学式で国歌

記事を読む

ad

ad


第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

2025年2月24日第11回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

第80回「ガザからの報告 」20240320案内チラシ20250130(圧縮版)2
第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』

第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』 第80回 憲

第79回「〇月〇日、区長になる女。」20240112案内チラシオモテ
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第10回むのたけじ反戦塾 案内チラシ
第10回むのたけじ反戦塾(2024年11月16日)

第10回 むのたけじ反戦塾 日時:2024年11月16日(土)13:

→もっと見る

PAGE TOP ↑