東電テレビ会議 49時間の記録
「本店!本店!大変です!3号機が爆発しました!」故吉田昌郎元所長の緊迫した声を覚えている人は多いだろう。福島第一原発事故の対応をつぶさに記録した第一級の映像資料「東電テレビ会議映像」が遂に長編映像としてまとめられた。
本作品は、非営利メディアOurPlanet-TV が「福島映像祭2013」で上映するために、独自編集した報道ドキュメントである。映像は、福島オフサイトセンター、東電本店、 福島第1 原発、福島第2 原発、柏崎刈羽原発を結ぶテレビ会議の分割画面のみ。しかし緊迫した現場の声には、どんな映像よりも臨場感と迫力がある。使用した映像は、既にインターネット上には公開されているものだ。しかし、その映像は細切れな上、誰が発言しているかが分からないという問題があった。作品では、なるべく状況がわかるように、基本的な情報を挿入した。2011年3月12日から15日までの3日間、福島第一原発で何が起きていたのか。あの時間、あの原点に立ち戻る体験を共有したい。
作品情報 | |
|---|---|
| 作品時間 | 107分+99分 |
| 編集(製作年) | 平野隆章(2013年) |
| 製作 | OurPlanet-TV |
| 映像提供 | 東京電力株式会社 |
| 上映お申し込み | OurPlanet-TV (メール:info@ourplanet-tv.org またはFAX:03-3296-2730 |
| DVD貸出手数料 | 20,000円 |
| 公式HP | http://www.touden49.net |
| 予告編 | http://www.touden49.net/予告編/ |
ad
関連記事
-
-
映画『首相官邸の前で』
映画『首相官邸の前で』 【映画の解説(チラシ・ホームページより転載)】 2012
-
-
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』 【上映情報】
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (63) 『NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (63) 『NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~』
-
-
あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会
『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日
-
-
ひろしま 石内都・遺されたものたち
広島の原爆犠牲者の遺品を撮りつづけている女性写真家・石内都のドキュメンタリー。07年に初めて広島を
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (47) 『Little Birds -イラク戦火の家族たち-』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (47) 『Little Birds -イラク戦火の家族たち
-
-
10年後の空へ OKINAWAとフクシマ
10年後の空へ OKINAWAとフクシマ 【上映情報】 ▪️上映可能 →上映会
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』 (初出2005年1月31日掲載
-
-
死んどるヒマはない ─益永スミコ86歳
益永スミコさんは、1923年大分で生まれた。教育勅語で育ち「軍国少女」だった彼女は、助産婦と
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (27) 『めだか』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (27) テレビドラマ『めだか』 (初出2004年11月1
ad
- PREV
- 【更新】「憲法を観る」「憲法ってなあに?」の 2作品を追加
- NEXT
- 南京 引き裂かれた記憶

