*

カナリア諸島の日本国憲法第9条

公開日: : 最終更新日:2014/08/03 人権を守る憲法, 作品紹介, 憲法を考える映画

kana

■ ─スペイン・テルデ市 サンティアゴ市長インタビュー─

映画「シロタ家の20世紀」の終わり近くに、スペイン語で書かれた日本国憲法9条の碑が紹介されています。それは、スペ イン領カナリア諸島のひとつグランカナリア島のテルデ市にあるヒロシマ・ナガサキ広場に掲げられており、私たちはテルデ市長サンチャゴさんに掲げられた経 緯をインタビューでお訊ねしました。映画をご覧になった方々から、そのお話が素晴らしいという評判を頂いておりますが、映画ではインタビューのごく一部を紹 介しているだけなので、サンチャゴ市長の9条に関するお話全部を10分ほどのDVDにまとめました。憲法9条が遠い国の人々に、どのように評価されている かを知ることは、大きな意味を持つと思います。

作品情報
 
作品時間
お問い合わせ「シロタ家の20世紀」上映委員会(藤原方) TEL 03-3702-1965 FAX 03-5707-2865
価格DVD販売 2,000円(税込み)
公式HPhttp://sirota-family.net/telde_mayor_interview_dvd.html

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

「自主制作映画見本市6」20210923(9月1日)P1

自主制作上映映画見本市#6

自主制作上映映画見本市#6 【上映情報】 自主制作上映映画見本市#6 日時:

記事を読む

41NVMK63SXL-1

白バラの祈り

白バラの祈り ヒトラー独裁政権末期、人々に“自由“を呼びかけた“白バラ“のメンバーで、戦後、ド

記事を読む

60宇宙戦争

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初出2005年8月8日掲載・F.

記事を読む

shock

ショック・ドクトリン

20世紀の一時期、世界は資本主義から社会主義へ移行し、より平等な社会がやってくると信じる人々

記事を読む

亀も空を飛ぶ

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (66) 『亀も空を飛ぶ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (66) 『亀も空を飛ぶ』 (初出2005年9月12日掲載

記事を読む

ロング・ウォーク・ホーム

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (10) 『ロング・ウォーク・ホーム』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『ロング・ウォーク・ホーム』 2004年8月12日

記事を読む

送り状第4回むのたけじ反戦塾チラシ

第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)

第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会) と き: 2023年8月26日(土)13時30分〜16時

記事を読む

24隠し剣 鬼の爪

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (24) 『隠し剣 鬼の爪』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (2) 『隠し剣 鬼の爪』 (初出2004年10月25日掲

記事を読む

gobaku

GOBAKU アメリカは誰と闘っているのか?

■戦火のアフガニスタン、イラクを果敢に取材。オバマの戦争、その実態としくみを解き明かす

記事を読む

第56回「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」202000921

第56回憲法を考える映画の会「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」

第56回憲法を考える映画の会 「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」 第56回

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

東京国際女性映画祭
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (73) 『東京国際女性映画祭』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (73) 『東京国際女性映画祭

流血の記録砂川
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (72) 「砂川闘争50周年記念映画と証言のつどい」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (72) 『砂川闘争の映画会な

ヒトラー・カンタータ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 東京国際映画祭『ヒトラー・カンタータ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 「東京国際映画祭『ヒ

岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2011
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2005』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭

山形国際ドキュメンタリー映画祭2005
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 『山形国際ドキュメンタリー映画祭(2005年10月7日~13日)』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 「山形国際ドキュメン

→もっと見る

PAGE TOP ↑