*

カナリア諸島の日本国憲法第9条

公開日: : 最終更新日:2014/08/03 人権を守る憲法, 作品紹介, 憲法を考える映画

kana

■ ─スペイン・テルデ市 サンティアゴ市長インタビュー─

映画「シロタ家の20世紀」の終わり近くに、スペイン語で書かれた日本国憲法9条の碑が紹介されています。それは、スペ イン領カナリア諸島のひとつグランカナリア島のテルデ市にあるヒロシマ・ナガサキ広場に掲げられており、私たちはテルデ市長サンチャゴさんに掲げられた経 緯をインタビューでお訊ねしました。映画をご覧になった方々から、そのお話が素晴らしいという評判を頂いておりますが、映画ではインタビューのごく一部を紹 介しているだけなので、サンチャゴ市長の9条に関するお話全部を10分ほどのDVDにまとめました。憲法9条が遠い国の人々に、どのように評価されている かを知ることは、大きな意味を持つと思います。

作品情報
 
作品時間
お問い合わせ「シロタ家の20世紀」上映委員会(藤原方) TEL 03-3702-1965 FAX 03-5707-2865
価格DVD販売 2,000円(税込み)
公式HPhttp://sirota-family.net/telde_mayor_interview_dvd.html

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

26やさしい嘘

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (26) 『やさしい嘘』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (26) 『やさしい嘘』 (初出2004年11月8日掲載 

記事を読む

第34回憲法映画祭2017(2017・3・20)オモテ

憲法映画祭2017

憲法映画祭2017   【憲法映画祭2017】のご案内 と き:4月29日(祝)30日

記事を読む

mangekyo

憲法万華鏡

いま、「憲法」をテーマに映像で何が表現できるのだろうか? 様々な人々が様々な方法で「憲法」をテ

記事を読む

あたらしい憲法のはなし-225x300

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『あたらしい憲法のはなし ~いま 9条を考えよう~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『あたらしい憲法のはなし ~いま 9条を考えよう~

記事を読む

kuroi

黒い太陽・南京

1937年7月7日、盧溝橋での発砲事件から、日本と中国は戦争状態に突入。しだいに戦線は拡大し

記事を読む

2025年8月30日むのたけじ反戦塾節目の学習会チラシ案(20250815)オモテ

むのたけじ反戦塾 節目の学習会

むのたけじ反戦塾 節目の学習会 「戦争はいらぬ 戦争をやらぬ世へ」 「私の思い、みんなの思い」を語

記事を読む

シチズンフォー

映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』(原題:”CITIZENFOUR”)

映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』(原題:"CITIZENFOUR") 2014年/アメリカ

記事を読む

oshie

やーさん ひーさん しからーさん ─集団疎開学童の証言─

やーさん(ひもじい)ひーさん(寒い)しからーさん(寂しい) もう一つの沖縄戦─ それは

記事を読む

白バラの祈り1

白バラの祈り ゾフィー・ショル 最後の日々

映画『白バラの祈り ゾフィー・ショル 最後の日々』 「大統領緊急令」「全権委任法」によってリベ

記事を読む

ありふれたファシズムジャケット写真

ありふれたファシズム

ありふれたファシズム 野獣たちのバラード 原題名:Ordinary Fascism 1965

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

流血の記録砂川
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 「砂川闘争50周年記念映画と証言のつどい」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 『砂川闘争の映画会な

ヒトラー・カンタータ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 東京国際映画祭『ヒトラー・カンタータ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 「東京国際映画祭『ヒ

岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2011
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2005』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭

山形国際ドキュメンタリー映画祭2005
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 『山形国際ドキュメンタリー映画祭(2005年10月7日~13日)』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 「山形国際ドキュメン

世紀の冤罪 ドミニシ事件
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (68) 『世紀の冤罪 ドミニシ事件』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (68) 『世紀の冤罪 ドミニ

→もっと見る

PAGE TOP ↑