戦ふ兵隊 日本の悲劇
第37回憲法を考える映画の会
と き:2017年8月27日(日)13:30~16:30
ところ:千駄ヶ谷区民会館 集会室(渋谷区神宮前1-1-10 原宿駅10分)
映 画:『戦ふ兵隊』(亀井文夫監督・66分・1939年制作)
『日本の悲劇』(亀井文夫監督・42分・1946年制作)
参加費:一般1000円 学生500円
なぜ、戦争に行かなければならなかったのか?
戦争に負けた時、人々はそれをどう考えたのだろうか?
二つの映画は、侵略戦争の実相を兵士の目でとらえ、
そのとき、その後、人々が何を考えたかを私たちに伝える。
今年は日中戦争という侵略戦争を始めて80年目の年です。
そうした年に、亀井文夫監督が戦中、戦争直後に作った二つの映画を見て、その時、戦争を経験した日本人が、何を感じ何を考えたかを考えたいと思います。
『戦ふ兵隊』は、1939年に制作されましたが、内容が厭戦的と問題になり、検閲によって上映は不許可になり、公開禁止となった「戦意高揚映画」です。
『日本の悲劇』は、戦争直後の1946年の制作。
戦争遂行の目的で製作された既存のニュースフィルムをモンタージュして、過去の歴史を批判的に叙述した作品です。
GHQの検閲を一旦通過して公開された後、吉田茂首相の圧力により、再検閲の結果、公開後1週間でフィルムは没収、上映禁止となりました 。
何が問題とされたのでしょうか?
いずれも作品が作られた時代背景、政治・社会情況が大きく違っているため、 現在の価値基準では判断のできないものもありますが、当時、そういう社会の空気の中で、人々はどのようなことを考えたかを想像し、思い返すために、私たちはこの映画を見たいと考えました。
「なぜこんな戦争をやってしまったのだろう」
「どうしてこんな戦争を止められなかったのだろう」
「誰がこんな戦争をはじめたのだろう」
「もう戦争はこりごりだ」
そうした人々の“平和への強い希求の意志”そして戦争そのものへの疑問が、第9条「戦争の放棄」をもつ日本国憲法への同意となったのではないかと思うからです。
それは私たちが歴史から学ぶ日本人の意志であり疑問です。
ad
関連記事
-
第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会
第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会 ***************
-
白バラの祈り ゾフィー・ショル 最後の日々
映画『白バラの祈り ゾフィー・ショル 最後の日々』 「大統領緊急令」「全権委任法」によってリベ
-
映画『OKINAWA 1965』
映画『OKINAWA 1965』 【上映案内】 第46回 憲法を
-
映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』
映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』 【上映案内】 第45回憲法を考える映画の会
-
第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)
第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会) と き: 2023年8月26日(土)13時30分〜16時
-
第56回憲法を考える映画の会「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」
第56回憲法を考える映画の会 「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」 第56回
-
中国インデペンデント映画祭
中国インデペンデント映画祭 と き:12月12日(土)〜27日(日) ところ:ポレポレ
-
第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』
第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』 ******************
-
第8回うらやすドキュメンタリー映画祭
第8回うらやすドキュメンタリー映画祭(千葉・浦安市)のご案内 と き:2019年5月3
ad
- PREV
- テロリストは誰?
- NEXT
- 隠された爪跡 払い下げられた朝鮮人