戦争案内
明治以来日本が起こした戦争は、いったい誰がなぜ始めたのだろうか?アジア各国への長年の 取材と多くの資料から見えてくる戦争の本質とは。多国籍企業によるアジア侵略の社会構造的原因を鋭く追究する。
作品情報 | |
---|---|
作品時間 | 70分 |
監督(製作年) | 高岩仁(2006年) |
製作 | 映像文化協会 |
問い合わせ・販売 | 映像文化協会(〒227-0061 神奈川県横浜市青葉区桜台4-48) TEL:045-981-0834 FAX:045-981-0918 E-mail : eizobunka@r5.dion.ne.jp |
価格 | DVD販売 10,000円(税込み) |
ad
関連記事
-
-
隠された爪跡 関東大震災朝鮮人虐殺記録映画
隠された爪跡 関東大震災朝鮮人虐殺記録映画 Hidden Scars: The Great Kan
-
-
STOP戦争への道 続 戦争をしない国日本
憲法の伝道師伊藤真弁護士語りおろしDVD 改憲を阻止するようにあらゆる事をしなくては
-
-
アメリカばんざい Crazy as usual
格差社会の底辺から、戦場へと押し出されてゆくアメリカの若者たち・・・ 米軍は「志願制
-
-
自主制作上映映画見本市#5
「自主制作上映映画見本市#5」のご案内 と き:2021年2月23日(火・休)9時30分〜16
-
-
闇に消されてなるものか 写真家 樋口健二の世界
映画『闇に消されてなるものか 写真家 樋口健二の世界』 【上映情報】 第2回 憲法を
-
-
戦ふ兵隊 日本の悲劇
第37回憲法を考える映画の会 と き:2017年8月27日(日)13:30~16:30 ところ:
-
-
ありふれたファシズム
ありふれたファシズム 野獣たちのバラード 原題名:Ordinary Fascism 1965
-
-
証言 20世紀からの遺言 若者が問う侵略戦争
日本の敗戦から半世紀の時が流れ、悲惨な戦争体験を直接聞く機会は失われつつある。「戦争体験をた
-
-
オマール、最後の選択
オマール、最後の選択 映画『オマール、最後の選択』について 主人公のオマールは、
ad
- PREV
- 靖国 YASUKUNI
- NEXT
- 【更新】「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」の2作品を追加