*

「 月別アーカイブ:2015年12月 」 一覧

首相官邸の前で

映画「首相官邸の前で」   『首相官邸の前で』は,2011年の福島原発事故以降、2012年に大きな盛り上がりを 見せた脱原発、原発政策に抗議する集会、デモの直接行動の記録です。

続きを見る

中国インデペンデント映画祭

2015/12/17 | イベント, 上映会

中国インデペンデント映画祭 と き:12月12日(土)〜27日(日) ところ:ポレポレ東中野(東京都中野区) 映画祭HP:http://cifft.net 予告編:https:/

続きを見る

黒い太陽・南京

1937年7月7日、盧溝橋での発砲事件から、日本と中国は戦争状態に突入。しだいに戦線は拡大し、やがて南京で激しい攻防が繰り広げられるのだった。ムー・トンフェイ監督が放つ、ショッキングな戦争ドキ

続きを見る

焼け跡から生まれた憲法草案

焼け跡から生まれた憲法草案 NHKETV特集 2007年2月10日放送 90分 【上映の案内】 第28回憲法を考える映画の会「焼け跡に生まれた憲法草案」のご案内 と き

続きを見る

いのちの山河 日本の青空Ⅱ

「日本国憲法」が施行されてから60年あまり。戦後の日本が60年以上もの間、かろうじて戦争をすることなく歩んでくることができたのは、この“平和憲法”があるからです。このことは、世界の国々からも注

続きを見る

女性たちにとっての日本国憲法

ベアテ・シロタ・ゴードンと土井たか子が語る!日本国憲法の現在とこれから。 2000年12月2日、東京で開かれた2人の対談をまとめました。ユーモア溢れる二人の対談は、社会に生きる女性たちへのヒ

続きを見る

イスラム映画祭2015

イスラム映画祭2015 と き:2015年12月12日(土)〜18日(金) ところ:ユーロスペース(〒150-0044 東京都渋谷区円山町1-5 電話:03-3461-0211) 映画祭について

続きを見る

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

61東京裁判
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 「戦後60年にあたっての各地で映画上映会企画」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 戦後60年にあたって

60宇宙戦争
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初

火垂るの墓
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』 (

flyer_1
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』

記録映画「時代(とき)を撃て・多喜二」
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『時代(とき)を撃て・多喜二』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『記録映画「時代(と

→もっと見る

PAGE TOP ↑