憲法って、なあに? 憲法改正ってどういうこと?
憲法の伝道師伊藤真弁護士語りおろしDVD
改憲を阻止するようにあらゆる事をしなくてはなりません。一つの方法として、ぜひ多くの人に、この事実(自民党改憲案のひどさ、明治憲法へ逆戻り)を知ってほしいと思って、DVDを作成しました。
憲法改正されたら、どうなっちゃうの?まさか、うちの子、戦争に行かされるの?えっ?国民には憲法を守る義務はないの?憲法は、国民が国家権力に「守らせる」ものなの?憲法と法律の違い???憲法の役割??憲法を「改正」するとどうなるの?昨年夏の参院選後、政府は「憲法改正案」を「特定秘密保護法」「日本版NSC」そして集団的自衛権の法改正などで「実質憲法改正」の方針!その後はほんとうの「憲法改正」!?
作品情報 | |
|---|---|
| 作品時間 | 55分 |
| 貸出・販売先 | Workers For Peace ワーカーズ・フォー・ピース (WFP) 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1−1東京ボランティア・市民活動センター メールボックスNo.29(Workers For Peace) |
| 価格 | DVD販売:500円+送料(無料鑑賞会用) |
| 公式HP | http://workers4peace.org/ |
ad
関連記事
-
-
ありふれたファシズム─野獣たちのバラード─
ありふれたファシズム─野獣たちのバラード─ の作品紹介 1971年日本での公開時は、邦題が『野獣た
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (22) 『モンスター』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (22) 『モンスター』 (初出2004年10月11日掲載
-
-
死んどるヒマはない ─益永スミコ86歳
益永スミコさんは、1923年大分で生まれた。教育勅語で育ち「軍国少女」だった彼女は、助産婦と
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 『焼け跡に青空をみた』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 「子どもたちの昭和史シリーズ」第4部 『焼け跡に青
-
-
ショック・ドクトリン
20世紀の一時期、世界は資本主義から社会主義へ移行し、より平等な社会がやってくると信じる人々
-
-
映画「小林 多喜二」
映画「小林 多喜二」 今井正監督 1974年制作 119分 多喜二プロダクション製作
-
-
焼け跡から生まれた憲法草案
焼け跡から生まれた憲法草案 NHKETV特集 2007年2月10日放送 90分 【上
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (66) 『亀も空を飛ぶ』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (66) 『亀も空を飛ぶ』 (初出2005年9月12日掲載
-
-
映画「流血の記録 砂川」
流血の記録 砂川 1957年制作 日本映画(ドキュメンタリ−) 57分 亀井文夫 監督作品
-
-
女性たちにとっての日本国憲法
ベアテ・シロタ・ゴードンと土井たか子が語る!日本国憲法の現在とこれから。 2000年12月

