*

憲法って、なあに? 憲法改正ってどういうこと?

nani

憲法の伝道師伊藤真弁護士語りおろしDVD

改憲を阻止するようにあらゆる事をしなくてはなりません。一つの方法として、ぜひ多くの人に、この事実(自民党改憲案のひどさ、明治憲法へ逆戻り)を知ってほしいと思って、DVDを作成しました。

憲法改正されたら、どうなっちゃうの?まさか、うちの子、戦争に行かされるの?えっ?国民には憲法を守る義務はないの?憲法は、国民が国家権力に「守らせる」ものなの?憲法と法律の違い???憲法の役割??憲法を「改正」するとどうなるの?昨年夏の参院選後、政府は「憲法改正案」を「特定秘密保護法」「日本版NSC」そして集団的自衛権の法改正などで「実質憲法改正」の方針!その後はほんとうの「憲法改正」!?

作品情報
 
作品時間55分
貸出・販売先Workers For Peace ワーカーズ・フォー・ピース (WFP) 〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1−1東京ボランティア・市民活動センター  メールボックスNo.29(Workers For Peace)
価格DVD販売:500円+送料(無料鑑賞会用)
公式HPhttp://workers4peace.org/

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

ありふれたファシズムジャケット写真

ありふれたファシズム

ありふれたファシズム 野獣たちのバラード 原題名:Ordinary Fascism 1965

記事を読む

日本と原発オモテ

『日本と原発』

映画『日本と原発』   【解説】 この映画は、弁護士河合弘之と盟友弁護士海渡雄一、訴訟を共に闘

記事を読む

tanjo

日本国憲法誕生

■日本国憲法はどのようにして誕生したのか──。それまでの天皇中心の国のありかたを根本から変え

記事を読む

マーシャルロー

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャルロー

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャル・ロー (2004年6月28日掲載・I.M

記事を読む

第33回「武器なき斗い」20170225

武器なき斗い

武器なき斗い 『武器なき斗い』(140分)監督:山本薩夫 上映会案内チラシはこちらか

記事を読む

首相官邸の前で

映画『首相官邸の前で』

映画『首相官邸の前で』 【映画の解説(チラシ・ホームページより転載)】 2012

記事を読む

60宇宙戦争

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初出2005年8月8日掲載・F.

記事を読む

kenpo_chirashi

中高生のための映像教室 憲法を観る

中学生の皆さん。高校生の皆さん。憲法って何でしょうか?憲法って何のためにあるのでしょうか?

記事を読む

第67回「日本原」 (2022年12月25日)入稿時オモテ

第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会

第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会 ***************

記事を読む

onna

戦場の女たち

戦争に犯されたパプア・ニューギニアの女たちの記録 第2次世界大戦、太平洋戦争と一般に呼ばれてい

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

流血の記録砂川
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (72) 「砂川闘争50周年記念映画と証言のつどい」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (72) 『砂川闘争の映画会な

ヒトラー・カンタータ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 東京国際映画祭『ヒトラー・カンタータ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 「東京国際映画祭『ヒ

岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2011
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2005』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭

山形国際ドキュメンタリー映画祭2005
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 『山形国際ドキュメンタリー映画祭(2005年10月7日~13日)』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 「山形国際ドキュメン

世紀の冤罪 ドミニシ事件
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (68) 『世紀の冤罪 ドミニシ事件』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (68) 『世紀の冤罪 ドミニ

→もっと見る

PAGE TOP ↑