井上ひさしさん九条を語る
世界は九条の世界を実現しようとしている
2010年4月9日に亡くなった井上ひさしさんが語った憲法九条を守ることの意味。改憲をねらう安倍晋三自民党政府が復活するなか、改めて九条と戦争について広く考えてもらいたいとDVD化しました。
井上ひさしさんは憲法九条をこのように語った(18分)2004年7月28日九条の会発足記念講演会
井上ひさしさんが遺した言葉 世界は九条の精神を実現しようとしている(49分)2008年6月21日第5回九条の会憲法セミナー
作品情報 | |
|---|---|
| 作品時間 | 本編18分+49分 |
| 製作年 | 2013年 |
| 貸出・販売先 | 映像ドキュメント 〒112-0001文京区白山5‑36‑6‑301スペース白山内 FAX:03‑3815‑9325 |
| 価格 | DVD価格 1,200円 (税込み) |
| 公式HP | http://www.eizoudocument.com/ |
ad
関連記事
-
-
第83回憲法を考える映画の会『陸軍』
第83回憲法を考える映画の会『陸軍』(2025年8月11日) 第83回憲法を考える映
-
-
東電テレビ会議 49時間の記録
「本店!本店!大変です!3号機が爆発しました!」故吉田昌郎元所長の緊迫した声を覚えている人は
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャルロー
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャル・ロー (2004年6月28日掲載・I.M
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (48) 『ベアテの贈りもの』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (48) 『ベアテの贈りもの』 (初出2005年4月25日
-
-
自主制作・上映映画見本市
自主制作・上映映画見本市 「自主制作・上映映画見本市」 2019年4月30日 (休) 9
-
-
速報 辺野古のたたかい 2014年7月
速報 辺野古のたたかい 2014年7月 1月の名護市長選挙でも示された圧倒的な反対の声にもかかわら
-
-
第18回憲法を考える映画の会のご案内
第18回憲法を考える映画の会のご案内 第18回「憲法を考える映画の会」 日時:6月13日(土)1
-
-
映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」
映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」 2003年制作 日本映画 116分 鎌仲ひとみ監督(2003
-
-
教えられなかった戦争・沖縄編 阿波根昌李鴻・伊江島のたたかい
大平洋戦争の激戦地となり、民間人にも多くの死者を出した沖縄の近・現代史についての長篇記録映画
ad
- PREV
- あとおいニュースについて
- NEXT
- 加藤周一さん九条を語る

