*

井上ひさしさん九条を語る

公開日: : 最終更新日:2014/05/20 作品紹介, 憲法を考える映画, 憲法9条を考える

hisashi

 

世界は九条の世界を実現しようとしている

2010年4月9日に亡くなった井上ひさしさんが語った憲法九条を守ることの意味。改憲をねらう安倍晋三自民党政府が復活するなか、改めて九条と戦争について広く考えてもらいたいとDVD化しました。

井上ひさしさんは憲法九条をこのように語った(18分)2004年7月28日九条の会発足記念講演会

井上ひさしさんが遺した言葉 世界は九条の精神を実現しようとしている(49分)2008年6月21日第5回九条の会憲法セミナー

作品情報
 
作品時間本編18分+49分
製作年2013年
貸出・販売先映像ドキュメント 〒112-0001文京区白山5‑36‑6‑301スペース白山内 FAX:03‑3815‑9325
価格DVD価格 1,200円 (税込み)
公式HPhttp://www.eizoudocument.com/

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

沈黙を破る

沈黙を破る

■パレスチナ・イスラエル問題を20年以上にわたり取材してきたフリージャーナリスト、土井敏邦が

記事を読む

ひまわり2

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (11) 『ひまわり』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (10) 『ひまわり』 2004年8月16日 H.T 記

記事を読む

13長編記録映画こんばんは

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (15) 長編記録映画『こんばんは』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (15) 長編記録映画『こんばんは』 初出2004年8月3

記事を読む

第59回憲法映画祭2021オモテ

憲法映画祭2021

憲法映画祭2021   憲法映画祭2021 と き:4月17日(土)10:30〜18:00

記事を読む

無知の知オモテ

無知の知

無知の知   【映画の概要】 私は私自身が「原発」について「何も知らない」ということ

記事を読む

第64回「憲法映画祭2022」3月2日入稿原稿オモテ

憲法映画祭2022

憲法映画祭2022   「憲法映画祭2022」(2022/4/23〜24・武

記事を読む

shirouo

シロウオ 原発立地を断念させた町

故郷を、自然を、仕事を、そして家族を守りたい―原発反対運動を成功させた人々の証言ドキュメンタ

記事を読む

jahada

ジャーハダ イラク 民衆の戦い

あきらめるな! 米軍の撤退を求める民衆の闘い──武器を持って闘うのではなく、集会やデモ行進で

記事を読む

野獣たちのバラードリーフレット

ありふれたファシズム─野獣たちのバラード─

ありふれたファシズム─野獣たちのバラード─ の作品紹介 1971年日本での公開時は、邦題が『野獣た

記事を読む

60宇宙戦争

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初出2005年8月8日掲載・F.

記事を読む

ad

ad


PAGE TOP ↑