井上ひさしさん九条を語る
世界は九条の世界を実現しようとしている
2010年4月9日に亡くなった井上ひさしさんが語った憲法九条を守ることの意味。改憲をねらう安倍晋三自民党政府が復活するなか、改めて九条と戦争について広く考えてもらいたいとDVD化しました。
井上ひさしさんは憲法九条をこのように語った(18分)2004年7月28日九条の会発足記念講演会
井上ひさしさんが遺した言葉 世界は九条の精神を実現しようとしている(49分)2008年6月21日第5回九条の会憲法セミナー
作品情報 | |
|---|---|
| 作品時間 | 本編18分+49分 |
| 製作年 | 2013年 |
| 貸出・販売先 | 映像ドキュメント 〒112-0001文京区白山5‑36‑6‑301スペース白山内 FAX:03‑3815‑9325 |
| 価格 | DVD価格 1,200円 (税込み) |
| 公式HP | http://www.eizoudocument.com/ |
ad
関連記事
-
-
速報 辺野古のたたかい 2014年7月
速報 辺野古のたたかい 2014年7月 1月の名護市長選挙でも示された圧倒的な反対の声にもかかわら
-
-
あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会
『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『灰とダイヤモンド』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『灰とダイヤモンド』 2004年8月9日 H.T.
-
-
第62回憲法を考える映画の会『子どもたちの昭和史 第1部 大東亜戦争 第2部 15年戦争と教師たち』
第62回憲法を考える映画の会『子どもたちの昭和史』 【上映会情報】 第62回憲法を考える
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (31) 『PHILADELPHIA(フィラデルフィア)』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (31) 『PHILADELPHIA(フィラデルフィア)』
-
-
第18回憲法を考える映画の会のご案内
第18回憲法を考える映画の会のご案内 第18回「憲法を考える映画の会」 日時:6月13日(土)1
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (6) 『深呼吸の必要』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (6) 『深呼吸の必要』 2004年7月23日 S.T.記
-
-
アメリカばんざい Crazy as usual
格差社会の底辺から、戦場へと押し出されてゆくアメリカの若者たち・・・ 米軍は「志願制
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (37) 『ベルリン・フィルと子どもたち』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (37) 『ベルリン・フィルと子どもたち』 (初出2005
ad
- PREV
- あとおいニュースについて
- NEXT
- 加藤周一さん九条を語る

