*

憲法映画祭2021

憲法映画祭2021

第59回憲法映画祭2021オモテ 第59回憲法映画祭2021ウラ

憲法映画祭2021
と き:4月17日(土)10:30〜18:00
ところ:武蔵野公会堂ホール(吉祥寺駅南口2分)
10:00 開場 10:30 開会
10:40 アニメーション映画「戦争のつくりかた」(8分)
10:50 映画「戦争をしない国 日本」(短縮版=38分)
12:00 食事休憩
13:00 映画「シャドー・ディール」(90分)
14:30 お話 杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)
15:30 休憩
15:50 映画「1987 ある闘いの真実」(129分)
18:00 閉会予定

参加費:1日券 2500円 学生 1500円 1回券:1000円 学生 500円

テーマ:自衛隊が日本軍になるということ

第二次安倍政権が、あらたに「改憲」を言い出した2013年4月、私たちは「憲法を考える映画の会」を始めました。
「このまま改憲させてはいけない、『戦争をする国』になってしまう」という危機感をもったからです。
そして、この安倍政権の7年あまりの間に、明文改憲こそできませんでしたが、憲法第9条をないがしろにする「戦争をする国」を準備する法律が次々と作られました。「特定秘密保護法」「安保法制(戦争法)」「共謀罪法」などが強行採決され、辺野古、高江をはじめとする米軍と自衛隊の基地建設、日米軍事同盟の強化が着々と進められています。
そしていま、「敵基地攻撃能力」「南西諸島へのミサイル配備」などが菅政権に引き継がれ、さまざまな反対を押し切ってさらに進められようとしています。「改憲」が、また政治の場に持ち出されてくるのも必至です。自衛隊を戦場に行かせ、アメリカ軍の肩代わりをさせるアメリカのねらいは、何も変わっていないのですから。
安倍改憲が唱えている「憲法に自衛隊を明記するだけだ」は、とりもなおさず「自衛隊が日本軍になる」ということです。
自衛隊は侵略軍になり、日本はアメリカと共に再び加害国になっていくといえます。
そうした策動を止めるにはどうしたらよいでしょうか。憲法と戦争、戦争をつくり出すものは何かについて考える3つの作品を選びました。軍拡や武器取引に反対する市民運動を行っている杉原浩司さんのお話を聞きます。さらに韓国の民主化運動の立ち上がりを描いた劇映画から、自分たちの闘いについて考えることにしましょう。

10:40〜
アニメーション映画「戦争のつくりかた」(8分/2015年/日本)
2004年、この国が戦争へ近づいていくのではないかと気づいた人たちによって創られた絵本をもとに2015年、新たに戦争の悲しみと不条理を繰り返してはならないと多くの
アニメーション作家がリレー形式で制作。憲法で戦争を放棄すると決めた国、日本。
大きな犠牲のもとに築かれたこの「非戦の70年」という遺産を、次の世代にきちんと
手渡しできるかは、私たち一人一人が一歩を踏み出せるかどうかにゆだねられている。

戦争のつくりかた 戦争のつくりかた2

10:50〜
ドキュメンタリー映画「戦争をしない国 日本』(短縮版38分/2008年/日本)
戦争の悲惨な経験と反省から戦争放棄をうたった日本国憲法ができたものの、朝鮮戦争
をめぐるアメリカの政策の中で歪められ、自衛隊が作られた。その後、安保闘争や基地をめぐる市民の闘いによって憲法はなんとか護られてきたが、ベトナム戦争、湾岸戦争、
イラク戦争などを通して、今や「戦争できる国」になろうとしている。戦前から戦中、
戦後にわたる歴史的な映像によって、憲法、自衛隊、日米安保を検証する。

戦争をしない国日本 戦争をしない国日本2 のコピー 60年安保 のコピー
13:00〜
ドキュメンタリー映画「シャドー・ディール」(90分/2016年/アメリカ・ベルギー・デンマーク)
“人を殺すための道具”である武器。戦争が続く限り需要が無限に生まれる。莫大な利益を生む国際武器取引、巨額マネーが動くもう一つの世界。何が戦争をつくり出していくのか、兵器産業、武器取引の側面から描いた衝撃のドキュメンタリー。金と権力と個人の野望が、国家の安全保障や世界平和、人権や開発よりも優先される国際武器取引の実態を描く。

映画『シャドーディール 武器ビジネスの闇』(原題:Shadow World) のコピー シャドーディール
14:30〜
お話「軍産共同体が九条をこわす」
杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)
武器取引に反対する市民運動を展開する杉原さんに、日本が直面する危機の本質について話していただく。「兵器爆買い」「敵地攻撃能力」「南西諸島へのミサイル配備」
「新イージス艦の建造」は何を意図しているのか。「他国での殺傷能力の保有は、再び
日本が戦争加害国になるということ」。くい止めるために私達は何をしたらよいのか?

 

武器取引反対ネットワーク
15:50〜
劇映画「1987 ある闘いの真実」(129分・2017年・韓国)
1987年1月、全斗煥大統領による軍事政権下の韓国。南営洞警察で、行き過ぎた取り調べによってソウル大学の学生が死亡してしまう。それを隠蔽しようとする警察。違和感を抱いた検事はそれが拷問致死だったことを明らかに。さらに新聞記者が、刑務所看守が、真実を公表するべく奔走する。殺された大学生の仲間も立ち上がり、事態は韓国全土を巻き込む民主化闘争へと展開していく。

1987ある闘いの真実 8cb5579f0552691ee8bf68446647e717

 【タウン紙 asacocoの紹介記事 2021年4月1日号】

asacoco4月1日紹介記事

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

朝日新聞2018年5月1日

「憲法を考える映画の会」紹介記事(朝日新聞)

「憲法を考える映画の会」紹介記事(朝日新聞) と き:2018年5月1日(火) ところ:朝日

記事を読む

image

ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を

ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を そのジェット機は炎上しながら学校に墜ちた…。 実際の事件

記事を読む

軍隊を捨てた国オモテ

【更新】映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介をアップしました

映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介 日本と同じ平和憲法をもって、ほんとうに「

記事を読む

vlcsnap-2014-08-23-09h16m31s116

速報 辺野古のたたかい 2014年7月

速報 辺野古のたたかい 2014年7月 1月の名護市長選挙でも示された圧倒的な反対の声にもかかわら

記事を読む

第66回「教育と愛国」 (2022年10月23日)入稿時オモテ

第66回憲法を考える映画の会『教育と愛国』上映会

第66回憲法を考える映画の会『教育と愛国』上映会 第66回 憲法を考え

記事を読む

ねりま沖縄映画祭2018オモテ

ねりま沖縄映画祭2018 わたしの沖縄 あなたの沖縄

ねりま沖縄映画祭2018 わたしの沖縄 あなたの沖縄   【上映案内】 9月22日(土)~10

記事を読む

琉球新報140611

「憲法を考える映画のリスト」が琉球新報に紹介されました。(2014年6月11日)

「憲法を考える映画のリスト」のご報告 5月24日の第12回憲法を考える映画の会」の時に「憲法を考え

記事を読む

圧殺の海オモテ

圧殺の海─沖縄・辺野古

映画「圧殺の海─沖縄・辺野古」のご案内 2014 年7月1日、安倍首相が集団的自

記事を読む

天皇制を考える20191012

特別講演会 「現代天皇制による『心の支配』」

憲法を考える映画の会 映像とお話 特別講演会  10月22日即位の礼の日に天皇制を考える 「現代

記事を読む

禁じられた歌声_poster_01

禁じられた歌声

禁じられた歌声 監督:アブデラマン・シサコ 2014年/フランス・モーリタニア映画/97

記事を読む

ad

ad


第10回むのたけじ反戦塾 案内チラシ
第10回むのたけじ反戦塾(2024年11月16日)

第10回 むのたけじ反戦塾 日時:2024年11月16日(土)13:

第78回「琉球弧を戦場にするな」20241014案内チラシ(オモテ)
第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』

第78回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな』 ***

第9回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年8月17日オモテ
第9回むのたけじ反戦塾(2024年8月17日)

第9回むのたけじ反戦塾 日時:2024年8月17日(土)13:30〜

第78回「生きていてよかった」「千羽鶴」20240811案内チラシオモテ
第77回憲法を考える映画の会『生きていてよかった』『千羽鶴』

第77回憲法を考える映画の会『生きていてよかった』『千羽鶴』

第8回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年6月15日版オモテ
第8回 むのたけじ反戦塾(2024年6月15日)

第8回 むのたけじ反戦塾 日時:2024年6月15日(土)13:30

→もっと見る

PAGE TOP ↑