*

第63回 憲法を考える映画の会『標的』

第63回 憲法を考える映画の会『標的』

第63回憲法を考える映画の会『標的』2022年2月6日入稿用オモテ

【上映会情報】

と き:2022年2月6日(日)(午前の部)10時(午後の部)13時30分(入れ替え制)
ところ:文京区民センター3A会議室(文京区本郷4-15-14 地下鉄春日駅・後楽園駅)
一般:1000円 若者:500円

午前の部 9時半開場
10時   映画『標的』(99分)休憩
11時50分 トークシェア (西嶋真司監督)

午後の部 13時開場
13時30分 映画『標的』(99分)休憩
15時30分 トークシェア(植村隆さん)

映画標的(西嶋真司監督/99/2021制作)
制作:ドキュメント
アジア 配給:グループ現代
〈当会が東京地区初上映です!〉
212日より横浜シネマリン、大阪シネヌーヴォで、劇場上映

++++++++++++++++++++++++++++++++++

コロナ感染の拡大により開場の席数が制限されることがあります。参加される方は、右 連絡先にご連絡をいただければ幸いです。
憲法
を考える映画の
185-0024  東京都国分寺市泉町3-5-6-303
TEL042-406-0502
E-mail : hanasaki33@me.com 

++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

標的3札幌高裁判決2

不当判決報告集会植村隆

作品の解説

 19918月、元「慰安婦」だった韓国人女性が証言を求めているという記事を世界で初めて報じた朝日新聞大阪社会部の記者・植村隆。安倍晋三衆議院議員が首相として政権に復帰した後、2014年になって「ねつ造記事」という執拗なバッシングが始まった。誹謗中傷は次第にエスカレートし彼が教職に就くことが内定していた大学、そして家族にまでもが卑劣な脅迫の対象となったのだ。

 この韓国人女性が名乗り出た後、他のメディアも植村と同じような記事を伝えたが、なぜ彼だけが「標的」にされたのか?一方、不当な攻撃によって言論を封じ込めようとする動きに対抗するために、大勢の市民や支援に立ち上がった。

 本作は植村と彼を支える人々が理不尽なバッシングに真っ正面から立ち向かう姿を記録したものである。

 「記事が捏造と言われることは、新聞記者にとって死刑判決に等しい。しかし攻撃や脅しによって筆を緩めたくはない」と植村は言う。バッシングに向き合う植村の日々を追った。

33回安鍾泌自由言論
26回釜山国際映画祭招待作品
日本ジャーナリスト会議
(JCJ)
日本カトリック正義と平和協議会
推薦
自由法曹団
推薦

日本ジャーナリスト会議賞 標的選考理由

 元朝日新聞記者の植村隆は19918月、「元慰安婦 重い口を開く」と記事を書いた。約四半世紀後の2014年、櫻井よしこらによる植村へのバッシング攻撃が突然始まった

 映画「標的」は、植村に対する卑劣かつ凶暴な攻撃の実態と、植村の訴えに背を向け、不当判決を繰り返す司法の不当な姿を映し出す。

 歴史修正主義の逆流を剝き出しにした攻撃と闘う植村に、一筋の光となる記事が見つかった。

 「週刊時事」(92718日号)に櫻井寄稿の原稿が掲載されている。その中で櫻井は「売春という行為を 戦時下の政策の一つとして、戦地にまで組織的に女性たちを連れて行った日本政府の姿勢は言語道断」と書いている。植村の記事と同じ内容だ。

 植村19875月、朝日新聞阪神支局で赤報隊の銃弾に斃れた小尻記者の墓に足を運び、手を合わせた。小尻とは同期入社の仲だ。「バッシングは許せないと、多くの人が支援してくれる。私には喜びであり、感謝しかない」と植村。ジャーナリズムは植村を孤立させてはならない。

「放送レポート」編集長 岩崎貞明

 こんな理不尽な不条理な事態に巻き込まれたとしたら、あなたはどうしますか?次はあなたが「標的」にされるかもしれない残念ながら、今はそうした時代かもしれないのです。そんな恐怖と危険に敢然と立ち向かって、理解ある仲間と立ち上がった一人の記者の姿が、この映画に克明に記録されています。

 

 

 

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

main

消えた画 クメール・ルージュの真実

消えた画 クメール・ルージュの真実   解説 『S21 クメール・ルージュの虐殺者たち』な

記事を読む

第3回憲法と市政を考える映画会「白バラの祈り」230128(黒地版)

第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最後の日々』上映会

第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・ショル 最後の日々』 と

記事を読む

sato_main_B5

映画「さとにきたらええやん」

映画「さとにきたらええやん」 2015年/日本/100分 重江良樹監督   【映画

記事を読む

「自主制作映画見本市6」20210923(9月1日)P1

自主制作上映映画見本市#6

自主制作上映映画見本市#6 【上映情報】 自主制作上映映画見本市#6 日時:

記事を読む

第68回「『テロリストは誰?』オモテ

第68回憲法を考える映画の会『テロリストは誰?』上映会

第68回憲法を考える映画の会『テロリストは誰?』上映会 【上映会情報】 第68回憲法

記事を読む

sanga

いのちの山河 日本の青空Ⅱ

「日本国憲法」が施行されてから60年あまり。戦後の日本が60年以上もの間、かろうじて戦争をす

記事を読む

1937

南京1937

日中戦争下の南京で日本軍が行ったいわゆる“南京大虐殺”を描いた実録歴史ドラマ。監督は「太陽山

記事を読む

第36回「『テロリストは誰?』3

テロリストは誰?

テロリストは誰? 映画『テロリストは誰?』 2004年 フランク・ドリル:編集 120分

記事を読む

yugon

証言 20世紀からの遺言 若者が問う侵略戦争

日本の敗戦から半世紀の時が流れ、悲惨な戦争体験を直接聞く機会は失われつつある。「戦争体験をた

記事を読む

第58回「言わねばならないこと」「ショック・ドクトリン」2021・3・27 (延期決定用)

第58回憲法を考える映画の会

第58回憲法を考える映画の会 TVドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─防空演習を「嗤った」

記事を読む

ad

ad


第75回憲法映画祭2024(2024・4・29)入稿版オモテ
憲法映画祭2024

憲法映画祭2024 「憲法映画祭2024」(第75回憲法を考

第7回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年3月20日版
第7回むのたけじ反戦塾

第7回むのたけじ反戦塾 第7回むのたけじ反戦塾 日

第74回「サイレントフォールアウト」20240203案内チラシ2
第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大陸汚染』

第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大

第6回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年1月20日版
第6回むのたけじ反戦塾

第6回むのたけじ反戦塾 日時:2024年1月20日(土)13

第73回「流血の記録砂川」20231223チラシ(11月30日版)オモテ
第73回憲法を考える映画の会『流血の記録 砂川』

第73回憲法を考える映画の会『流血の記録 砂川』 と き:2023年

→もっと見る

PAGE TOP ↑