*

「 作品紹介 」 一覧

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初出2005年8月8日掲載・F.Jさん記) H. G. ウェルズの空想科学小説の古典を、スティーブン・スピルバーグ監督

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』 (初出2005年8月1日掲載) 第2次大戦末期の神戸を舞台に、空襲で母を亡くした幼い兄妹が必死に生き抜こうとする姿が描

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』 (初出2005年7月25日掲載) 太平洋戦争で住民を巻き込む唯一の地上戦があった沖縄で, 看護婦として従軍した「ひ

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『時代(とき)を撃て・多喜二』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『記録映画「時代(とき)を撃て・多喜二」』 (初出2005年7月18日掲載) 小説「蟹工船」「一九二八年三月十五日」などで知られる作家

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (56)戦後60年記念特別企画『戦争と人間』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (56) 『戦争と人間』 (初出2005年7月11日掲載) 戦後60年の今年、日本の戦争とは何だったのかをを共に考えたい。 「昭和3年の5・1

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (55) 『マイ・ファーザー』 (初出2005年6月27日掲載

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (55) 『マイ・ファーザー』 (初出2005年7月4日掲載) ヒトラー政権下、アウシュヴィッツ強制収容所で数々の人体実験を行い、“死の天使”と恐れ

続きを見る

第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』上映会のご案内 第84回憲法を考える映画の会 日時:2025年 12月7日(日)13時30分〜16時30分

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (54) 『あした元気にな~れ! ~半分のさつまいも~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (54) 『あした元気にな~れ! ~半分のさつまいも~』 (初出2005年6月27日掲載) 作家・エッセイストとして、また多方面で活躍する海老名香葉

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 『焼け跡に青空をみた』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 「子どもたちの昭和史シリーズ」第4部 『焼け跡に青空をみた』 (初出2005年6月6日掲載) ↑アイキャッチ画像は「子どもたちの昭和史

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (52) 『アジア映画作品上映会』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『アジア映画作品上映会』 (初出2005年6月13日掲載・F.J.さん記) *アイキャッチ画像に「アジア映画作品上映会」上映作品の『北

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者』 (初出2005年6月6日掲載・F.J.さん記) 20年の“刻(とき)”を越え、待望の映画化。前作『

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (50) 『赤西蠣太』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (50) 『赤西蛎太』 (初出2005年5月30日掲載・F.J.さん記) 仙台伊達藩の江戸屋敷に着任した下級武士・赤西蠣太は、うぶで醜い男。

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『あたらしい憲法のはなし ~いま 9条を考えよう~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (49) 『あたらしい憲法のはなし ~いま 9条を考えよう~』 (初出2005年5月23日掲載) イラク戦争の実態、自衛隊のイラクへの派遣、最近

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (48) 『ベアテの贈りもの』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (48) 『ベアテの贈りもの』 (初出2005年4月25日掲載) ベアテ・シロタ・ゴードンというアメリカの女性は日本国憲法の草案に「男女平等」の文言

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (47) 『Little Birds -イラク戦火の家族たち-』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (47) 『Little Birds -イラク戦火の家族たち-』 (初出2005年4月18日掲載) 戦火のイラク市民に何が起こったのか。そして、

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (44) 『ドキュメンタリーフィルムで見直す戦後60年~平和・人権・労働運動~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (44) 『ドキュメンタリーフィルムで見直す戦後60年~平和・人権・労働運動~』 (初出2005年3月21日掲載) ※以下は2005年3月21日当時の上

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『 にがい涙の大地から』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『にがい涙の大地から』 (初出2005年2月28日掲載) 劉敏(リュウ・ミン 27歳)の父親は1995年に旧日本軍の砲弾で命を落とした

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (42) 『able(エイブル) 』・『ホストタウン エイブル2』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (42) 『able(エイブル) 』・『ホストタウン エイブル2』 (初出2005年2月21日掲載 H.O.さん記) 『able(エイブル)』は、知

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』 (初出2005年2月7日掲載 T.0.さん記) 他界したある州の上院議員の後任として、州知事から指名を受けた少年警

続きを見る

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・ディートリッヒ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・ディートリッヒ』 (初出2005年2月7日掲載 F.Jさん記) 激動の20世紀を代表する名女優マレーネ・ディートリッヒ(

続きを見る

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

60宇宙戦争
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初

火垂るの墓
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』 (

flyer_1
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』

記録映画「時代(とき)を撃て・多喜二」
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『時代(とき)を撃て・多喜二』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『記録映画「時代(と

1713962966181-bJrExKQReb
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (56)戦後60年記念特別企画『戦争と人間』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (56) 『戦争と人間』 (

→もっと見る

PAGE TOP ↑