証言 20世紀からの遺言 若者が問う侵略戦争
日本の敗戦から半世紀の時が流れ、悲惨な戦争体験を直接聞く機会は失われつつある。「戦争体験をただ聞くのではなく、自らの問題につなげたい」との思いを 持った戦後世代は、侵略戦争体験者とのぶつかり合いのなかで何を得ることができるのだろうか。平和憲法を守り続けてきた体験者の思いを戦後世代はどう受け 継いでいくのか。
証言者:湯浅謙(軍医)・湯口知正(特務)渡辺武利(日本人反戦同盟)
作品情報 | |
---|---|
作品時間 | 38分 |
価格 | DVD発売(証言シリーズ3本セット) 定価5000円+税(送料実費) |
お問い合わせ | 日本中国友好協会本部(東京都千代田区西神田2-4-1 東方学会ビル3階TEL 03-3234-4700 FAX03-3234-4703 nicchu@jcfa-net.gr.jp) |
ダイジェスト版映像 | http://jcfa-net.gr.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=china_video |
ad
関連記事
-
-
シロウオ 原発立地を断念させた町
シロウオ 原発立地を断念させた町 監督:かさこ 2014年/日本映画/分
-
-
映画『首相官邸の前で』
映画『首相官邸の前で』 【映画の解説(チラシ・ホームページより転載)】 2012
-
-
速報 辺野古のたたかい 2014年7月
速報 辺野古のたたかい 2014年7月 1月の名護市長選挙でも示された圧倒的な反対の声にもかかわら
-
-
憲法を考える映画の会―小さな上映会@中野『シバサシ―安里清信の残照―』
憲法を考える映画の会―小さな上映会 @中野 “抗い”の軌跡を見つめる #2〈沖縄編II〉映画『シ
-
-
9条を抱きしめて ~元米海兵隊員 アレン・ネルソンが語る戦争と平和~
アレン・ネルソンさんをご存知ですか?ア レン・ネルソンさんは、1947年にアメリカ・ニューヨ
-
-
映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」
映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」 2003年制作 日本映画 116分 鎌仲ひとみ監督(2003
ad
- PREV
- 【更新】「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」の2作品を追加
- NEXT
- 証言 中国人強制連行