加藤周一さん九条を語る
評論家として生き、運動に直接かかわることのなかった加藤さんが、自ら呼びかけ人となって実践にのりだした課題、それが“九条”でした。晩年の加藤さんは、九条の会の講演やセミナーだけでなく、学生の集まりにも出向いて、九条をめぐって積極的に発言してきました。
DVDは、それらの発言に私たちが撮影したインタビューを加え、九条にかけた加藤さんの思いとその論理を浮き彫りにしようとしたものです。加藤さんは、九条は平和にとどまらず人権、表現の自由、格差の問題などと結びついていて、それらを守る砦になっていると語っています。その根っこには平和 のうちに生存する権利、「平和的生存権」を守り拡大するうえで九条があるという強い思いがこめられている、と私たちは受けとめました。
作品情報 | |
---|---|
作品時間 | 43分 |
貸出・販売先 | 映像ドキュメント 〒112-0001文京区白山5‑36‑6‑301スペース白山内 FAX:03‑3815‑9325 |
価格 | DVD価格 1,200円 (税込み) |
公式HP | http://www.eizoudocument.com/0119DVD001.html |
ad
関連記事
-
-
むのたけじ反戦塾 節目の学習会
むのたけじ反戦塾 節目の学習会 「戦争はいらぬ 戦争をやらぬ世へ」 「私の思い、みんなの思い」を語
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (10) 『ロング・ウォーク・ホーム』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『ロング・ウォーク・ホーム』 2004年8月12日
-
-
One Shot One Kill
One Shot One Kill 米海兵隊・ブートキャンプ(新兵訓練所)の12週間の訓練
-
-
One Shot One Kill
米海兵隊・ブートキャンプ(新兵訓練所)の12週間の訓練に密着した衝撃作 人は人を殺すように
-
-
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会
第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会
-
-
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』 ***********
-
-
映画『広河隆一 人間の戦場』
映画『広河隆一 人間の戦場』 監督:長谷川三郎 2015年/HD/日本/98分/ドキュメンタリー
-
-
映画『OKINAWA 1965』
映画『OKINAWA 1965』 【上映案内】 第46回 憲法を