教えられなかった戦争・沖縄編 阿波根昌李鴻・伊江島のたたかい
大平洋戦争の激戦地となり、民間人にも多くの死者を出した沖縄の近・現代史についての長篇記録映画。
1903年に沖縄本島北部の本部(もとぶ)に生まれた 平和運動家・阿波根昌鴻さんを語り部として、近代から、江戸幕府、日本政府、太平洋戦争後はアメリカに搾取されてきた沖縄の虐げられた歴史が語られる。内 村鑑三に師事した阿波根さんの歩んだ道はそのまま日本の運動思想の発展と重なる。映画は阿波根さんのほかに多くの人々の証言や当時の写真などで知られざる沖縄の姿を浮きぼりにする。日本映画ペンクラブノンシアトリカル部門第2位。キネマ旬報文化映画ベストテン第1位
作品情報 | |
|---|---|
| 作品時間 | 110分 |
| 監督(製作年) | 高岩 仁(1988年) |
| 製作 | 映像文化協会 |
| DVD問い合わせ・販売 | 映像文化協会(〒227-0061 神奈川県横浜市青葉区桜台4-48) ■TEL:045-981-0834 FAX:045-981-0918 ■E-mail : eizobunka@r5.dion.ne.jp |
| 価格 | DVD販売 30,000円(税込み) |
ad
関連記事
-
-
加藤周一さん九条を語る
評論家として生き、運動に直接かかわることのなかった加藤さんが、自ら呼びかけ人となって実践にの
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (21) 『モーターサイクル・ダイアリー』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (21) 『ヤカオランの春~あるアフガン難民の生涯』 (初
-
-
沖縄ニューズリール『速報 辺野古のたたかい』のご案内
映画「沖縄ニューズリールNo.6『速報 辺野古のたたかい』2014年7月」のご案内 13日朝、
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (28) 『桃太郎 海の神兵』 (初出2004年11月15日掲載 H.T.さん記)
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (28) アニメーション『桃太郎 海の神兵』 (初出200
-
-
映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』
映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』 【上映案内】 第45回憲法を考える映画の会
-
-
消えた画 クメール・ルージュの真実
消えた画 クメール・ルージュの真実 解説 『S21 クメール・ルージュの虐殺者たち』な
-
-
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者』
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (51) 『機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者』 (初出200
-
-
第82回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな 2025』『拝啓 住民投票さま 石垣島のまんなかで起きたこと』
第82回憲法を考える映画の会 『琉球弧を戦場にするな 2025』 『拝啓 住民投票さま 石垣島の
-
-
第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大陸汚染』
第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大陸汚染』 日時:20
ad
- PREV
- やーさん ひーさん しからーさん ─集団疎開学童の証言─
- NEXT
- 上映会『標的の村』のご案内

