*

消えた画 クメール・ルージュの真実

公開日: : 作品紹介

消えた画 クメール・ルージュの真実

消えた画 main

解説

『S21 クメール・ルージュの虐殺者たち』などで知られるリティー・パニュ監督が、自身の体験を基にポル・ポト政権下のカンボジアを描く異色ドキュメンタリー。ク メール・ルージュの弾圧により家族や多くの友人を失った同監督が、祖国が体験した恐怖の支配を語り継ぐ。当時の映像は支配者層によって大半が廃棄されてい たため、素朴なクレイアニメと実写を織り交ぜて失われた記憶を再現し、第86回アカデミー賞外国語映画賞ノミネートなど多方面で絶賛された。

あらすじ

1970年代、共産主義を掲げるクメール・ルージュ(カンボジア共産党)の支配下、国民の多くが不幸な目に遭った。そんな時代に少年期を過ごし、家族や友 人を失った映画監督リティー・パニュが自らの体験を基に、恐怖に支配された当時のカンボジアをクレイアニメと貴重な記録映像を織り交ぜて再現していく。

予告編

公式ホームページ

http://www.u-picc.com/kietae/index.html

Facebook

https://www.facebook.com/kieta.e

(以下公式ホームページより)

“悪”は人々の美しい思い出まで支配できるのだろうか? 


数百万人の死者が眠る大地から作られた人形たちと、狂気により葬られたフィルムが、 
いま、光と闇の記憶を語り始める――
映画監督リティ・パニュは、幼少期にポル・ポト率いるクメール・ルージュによる粛清で最愛の父母や友人たちを失った。

クメール・ルージュ支配下に数百万人 の市民が虐殺され、カンボジア文化華やかし時代の写真や映像はすべて破棄された。

その失われた映画や写真は果たして甦るのだろうか?

奇跡的に収容所を脱出し映画監督になったリティ・パニュは「記憶は再生されるのか」というテーマを追求し、あの体験をいまに伝えることを自らに課してきた。

そして本作でひとつの答えに辿りつく−−−−。犠牲者の葬られた土から作られた人形たちが、35年前の虐殺の成り行きを語り始め、発掘された映像に よってその悲劇が紐解かれていくのだった。
世界がディスコや『スターウォーズ』に夢中になっていた時代、 
カンボジアで何が起きていたのか―― 
15歳でクメール・ルージュの大虐殺から生き延びた少年が到達した、 
かつて誰も見たことがない光景
昨年のカンヌ国際映画祭〈ある視点部門〉で上映、名匠リティ・パニュが初めて自らの過酷な人生を、土人形に託して描いた作品として絶賛されグランプリを受 賞した。

繰り返される人間の愚かさと醜さを、それとは正反対の繊細さと表情豊かな人形で表現し、本年度のアカデミー賞外国映画賞にカンボジア映画として初 めてノミネートされ、公開が熱望されていた『消えた画 クメール・ルージュの真実』。

フィクションとドキュメンタリーというジャンルを超えて、これまで数多くの作品でカンボジアの悲劇を描いてきた、リティ・パニュ。カンボジアの幸せな家庭 に育ちながら、クメール・ルージュの支配により、たったひとり15歳でカンボジアを脱出するという、誰も経験したことのない人生を本作で初めて描いた。
「すべてのファシズムはウソから始まる」 
なぜ、歴史は繰り返されるのか?
1975〜1979年 カンボジア クメール・ルージュによる虐殺の記憶―― 
色鮮やかなカンボジアの文化が、クメール・ルージュによる“黒”と紅い旗とスカーフだけの世界に突然、一変する。人形と交互に現れるプロパガンダ映像に登 場するポル・ポトはいつも笑顔だ。ベトナム戦争を背景とした冷戦下の大国の対立に端を発した、クメール・ルージュによる悲劇。

なぜ、陰惨な歴史は繰り返さ れるのだろうか。リティ・パニュとフランス人作家、クリストフ・バタイユによって書かれたことばが、犯罪と歴史の記憶を暴いていく。
クメール・ルージュとは? 
クメール・ルージュとその時代 新谷春乃(東京大学大学院)
クメール・ルージュは1975年4月17日から1979年1月7日までカンボジア(当時の国名は民主カンプチア)を統治した勢力の通称であり、ノロドム・ シハヌーク元国王が武闘派左翼勢力に対して名づけた呼称が定着したものである。

そのトップは1963年以来「ブラザー・ナンバー・ワン」であるポル・ポト (本名サロト・サル)であった。ポル・ポトは富農の家に生まれ、1950年前後に3年間フランスへ留学する。この時期に、イエン・サリ、らクメール・ルー ジュの最高幹部と出会い、共産主義に傾倒していく。

カンボジアに帰国後、教員をしながらクメール人民革命党の地下活動に参加する。

1963年には党書記と なり、66年には党名を「カンプチア共産党」へ変更した。

その前年、中国へ訪問したポル・ポト一派は毛沢東思想に触発され、自らの統治思想に適用した。カ ンボジア国内ではシハヌークによる共産主義者への弾圧が激化し、ポル・ポトらはカンボジア東北部の少数民族居住地域に潜伏することを強いられた。

冷戦が過 熱する中で、中立主義をかかげるシハヌークの統治体制にかげりが見られ、ロン・ノルら体制内の右派勢力が台頭してくる。

1970年3月18日、シハヌーク の外遊中を狙い、米国を後ろ盾としたロン・ノルがクーデタを起こした。ロン・ノルの統治下、カンボジアは汚職による政治腐敗、内戦による国土の疲弊に苦しんだ。

農村部ではベトナム戦争の余波による米軍の空爆によって村々は破壊され、反米反政府の立場からクメール・ルージュに参加する人々が増えた。特に若者の参加が急増した。都市は農村部からの避難民であふれかえった。

クメール・ルージュは解放区を徐々に拡大し、ロン・ノル政府の支配域は都市部に限定され た。1975年4月17日、首都プノンペンが陥落し、クメール・ルージュが政権を握る。

クメール・ルージュが統治した民主カンプチア体制は、当時のカンボジアの人口約700万人の内、約150万人が犠牲になったとして、その被害規模の大きさ から国際社会の耳目を集めてきた。

ポル・ポトを筆頭とするカンプチア共産党中央委員会は、毛沢東主義に基づいた政策を実施し、カンボジア経済を停滞させ た。

知識人は排斥され、私的所有権はなく、様々な伝統文化が禁じられた。

クメール・ルージュが都市部に入城すると、都市部にいた人々は、すぐに農村部へ強 制移動させられた。この時に都市部から移住させられた人々は「新人民」と呼ばれ、多くが過酷な労働条件の地域に送られた。

一方4月17日時点でクメール・ ルージュの支配地域に住んでいた人々は「旧人民」と呼ばれ、新人民と比べて被害は小さかったと言われるが、被害の規模は管区ごとに異なっているために一概 には言えない。

農村部では、性別と年齢に応じて集団化が進められた。

これらは共産党を母体とし、国家諸機関を包括する組織「オンカー(クメール語で組織と いう意)」によって担われた。「オンカー」は子どもスパイを配置するなど、人々の生活を監視した。各地に政治犯収容所が行政単位に応じて作られ、「内部の 敵」に対する粛清を行った。

「内部の敵」には旧体制関係者だけでなく、知識人や「オンカー」を裏切ったとみなされた一般人も含まれていた。「S21」と呼 ばれる首都プノンペンにある最高位の政治犯収容所では、ポル・ポトの側近はもとより、クメール・ルージュに長年参加してきた古参革命家も、「裏切り者」と して殺害された。対外的には、親中・反越政策をとり、中国から多額の軍事支援や経済支援を獲得した。

ベトナムに対しては、政権獲得の直後から度々国境衝突 を繰り返した。全国で内部粛清が横行し、各地でクメール・ルージュから離反する幹部が増えた。

1979年1月7日、ポル・ポトらによる粛清から逃れるため ベトナムに渡ったベトナム国境付近の東部管区出身者を中心とするカンプチア救国団結戦線とベトナム軍の進攻により、民主カンプチア体制は崩壊した。

体制崩壊後、国外退避を求める人々はタイ国境沿いの難民キャンプへ向かった。

これらの人びとも含めたインドシナ難民の受け入れは世界中で行われた。

日本も定住枠を徐々に拡大し、インドシナ難民の受け入れを2005年末まで継続した。

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

第75回憲法映画祭2024(2024・4・29)入稿版オモテ

憲法映画祭2024

憲法映画祭2024 「憲法映画祭2024」(第75回憲法を考える映画の会) と き:20

記事を読む

%e7%ac%ac31%e5%9b%9e%e3%80%8c%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e3%82%92%e7%94%9f%e3%81%8d%e3%81%a6%e3%80%8d%e3%82%aa%e3%83%a2%e3%83%86

横浜事件を生きて

横浜事件を生きて 1990年日本映画 58分 松原明監督   【上映

記事を読む

o1020140413713289040

飯舘村の母ちゃんたち 土とともに

飯舘村の母ちゃんたち 土とともに 原発事故から5年 古居みずえ監督が描く へこた

記事を読む

beate

ベアテの贈りもの

日本国憲法(1946年11月3日公布)に、第14条「法の下の平等」と、第24条「家庭生活にお

記事を読む

kana

カナリア諸島の日本国憲法第9条

■ ─スペイン・テルデ市 サンティアゴ市長インタビュー─ 映画「シロタ家の20世紀」の

記事を読む

yugon

証言 20世紀からの遺言 若者が問う侵略戦争

日本の敗戦から半世紀の時が流れ、悲惨な戦争体験を直接聞く機会は失われつつある。「戦争体験をた

記事を読む

sensouwoshinai

戦争をしない国日本

この映画は憲法公布60周年にあたり、日本国憲法とその平和主義をめぐる規定が、なぜ、どのように

記事を読む

第2回国分寺憲法をる映考え画の会20220717オモテ

闇に消されてなるものか 写真家 樋口健二の世界

映画『闇に消されてなるものか 写真家 樋口健二の世界』 【上映情報】 第2回 憲法を

記事を読む

日本と原発オモテ

『日本と原発』

映画『日本と原発』   【解説】 この映画は、弁護士河合弘之と盟友弁護士海渡雄一、訴訟を共に闘

記事を読む

vlcsnap-2014-08-23-09h16m31s116

速報 辺野古のたたかい 2014年7月

速報 辺野古のたたかい 2014年7月 1月の名護市長選挙でも示された圧倒的な反対の声にもかかわら

記事を読む

ad

ad


第75回憲法映画祭2024(2024・4・29)入稿版オモテ
憲法映画祭2024

憲法映画祭2024 「憲法映画祭2024」(第75回憲法を考

第7回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年3月20日版
第7回むのたけじ反戦塾

第7回むのたけじ反戦塾 第7回むのたけじ反戦塾 日

第74回「サイレントフォールアウト」20240203案内チラシ2
第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大陸汚染』

第74回憲法を考える映画の会『サイレント・フォールアウト 乳歯が語る大

第6回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年1月20日版
第6回むのたけじ反戦塾

第6回むのたけじ反戦塾 日時:2024年1月20日(土)13

第73回「流血の記録砂川」20231223チラシ(11月30日版)オモテ
第73回憲法を考える映画の会『流血の記録 砂川』

第73回憲法を考える映画の会『流血の記録 砂川』 と き:2023年

→もっと見る

PAGE TOP ↑