ひろしま 石内都・遺されたものたち
公開日:
:
最終更新日:2014/09/29
作品紹介, 原爆・放射能を考える
広島の原爆犠牲者の遺品を撮りつづけている女性写真家・石内都のドキュメンタリー。07年に初めて広島を訪れて以来、石内は被ばくして亡くなった人々の遺 品を被写体に撮影を続けている。11年10月から12年2月にカナダ・バンクーバーのブリティッシュ・コロンビア大学人類学博物館で開かれた写真展の様子 などを収め、カナダの先住民と広島に落とされた原爆の思いがけない接点を明らかにするほか、広島や長崎の被ばく者の思いを語り継ぐために芸術にできることは何か、どのようにして国境や世代を超えて語り継いでいくのかという普遍的な問いを投げかける。監督は、日本映画の字幕翻訳家でもあるアメリカ人のリンダ・ホーグランド。
作品情報 | |
---|---|
作品時間 | 86分 |
監督(製作年) | リンダ・ホーグランド(2012年) |
製作 | NHKエンタープライズ |
問い合わせ/販売先 | NHKエンタープライズ |
公式HP | http://www.thingsleftbehind.jp/ |
ad
関連記事
-
映画「天から落ちてきた男」
映画「天から落ちてきた男」 【上映情報】 第49回憲法を考える映画の会 日 時:2019年
-
映画『OKINAWA 1965』
映画『OKINAWA 1965』 【上映案内】 第46回 憲法を
-
チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道
1930年代の終わり、日中戦争の戦火が南京から黄石(ホァンシー)に迫ったことを知り、中国人孤
-
速報 辺野古のたたかい 2014年7月
速報 辺野古のたたかい 2014年7月 1月の名護市長選挙でも示された圧倒的な反対の声にもかかわら
-
あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会
『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日
-
アメリカばんざい Crazy as usual
格差社会の底辺から、戦場へと押し出されてゆくアメリカの若者たち・・・ 米軍は「志願制
-
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』
テレビドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─新聞人 桐生悠々の警鐘』 【上映情報】