*

チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道

公開日: : 最終更新日:2014/07/22 作品紹介, 戦争を考える, 日本の戦争

cof

1930年代の終わり、日中戦争の戦火が南京から黄石(ホァンシー)に迫ったことを知り、中国人孤児60名を連れてシルクロードを横断した英国人記者ジョージ・ホッグ(英語版)の実話の映画化。

日本では2009年2月にDVDが発売された後、2009年12月の「南京・史実を守る映画祭2009」で上映された。

作品情報
 
作品時間125分
監督(製作年)ロジャー・スポティスウッド(2008年)
製作オーストラリア・中国・ドイツ合作
予告編http://www.youtube.com/watch?v=XZdn8Pg--T8

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

e0171573_22492050

シロウオ 原発立地を断念させた町

シロウオ 原発立地を断念させた町 監督:かさこ 2014年/日本映画/分

記事を読む

hisashi

井上ひさしさん九条を語る

  世界は九条の世界を実現しようとしている 2010年4月9日に亡くな

記事を読む

第3回憲法と市政を考える映画会「白バラの祈り」230128(黒地版)

第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・ショル、最後の日々』上映会

第3回「憲法と市政を考える映画会」@立川 『白バラの祈り ゾフィー・ショル 最後の日々』 と

記事を読む

doro

泥にまみれた靴で 未来につなぐ証言 侵略戦争

1931年から15年におよんだ侵略戦争で加害者となった兵士たちは、人間性を奪われ、鬼へとわっ

記事を読む

第38回「隠された爪痕」20170920

隠された爪跡 払い下げられた朝鮮人

第38回憲法を考える映画の会 と き:2017年10月14日(土)13:30~16:30 ところ

記事を読む

kuroi

黒い太陽・南京

1937年7月7日、盧溝橋での発砲事件から、日本と中国は戦争状態に突入。しだいに戦線は拡大し

記事を読む

renkou

証言 中国人強制連行

1942年秋、東条内閣は中国人の強制連行を閣議決定。主に中国の華北地方で行われた強制連行作戦

記事を読む

第37回「戦ふ兵隊・日本の悲劇」20170731

戦ふ兵隊 日本の悲劇

第37回憲法を考える映画の会 と き:2017年8月27日(日)13:30~16:30 ところ:

記事を読む

「自主制作映画見本市」190408入稿時

自主制作・上映映画見本市

自主制作・上映映画見本市 「自主制作・上映映画見本市」 2019年4月30日 (休) 9

記事を読む

yahishi

教えられなかった戦争・沖縄編 阿波根昌李鴻・伊江島のたたかい

大平洋戦争の激戦地となり、民間人にも多くの死者を出した沖縄の近・現代史についての長篇記録映画

記事を読む

ad

ad


第82回「琉球弧2025 」「拝啓住民投票さま20250628案内チラシ20250605(入稿時)オモテ
第82回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな 2025』『拝啓 住民投票さま 石垣島のまんなかで起きたこと』

第82回憲法を考える映画の会 『琉球弧を戦場にするな 2025』

2025年5月24日第12回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
第12回むのたけじ反戦塾

第12回むのたけじ反戦塾 日時:2025年5月24日(土)13:30

第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

2025年2月24日第11回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

第80回「ガザからの報告 」20240320案内チラシ20250130(圧縮版)2
第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』

第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』 第80回 憲

→もっと見る

PAGE TOP ↑