*

『日本と原発』

公開日: : お知らせ, 作品紹介, 原発を考える

映画『日本と原発』

日本と原発オモテ 日本と原発ウラ

【解説】

この映画は、弁護士河合弘之と盟友弁護士海渡雄一、訴訟を共に闘う木村結の3人が多くの関係者、有識者にインタビュー取材を行い、現地での情報収 集や報道資料等を基に事故に巻き込まれた人々の苦しみ、原発事故を引き起こした背景、改善されない規制基準、エネルギー政策のウソと真実を追求したドキュ メンタリー映画である。

0414 kawai_kaidou

【あらすじ】

1953年、国連総会で「原子力の平和利用」が世界に発信されて以降、「夢のエネルギー」として国を挙げて取り組んできた原子力発電。
<夢のエネルギー開発が明るい未来を創る>。
これを信じ、原発の安全を信じてきた私たち。
でも、その夢は2011年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所の、発電史上最悪の事故によって、無残に砕かれることになりました。
しかも、それは、地震・津波によって瓦礫に埋まったままのまだ生きているかもしれない人々を放置して故郷を後にするという経験したことのない災害という形になって私たちを苦しめることになってしまったのです。

故郷を追われた人々は今も苦しみ続けています。それでも再稼働を推し進めようとする政府と行政。
何がそうさせるのか、新規制基準によって再稼働することにはどんな問題があるのか。どんな利益があるのか。

丸2年の歳月をかけて、弁護士河合弘之と盟友弁護士海渡雄一、訴訟を共に闘う木村結の3人は、いくつもの裁判を闘いながら、多くの被災者に向き合い、有識者と語り合い、故郷を手放すことになってしまう災害とは何かについて、真実の声を聴き続けてきました。
私たちは原発で幸せですか?

河合弘之初監督 映画日本と原発」 予告編 – YouTube

:https://www.youtube.com/watch?v=lj-6flmlmcM

お知らせ・上映スケジュール:http://www.nihontogenpatsu.com/news

■自主上映『シネマート六本木』3階シネマートホールにて開催。

11/ 8   (土)    19:00~

11/ 9   (日)    19:00~

11/15   (土)    14:00~   16:30~   19:00~

11/16   (日)    14:00~   16:30~   19:00~

11/22   (土)    19:00~

11/23   (日)    19:00~

11/24   (月)    19:00~

11/25   (火)    19:00~

11/26   (水)    19:00~

11/27   (木)    19:00~

11/28   (金)    19:00~

■当日券・前売り券とも

一般:                  1,500円

シニア・大学生:1,000円

高校生以下:       500円

河合弘之初監督 映画日本と原発」 予告編 – YouTube

:https://www.youtube.com/watch?v=lj-6flmlmcM

【作品情報】

映画『日本と原発』

作品時間   85分 2014年制作

監督: 弁護士 河合弘之
構成・監修: 弁護士 海渡雄一
制作協力: 木村結
音楽: 新垣隆
脚本・編集・監督補 拝身風太郎
制作/Kプロジェクト
【お話を伺った方々】 青木秀樹 アナトーリー・チュマク 飯田哲也 エフゲーニャ・ステパノワ 大島堅一 川口登 小出裕章 コンスタンティン・ロガノフスキー 古賀茂明 鈴木大介 高野仁久 田中三彦 馬場有 (敬称略)

【自主上映】

収容人数 150人未満 50,000円(上映2回目まで) 追加料金 15,000円(追加1回まで)
収容人数 150人以上 80,000円(上映2回目まで) 追加料金 25,000円(追加1回まで)
上映について:http://www.nihontogenpatsu.com/kproject

 

 

 

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

イスラム映画祭2015p1

イスラム映画祭2015

イスラム映画祭2015 と き:2015年12月12日(土)〜18日(金) ところ:ユーロスペー

記事を読む

yjimage

One Shot One Kill

One Shot One Kill 米海兵隊・ブートキャンプ(新兵訓練所)の12週間の訓練

記事を読む

裁判所前の男

映画「裁判所前の男」

映画『裁判所前の男』 監督:松原明 2015年/日本/65分ドキュメンタリー 制作・配給:ビ

記事を読む

v65oai7fxn47qv9nectx-1

Twitterはじめました。

  「戦争を考える映画」のTwitterをはじめました。主に更新情報などを発信してい

記事を読む

第6回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年1月20日版

第6回むのたけじ反戦塾

第6回むのたけじ反戦塾 日時:2024年1月20日(土)13:30〜16:50 会場:文

記事を読む

第57回「地の塩」「人らしく生きよう」20201103・23(10月10日入稿時オモテ)

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』 【上映会案内】 と き:2020年11月3日(火・休

記事を読む

o1020140413713289040

飯舘村の母ちゃんたち 土とともに

飯舘村の母ちゃんたち 土とともに 原発事故から5年 古居みずえ監督が描く へこた

記事を読む

首相官邸の前で

首相官邸の前で

映画「首相官邸の前で」   『首相官邸の前で』は,2011年の福島原発事故以降、2

記事を読む

disc_case

【更新】「憲法について考える」作品に8作品を追加

「憲法について考える」作品に8作品を追加しました。   戦争をしない

記事を読む

第19回案内チラシ「東京裁判」20150629).pptx

第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内

第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内   と き:7月18日(土)13:30~18:

記事を読む

ad

ad


2025年8月30日むのたけじ反戦塾節目の学習会チラシ案(20250815)オモテ
むのたけじ反戦塾 節目の学習会

むのたけじ反戦塾 節目の学習会 「戦争はいらぬ 戦争をやらぬ世へ」

第83回「陸軍」案内チラシ入稿原稿オモテ
第83回憲法を考える映画の会『陸軍』

第83回憲法を考える映画の会『陸軍』(2025年8月11日)  

第82回「琉球弧2025 」「拝啓住民投票さま20250628案内チラシ20250605(入稿時)オモテ
第82回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな 2025』『拝啓 住民投票さま 石垣島のまんなかで起きたこと』

第82回憲法を考える映画の会 『琉球弧を戦場にするな 2025』

2025年5月24日第12回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
第12回むのたけじ反戦塾

第12回むのたけじ反戦塾 日時:2025年5月24日(土)13:30

第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

→もっと見る

PAGE TOP ↑