*

第8回憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)『独裁者』

公開日: : アメリカの戦争, 上映会, 戦争を考える

第8回憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)『独裁者』

第8回小映画会「独裁者」20220625のサムネイル

【試写会情報】

第9回憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)のご案内

日時:2022年6月25日(土)13時30分
会場:文京区民センター3A会議室
プログラム:
13:20 開場予定
13:30 NHK番組『ヒトラーvsチャップリン 終わりなき闘い』についての解説
14:15 休憩
14:30 参考試写『独裁者』(124分)
16:40 試写会終了予定

試写会のため入場無料(会場費、資料代をお願いします)

【試写会のねらい】

ロシアとウクライナの戦争は、今この世界で、
国と国との戦争が起きて、続いていることをあらためて感じさせました。
それとともに戦争がそれぞれの立場で、どのように報道されているかと言うことも実感させました。
戦時報道とか、戦争プロパガンダとも言われますが、
あまりにも一方的な、異論を言わせないような報道に、
戦争中の報道とは、このようなものだったのではないか、
これからも、戦争をあおるような報道に利用されるのではないか、と感じさせられました。
そうしたとき、
NHKの番組「映像の世紀バタフライエフェクト『ヒトラーvsチャップリン 終わりなき闘い』を見ました。そこで、この番組を手がかりに、番組の中で紹介されているチャップリンの『独裁者』を見て、
戦争のプロパガンダについて考えていく試写会を持つことにしました。
517DD81PF8L._AC_SY445_

「映像の世紀バタフライエフェクト『ヒトラー vsチャップリン 終わりなき闘い』について
わずか4日違いで生まれたチャップリンとヒトラーは、長きにわたって壮絶な闘いを繰り広げた。
しかし、ふたりには多くの共通点があった。
小柄でチョビひげ、そして映像を駆使して大衆を熱狂させるプロパガンダ術。
チャップリンは民主主義を、ヒトラーはファシズムを訴えた。
チャップリンは後にこう語っている。
「ひとつ間違えば、私たちは逆になっていたかもしれない」。
独裁者と喜劇王、因縁のふたりの終わりなき闘いの物語である。
2022年6月6日 放送/45分/NHK番組

 

映画『独裁者
チャーリー・チャップリン初のトーキー作品で最高傑作とも言われる風刺コメディ。
第1次大戦末期、トメニア国の兵士として戦線に出ていたユダヤ人の床屋チャーリーは、戦傷によりすべての記憶を失ってしまう。
戦後、トメニアは独裁者ヒンケルが支配する国となりユダヤ人迫害を開始。
そんな中、激変した状況を知らない床屋のチャーリーが退院し、ゲットーに帰ってくる……。
チャップリンが、製作・監督・脚本・主演(2役)を務め、痛烈にヒトラーの独裁政治を批判した。1940年製作/125分/アメリカ映画

 

 

 

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

圧殺の海オモテ

圧殺の海─沖縄・辺野古

映画「圧殺の海─沖縄・辺野古」のご案内 2014 年7月1日、安倍首相が集団的自

記事を読む

hibaku

映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」

映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」 2003年制作 日本映画 116分 鎌仲ひとみ監督(2003

記事を読む

ありふれたファシズムジャケット写真

ありふれたファシズム

ありふれたファシズム 野獣たちのバラード 原題名:Ordinary Fascism 1965

記事を読む

ひまわり2

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (11) 『ひまわり』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (10) 『ひまわり』 2004年8月16日 H.T 記

記事を読む

第9回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年8月17日オモテ

第9回むのたけじ反戦塾(2024年8月17日)

第9回むのたけじ反戦塾 日時:2024年8月17日(土)13:30〜17:00 会場:文京区民セ

記事を読む

映画「日本の戦争シリーズ2

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (62) 「映画『日本の戦争』シリーズ上映会」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (62) 「映画『日本の戦争』シリーズ上映会」 (初出20

記事を読む

送り状第4回むのたけじ反戦塾チラシ

第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)

第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会) と き: 2023年8月26日(土)13時30分〜16時

記事を読む

「自主制作映画見本市#2」オモテ190923

自主制作・上映映画見本市#2

自主制作・上映映画見本市#2   と き:2019年9月23日(休・月)(9:30—20:0

記事を読む

第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)

第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』上映会のご案内

記事を読む

心のケアの必要な子どもたちがポーランドに招かれた

【報告】第2回憲法を考えるちいさな映画の会

【報告】第2回憲法を考えるちいさな映画の会 本日(8月17日)予定通りきっかり15時〜19時半まで

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

64亡国のイージス
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (64) 『亡国のイージス』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (64) 『亡国のイージス』

NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (63) 『NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (63) 『NAGASAKI・

映画「日本の戦争シリーズ2
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (62) 「映画『日本の戦争』シリーズ上映会」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (62) 「映画『日本の戦争』

61東京裁判
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 「戦後60年にあたっての各地で映画上映会企画」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 戦後60年にあたって

60宇宙戦争
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初

→もっと見る

PAGE TOP ↑