*

壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び

壊された5つのカメラ

息子の誕生で手にしたカメラがパレスチナの現実を鮮明に写し出す

パレスチナの民衆抵抗運動の地、ビリン村に住むイマード・ブルナートは、四男の誕生を機にカメラを手に入れ、はからずも村の記録者となる。そんな中、ビリン村ではイスラエル軍により「分離壁」が築かれ、村の耕作地の多くが奪われる。怒った村人たちは毎週末、非暴力のデモを続け、イマードはそれを記録する。銃撃などで壊れるたびに彼は新たなカメラを手に入れ、のべ5台のカメラが、息子の成長と友人たちの日々の闘いを克明に切り撮っていく。

パレスチナ・イスラエル・フランス・オランダ協同制作

作品情報
 
作品時間86分
監督(制作年)イマード・ブルナート(2011)
DVD貸出料50人まで:3万円 51人以上100人まで :5万円 101人以上:500円×来場者数
申し込み・お問い合わせ浦安ドキュメンタリーオフィスまで Tel/Fax: 047-355-8455
ホームページ・予告編http://urayasu-doc.com/5cameras/index.html

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

「自主制作映画見本市5」20210223(オモテ)

自主制作上映映画見本市#5

「自主制作上映映画見本市#5」のご案内 と き:2021年2月23日(火・休)9時30分〜16

記事を読む

「自主制作映画見本市」190408入稿時

自主制作・上映映画見本市

自主制作・上映映画見本市 「自主制作・上映映画見本市」 2019年4月30日 (休) 9

記事を読む

第36回「『テロリストは誰?』3

テロリストは誰?

テロリストは誰? 映画『テロリストは誰?』 2004年 フランク・ドリル:編集 120分

記事を読む

第57回「地の塩」「人らしく生きよう」20201103・23(10月10日入稿時オモテ)

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』 【上映会案内】 と き:2020年11月3日(火・休

記事を読む

Hirokawa_B5_H1_N_ol

映画『広河隆一 人間の戦場』

映画『広河隆一 人間の戦場』 監督:長谷川三郎 2015年/HD/日本/98分/ドキュメンタリー

記事を読む

ikiru

“私”を生きる

職員会議では職員の意向を確認するための挙手・採決を行うことを禁止され、 卒業式や入学式で国歌

記事を読む

annai

戦争案内

明治以来日本が起こした戦争は、いったい誰がなぜ始めたのだろうか?アジア各国への長年の 取材と

記事を読む

vlcsnap-2014-08-23-09h16m31s116

速報 辺野古のたたかい 2014年7月

速報 辺野古のたたかい 2014年7月 1月の名護市長選挙でも示された圧倒的な反対の声にもかかわら

記事を読む

第45回「スペシャリスト」20180923(電子メール発信用)

映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』

映画『スペシャリスト〜自覚なき殺戮者〜』 【上映案内】 第45回憲法を考える映画の会

記事を読む

oshie

やーさん ひーさん しからーさん ─集団疎開学童の証言─

やーさん(ひもじい)ひーさん(寒い)しからーさん(寂しい) もう一つの沖縄戦─ それは

記事を読む

ad

ad


第82回「琉球弧2025 」「拝啓住民投票さま20250628案内チラシ20250605(入稿時)オモテ
第82回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな 2025』『拝啓 住民投票さま 石垣島のまんなかで起きたこと』

第82回憲法を考える映画の会 『琉球弧を戦場にするな 2025』

2025年5月24日第12回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
第12回むのたけじ反戦塾

第12回むのたけじ反戦塾 日時:2025年5月24日(土)13:30

第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

2025年2月24日第11回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

第80回「ガザからの報告 」20240320案内チラシ20250130(圧縮版)2
第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』

第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』 第80回 憲

→もっと見る

PAGE TOP ↑