【更新】軍隊をすてた国
映画『軍隊をすてた国』のご案内
久々に「憲法を考える映画」らしい映画のご案内ができます。
軍隊をすてた国コスタリカは、私たちの知らないでいるいろいろなことを教えてくれます。
考えさせます。この映画ができた2001年から中米の不安定地帯にあるコスタリカが
13年どのようになっているのか、も調べてみたいと思います。
「映画 日本国憲法」の監督のジャン・ユンカーマンさんのお話を聞く会でお会いしたM.T.さんから
ご紹介いただきました。S.H.
映画『軍隊をすてた国』
なお、日本の他に平和憲法を持つコスタリカについて紹介している本に、朝日新聞記者の伊藤千尋さんの「活憲の時代 コスタリカから9条へ」があります。
活憲の時代 コスタリカから9条へ―こころを熱くする伊藤千尋・講演集
伊藤千尋さんはこのコスタリカや今日の国際情勢の中での日本国憲法9条について講演をたくさんされています。
今度国分寺9条の会発足10周年記念講演会でも「海外から見た日本 世界は安倍政治をどう見ている?」という演題でお話しされます。
ad
関連記事
-
-
「集団的自衛権」書籍のご案内
「集団的自衛権」を考える4冊の書籍のご案内 いまこそ、憲法と集団的自衛権についての知識をパワーアッ
-
-
【更新】「証言 侵略戦争」「証言 中国人強制連行」「証言 20世紀からの遺言」の3作品を追加
「日本の戦争」シリーズの第2弾。「証言 侵略戦争」「証言 中国人強制連行」「証言 20世紀
-
-
映画『わたしの自由について SEALDs2015』
映画『わたしの自由について SEALDs2015』 2016制作 / 日本映画 /西原孝至監督作品
-
-
【更新】「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」の2作品を追加
戦争を考える映画 日本の戦争2作品「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」を掲載しました。
-
-
第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』
第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』 第76回憲法を考える映画の会 日
-
-
「10年後の空へ」アップしました。
「10年後の空へ」アップしました。
-
-
『9条の会』パンフレットの中の「憲法9条、未来を開く」のご紹介
『9条の会』パンフレットの中の「憲法9条、未来を開く」のご紹介 集団的自衛権行使容認をめぐる閣
-
-
憲法を武器として 恵庭事件 知られざる50年目の真実
憲法を武器として 恵庭事件 知られざる50年目の真実 【上映情報】 映 画「憲法を武
-
-
すが官房長官、安倍首相ヤメロ!!デモ
「すが官房長官、安倍首相ヤメロ!!デモ」のご案内 日時:9月27日(土)13時30分集合 14時デ
-
-
憲法映画祭2016 5月1日
憲法映画祭2016 と き:2016年5月1日(日)11時〜19時 ところ:東京体
ad
- PREV
- 映画『軍隊をすてた国』
- NEXT
- 『日本と原発』