*

あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会

公開日: : 最終更新日:2019/10/10 イベント, 作品紹介

『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日 報告集会
と き:2019年10月14日(月・休)13時半~16時半
ところ:文京区民センター 3A会議室(地下鉄春日駅A2出口2分・後楽園駅4B出口4分)

10月14日報告集会用チラシ(1010版その2)
プログラム:(一部予定)
13時半〜15時半
① あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》再開を目指した活動報告
② ゲストスピーチ 「表現の自由をいかに市民はとりもどすか?」
山田健太さん(専修大学教授・ジャーナリズム学)
表現ネット代表世話人、賛同人、呼びかけ人 ほか
③ 会場から発言、メッセージ,アピール
15時半〜16時半
④ これからの「表現の自由を市民の手に市民ネットワーク」の活動、その課題について
参加費:1000円
主 催:表現の自由を市民の手に 全国ネットワーク 

その再開を目指して、みなさんとともに声を上げてきた「あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》」が
10月8日再開されました。

そこでの、これまでの活動、行動をもとに、これからどのように「表現の自由を市民のものにしていくか」話し合い発展させていく表現ネットの報告集会を開きたいと思います。
そしてこれからの私たちの活動をどのように作り上げていくか、みなさんといっしょに考えて行きたいと思います。

ゲストスピーチとして、専修大学教授の山田健太先生に「表現の自由をいかに市民はとりもどすか?」お話しいただくとともに,表現ネット代表世話人はじめ、「あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》」再開に向けての向けての活動の当事者、会場からの発言,討議を予定しています。

そしてまたこの間にもなお各地で起きている「表現の自由」侵害・妨害事件を明らかにし、表現ネットとしてどのようにそれらに向かっていくかについても話し合いたいと思います。
ぜひお誘い合わせの上ご参加ください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

私たちは「再開」を勝利と酔う気持はありません。
「私たちは闘った」と誇る気もありません。
起きた問題自体があまりにもひどく、情けなくなるものであったのと「補助金取り消し」の官邸の介入はあまりに醜いものなのに、何も片付いてないからです。

この事件で、7月に設立したばかりの「表現ネット」はおおいに試されました。
私たちは、「ここで何をするべきか」「何をしていくのが再開に向けて有効か」「この展覧会を中止に追い込んだ勢力の暴挙を糾し、踏み込まれた権利侵害を押し戻し,その押し戻していく力をより強固なものにしていくためには、どのように動くのが役に立つか」考えながら行動しました。

この2ヶ月あまりの私たちの動き方は,この表現ネットが、これから「『表現の自由への侵害、妨害行為』に対して、市民の立場から、抗議と原状回復、再発防止の運動を創りあげていくか」を指し示すものになります。

10月14日は、もともと「表現ネット秋の総会・報告会」のためにスケジュールに入れておいた時間でした。
期せずして「あいちトリエンナーレ事件の総括」を論じることになりますが、私たちの活動をこれからどう創っていくか,この機会にきっちり話し合っていきたいと思います。
ぜひ、ご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

9月6日《表現の自由展:その後》中止を許さず再開を求める院内集会&記者会見
と き:2019年9月6日(金)14時30分(13時45分ロビーにて入館証配布開始)
ところ:東京・衆議院第2議員会館 多目的室
アピール:志田陽子 中垣克久 田島泰彦 門奈直樹 ほか出展作者

20190906集会チラシオモテ 20190906集会チラシウラ

9月6日院内集会チラシのダウンロードはこちら

愛知トリエンナーレ資料20190828版
9月6日院内集会資料集(抗議・再開要求声明48団体・有志!)のダウンロードはこちら

表現の不自由展中止事件チラシ20190814-2

【集会案内】

201983日(土)中止記者会見
84日(日)新聞報道
87日(水) 名古屋・愛知「県民の会」記者会見(県政記者クラブ)
https://www.youtube.com/watch?v=uN2yd8Fn5zk&feature=youtu.be

8月7日(水)東京「表現の自由を市民の手にネットワーク」記者会見& 緊急集会(衆議院第二議員会館)
全動画(OurPlanet-TV) https://youtu.be/cFdWKXxBi2I

817日(土) 東京《表現の不自由展:その後》中止を許さず、再開のために
何ができるか!緊急上映会&集会
映画『ハトは泣いている』(文京区民センター)
緊急上映会「ハトは泣いている」+緊急集会20190817 表現の不自由展中止事件チラシ20190814-2 表現の不自由展中止事件チラシ20190814-2ウラ

822日(木) 東京・緊急シンポ「表現の不自由展・その後」中止事件を考える (文京区民センター)

 

824日(土) 名古屋・「表現の不自由展・その後」の再開を求める8.24集会& デモin名古屋(名古屋市・栄公園)

 手元資料のダウンロードはこちら【約3M】

あいちトリエンナーレ《表現の不自由展その後》再開に向けて緊急集会20190823資料-3
906日(金) 東京・《表現の自由展:その後》中止を許さず再開のために何が できるか!緊急集会3 (衆議院第2議員会館 多目的ホール)
*院内緊急集会に先立ち、会議特派員協会記者会見、官邸要 請行動を予定

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

戦場ぬ止み

戦場ぬ止み

戦場ぬ止み 監督:三上知恵 2015年 日本 129分  

記事を読む

cof

チルドレン・オブ・ホァンシー 遥かなる希望の道

1930年代の終わり、日中戦争の戦火が南京から黄石(ホァンシー)に迫ったことを知り、中国人孤

記事を読む

首相官邸の前で

首相官邸の前で

映画「首相官邸の前で」   『首相官邸の前で』は,2011年の福島原発事故以降、2

記事を読む

イスラム映画祭2015p1

イスラム映画祭2015

イスラム映画祭2015 と き:2015年12月12日(土)〜18日(金) ところ:ユーロスペー

記事を読む

第52回「ひろしま」「ピカドン」20190810

映画「ひろしま」

映画「ひろしま」   【上映情報】 と き:2019年8月10日(日)13時30分〜1

記事を読む

第67回「日本原」 (2022年12月25日)入稿時オモテ

第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会

第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会 ***************

記事を読む

送り状第4回むのたけじ反戦塾チラシ

第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)

第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会) と き: 2023年8月26日(土)13時30分〜16時

記事を読む

yahishi

教えられなかった戦争・沖縄編 阿波根昌李鴻・伊江島のたたかい

大平洋戦争の激戦地となり、民間人にも多くの死者を出した沖縄の近・現代史についての長篇記録映画

記事を読む

第50回「憲法映画祭2019」オモテ

憲法映画祭2019

憲法映画祭2019のご案内   と き:2019年4月26日(金)19:00〜(前夜祭)

記事を読む

怒りのブルドーザーデモ

怒りのブルドーザーデモ

怒りのブルドーザーデモのご案内 日時:8月2日(土)16時出発(予定) 場所:代々木公園ケヤキ並

記事を読む

ad

ad


第72回「鶴彬」20230921上映会2オモテ
第72回憲法を考える映画の会『鶴彬 こころの軌跡』

第72回憲法を考える映画の会『鶴彬 こころの軌跡』 【上映会情報

送り状第4回むのたけじ反戦塾チラシ
第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)

第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会) と き: 2023年8月2

広島・長崎原子爆弾の影響
第71回 憲法を考える映画の会「広島・長崎における原子爆弾の影響」

第71回 憲法を考える映画の会「広島・長崎における原子爆弾の影響」

手元資料第3回むのたけじ反戦塾20220706(6月29日版)
第3回むのたけじ反戦塾

第3回むのたけじ反戦塾 と き: 2023年7月6日(木)13時30

第70回「石垣島ドキュメント」「沖縄再び戦場へ」 (2023年7月16日)2オモテ
第70回憲法を考える映画の会『ドキュメント石垣島 2023年3月陸自ミサイル基地開設の瞬間』『『沖縄、再び戦場〔いくさば〕へ』(仮)スピンオフ作品上映』

第70回憲法を考える映画の会 『ドキュメント石垣島 2023年3月陸

→もっと見る

PAGE TOP ↑