第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)
第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)
と き: 2023年8月26日(土)13時30分〜16時30分
ところ: 文京区民センター3A会議室(地下鉄春日駅2分・後楽園駅5分)
プログラム(予定):
❶ 参考上映『100年インタビュー「ジャーナリストむのたけじ」NHKBS(後半45分)*前半は7月6日上映
❷ むのたけじ著『希望は絶望のど真ん中に』読み合わせと話し合い(90分)
❸ 参加者、それぞれが今考えていることの出し合い・話しあい(45分)
私たちは、何より「反戦」を訴え続けたむのたけじの著作、出演映像作品、直接・間接にむのたけじを知る人の話を聞くことなどを手がかりに、自分たちの考えをひとりひとりが出し合いう形の学習会を続けています。
むのたけじさんが亡くなって、7年目になる8月に、「拡大学習会」として「戦争はいらぬ、戦争をやらぬ世へ」の実現に向けて、自分たちが何が出来るか、それぞれの考えを出し合っていきたいと思います。
第4回むのたけじ反戦塾(拡大学習会)のご案内
むのたけじ反戦塾は昨年12月に第1回を開催して以来,3回の学習会を行ってきました。
参加した方がそれぞれ自分が今考えていること、とく戦争の危機に対して「何とかしなければ」と考えていることを出し合って、話合いう形で進めてきました。
そうしたみんなで話し合って、進めていく学習会の形をこれからも続けて行くつもりではありますが、8月の第4回は,今まで行って来たことを見直し、これからの進め方を確認する「拡大学習会」の形で、多くの人に参加してもらう呼びかけをして行きたいと思います。
暑い中ではありますが、ご参加ください。それぞれの今、考えていることを聞かせてください。
ad
関連記事
-
-
むのたけじ反戦塾 節目の学習会
むのたけじ反戦塾 節目の学習会 「戦争はいらぬ 戦争をやらぬ世へ」 「私の思い、みんなの思い」を語
-
-
映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」
映画「ヒバクシャ 世界の終わりに」 2003年制作 日本映画 116分 鎌仲ひとみ監督(2003
-
-
イスラム映画祭2015
イスラム映画祭2015 と き:2015年12月12日(土)〜18日(金) ところ:ユーロスペー
-
-
第6回むのたけじ反戦塾
第6回むのたけじ反戦塾 日時:2024年1月20日(土)13:30〜16:50 会場:文
-
-
いのちの山河 日本の青空Ⅱ
「日本国憲法」が施行されてから60年あまり。戦後の日本が60年以上もの間、かろうじて戦争をす
-
-
八十七歳の青春 市川房枝生涯を語る
映画「八十七歳の青春 市川房枝生涯を語る」 1981年制作・120分・村山英治監督
-
-
One Shot One Kill
米海兵隊・ブートキャンプ(新兵訓練所)の12週間の訓練に密着した衝撃作 人は人を殺すように
-
-
「解釈改憲に反対する市民行動」カレンダーをつくりました
「解釈改憲に反対する市民行動」カレンダーのご案内 随時、解釈改憲に反対する市民行動を紹介して行きま
-
-
第66回憲法を考える映画の会『教育と愛国』上映会
第66回憲法を考える映画の会『教育と愛国』上映会 第66回 憲法を考え
-
-
憲法って、なあに? 憲法改正ってどういうこと?
憲法の伝道師伊藤真弁護士語りおろしDVD 改憲を阻止するようにあらゆる事をしなくてはな


-212x300.jpg)