*

第13回憲法を考える映画の会のご案内

2014/06/26 | お知らせ, 上映会

第13回憲法を考える映画の会のご案内 日時:7月19日(土)14時〜16時半 会場:東京体育鑑 第2会議室 映画:『ファルージャ─イラク戦争 日本人人質そして…』95分 映画の解説:

続きを見る

西国分寺で『標的の村』上映会

2014/06/24 | お知らせ, 上映会

西国分寺で『標的の村』上映会 2014年7月2日(水)❶10:30〜12:10 ❷14:00〜15:40 ❸19:00〜20:40 国分寺泉ホール(JR中央線西国分寺駅徒歩1分) 上映協

続きを見る

「解釈改憲に反対する市民行動」カレンダーをつくりました

「解釈改憲に反対する市民行動」カレンダーのご案内 随時、解釈改憲に反対する市民行動を紹介して行きます。 あと2週間、いかに反対の市民の声を上げて行くか、まわりの人に知らせ、市民行動を盛り上げていき

続きを見る

6月21日「憲法を考える映画の会(第1回ちいさな映画会)再ご案内

憲法を考える映画の会(第1回ちいさな映画会)の再ご案内 日時:6月21日(土)14時〜16時半(今日です!) 会場:東京体育館 第❹会議室(総武線千駄ヶ谷駅下車 2分) 映画:ラブ沖縄@

続きを見る

【報告】「安倍政治と平和・原発・基地を考える緊急集会」に行ってきました。

【報告】「安倍政治と平和・原発・基地を考える緊急集会」に行ってきました。 明治大学に「街宣車が来る『おそれ』があるから」と使用を断られた緊急集会です。 おかげさまで明治大学で予定していた席の2

続きを見る

沖縄名護市の「じんぶん企画」さんからDVDの紹介をいただきました。

【報告】沖縄名護市の「じんぶん企画」さんからDVDの紹介をいただきました。 『琉球新報』に「憲法を考える映画のリスト」が紹介されたのを見たので、と沖縄県名護市で自主製作のドキュメンタリー映画を製作し

続きを見る

【報告】「『閣議決定』で戦争する国にするな!6.17大集会」

【報告】「『閣議決定』で戦争する国にするな!6.17大集会」に行ってきました。 6月6日のFacebookでご案内して、たくさんのアクセスをいただいた集会です。 開会に10分ほど遅れて日比

続きを見る

【緊急】「9.19安倍政治と平和・原発・基地を考える緊急集会」のご案内

2014/06/17 | お知らせ

今朝の東京新聞の記事で「平和や原発考える集会」「明大、会場提供を拒否」「1週間前急きょ」と報道されていました「緊急集会のご案内です。 日本ジャーナリスト会議とマスコミ9条の会の主催です。 東京

続きを見る

「集団的自衛権」書籍のご案内

「集団的自衛権」を考える4冊の書籍のご案内 いまこそ、憲法と集団的自衛権についての知識をパワーアップし、論点を明確したいと思って、岩波新書の中から4冊の本を選んで(いまごろ)読んでいます。 半田滋

続きを見る

【報告】上映会「『標的の村』in キタナラ」に行ってきました!

【報告】上映会「『標的の村』in キタナラ」に行ってきました! 「憲法を考える映画の会」の準備会メンバーで「憲法を考える映画のリスト」のレイアウトを担当しているA.I.さんたちが千葉で開いた上映会に

続きを見る

『9条の会』パンフレットの中の「憲法9条、未来を開く」のご紹介

『9条の会』パンフレットの中の「憲法9条、未来を開く」のご紹介 集団的自衛権行使容認をめぐる閣議決定が間近に迫っているようです、 集団的自衛権行使の方針が認められたら、解釈改憲になり、第9

続きを見る

「集団的自衛権」行使容認反対のさまざまな行動提起のご案内

2014/06/14 | お知らせ

「集団的自衛権」行使容認反対のさまざまな行動提起のご案内 いよいよ大詰めです、という言い方は使いたくありませんが、今週から来週にかけての「集団的自衛権」行使容認反対のさまざまな行動提起について準備会

続きを見る

「憲法を考える映画のリスト」が琉球新報に紹介されました。(2014年6月11日)

「憲法を考える映画のリスト」のご報告 5月24日の第12回憲法を考える映画の会」の時に「憲法を考える映画のリスト」ができて、はや半月になります。その間にいろいろな反響が寄せられています。 きょうは

続きを見る

【上映会】「憲法を考える映画の会 ちいさな映画会」のおしらせ

2014/06/13 | お知らせ, 上映会

「憲法を考える映画の会 ちいさな映画会」のおしらせ 日時:6月21日(土)14時〜16時半 会場:東京体育館 第❹会議室(総武線千駄ヶ谷駅下車 2分) 映画:♥沖縄@辺野古・高江・普天間

続きを見る

【ご紹介】「日本政府の“邦人擁護”の実績は?(大貫 康雄)」

「【大貫 康雄】日本政府の“邦人擁護”の実績は?」のご紹介 集団的自衛権行使容認の閣議決定をめぐって,安倍総理の感情論に終始した言動が続いています。 日本人を乗せた米艦艇を自衛隊が守る事例を挙

続きを見る

【報告】「九条の会発足10周年講演会『集団的自衛権と憲法9条』に行って聞いてきました。その2

【報告】「九条の会発足10周年講演会『集団的自衛権と憲法9条』に行って聞いてきました。その2[その1の続きです] ◎2014年6月10日 ◎会場:渋谷公会堂 昨日ご報告しました「九条の会発足1

続きを見る

【更新】憲法第9条に関わる三作品を追加

2014/06/11 | お知らせ

さまざまな側面から憲法を考えていくシリーズの3つの作品をアップしました。 「カナリア諸島の日本国憲法第9条」 「STOP 戦争への道 続 戦争をしない国 日本」

続きを見る

カナリア諸島の日本国憲法第9条

■ ─スペイン・テルデ市 サンティアゴ市長インタビュー─ 映画「シロタ家の20世紀」の終わり近くに、スペイン語で書かれた日本国憲法9条の碑が紹介されています。それは、スペ イン領カナリア

続きを見る

STOP戦争への道 続 戦争をしない国日本

憲法の伝道師伊藤真弁護士語りおろしDVD  改憲を阻止するようにあらゆる事をしなくてはなりません。一つの方法として、ぜひ多くの人に、この事実(自民党改憲案のひどさ、明治憲法へ逆戻り)を知

続きを見る

憲法万華鏡

いま、「憲法」をテーマに映像で何が表現できるのだろうか? 様々な人々が様々な方法で「憲法」をテーマに憲法について映像で表現した作品集です。3分間の作品が14本収録されています。 収録作品の中に

続きを見る

ad


第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

2025年2月24日第11回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

第80回「ガザからの報告 」20240320案内チラシ20250130(圧縮版)2
第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』

第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』 第80回 憲

第79回「〇月〇日、区長になる女。」20240112案内チラシオモテ
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第10回むのたけじ反戦塾 案内チラシ
第10回むのたけじ反戦塾(2024年11月16日)

第10回 むのたけじ反戦塾 日時:2024年11月16日(土)13:

→もっと見る

PAGE TOP ↑