*

『9条の会』パンフレットの中の「憲法9条、未来を開く」のご紹介

公開日: : お知らせ, ごまめのはぎしり

『9条の会』パンフレットの中の「憲法9条、未来を開く」のご紹介

集団的自衛権行使容認をめぐる閣議決定が間近に迫っているようです、

集団的自衛権行使の方針が認められたら、解釈改憲になり、第9条はほとんど効力のないものになる、そうなのでしょうか?

たかが一内閣の閣議決定、「決まってしまったらもう取り返しのつかない」わけでなく、これから関連法案の「整備」の検討が繰り広げられる中で、「その解釈は間違っている」と声を大きく強くしていくことで、そうした解釈をした政権そのものを倒すという方向にもって行くのが一番と言うことではないでしょうか?

ではそのためにどういうことをやっていったらよいのか?

そんなこんなを考えて、これからどうしていくか、仮に閣議決定されても、その後どうして「憲法を考え続けていくか」考えていました。

そうした中で、「9条の会」のパンフレットの「憲法9条未来をひらく」という「9条の会」の呼びかけ人のそれぞれのコメントを載せた記事を見て、示唆に富むものを感じ、強くひかれました。

 

憲法9条、未来をひらく1

憲法9条未来をひらく2

それぞれ短い文章ですが,味わい深い文章と思います。
それらは「憲法を守る」という受け身の、後ろ向きな考えからではなく、どうやって憲法を活かしていくか、憲法を自分にとってどうとらえようとしているか、積極的な前向きのものを感じたからです。

すでに読まれている方も多いと思いますが、ご一読ください。

21日の「憲法を考える映画の会 ちいさな映画会」でも、参加されたみなさんにそのことをお伝えして、これからの私たちの憲法への向き合い方、活動の進め方、運動のたたかい方に、一緒に知恵を集めていきたいと思っています。

よろしくお願いします。S.H.

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

東京新聞こちら特捜部

各新聞「集団的自衛権」社説見出しの比較

各新聞「集団的自衛権」社説見出しの比較 東京新聞記事7月8日「こちら特捜部」では地元紙の「集団的自

記事を読む

617日比谷集会1

【報告】「『閣議決定』で戦争する国にするな!6.17大集会」

【報告】「『閣議決定』で戦争する国にするな!6.17大集会」に行ってきました。 6月6日のFace

記事を読む

軍隊を捨てた国オモテ

【更新】映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介をアップしました

映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介 日本と同じ平和憲法をもって、ほんとうに「

記事を読む

51lsHl6FmmL._SL500_SL160_

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内 昨年刊行された全集ですが、こどもたちに戦争をどう伝えるかをマンガ

記事を読む

51WVbeVXe0L._SL500_AA300_

陸軍

陸軍 木下恵介監督 1944年 87分 【上映の機会】 「戦争と原発と人権を考える

記事を読む

第7回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年3月20日版

第7回むのたけじ反戦塾

第7回むのたけじ反戦塾 第7回むのたけじ反戦塾 日時:2024年3月20日(水・

記事を読む

速報 辺野古のたたかいチラシ表

沖縄ニューズリール『速報 辺野古のたたかい』のご案内

映画「沖縄ニューズリールNo.6『速報 辺野古のたたかい』2014年7月」のご案内 13日朝、

記事を読む

首相官邸の前で

映画『首相官邸の前で』 を作品紹介にアップしました

映画『首相官邸の前で』 を作品紹介にアップしました。 http://kenpou-eiga.c

記事を読む

ぼくたちは見た4

「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」のご案内

「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」(試写会)のご案内 「第2回憲法を考える映画の会ちいさ

記事を読む

package_kenpo_dvd_H800

【更新】憲法第9条に関わる三作品を追加

さまざまな側面から憲法を考えていくシリーズの3つの作品をアップしました。 「カ

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

東京国際女性映画祭
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (73) 『東京国際女性映画祭』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (73) 『東京国際女性映画祭

流血の記録砂川
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (72) 「砂川闘争50周年記念映画と証言のつどい」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (72) 『砂川闘争の映画会な

ヒトラー・カンタータ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 東京国際映画祭『ヒトラー・カンタータ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (71) 「東京国際映画祭『ヒ

岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2011
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2005』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭

山形国際ドキュメンタリー映画祭2005
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 『山形国際ドキュメンタリー映画祭(2005年10月7日~13日)』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 「山形国際ドキュメン

→もっと見る

PAGE TOP ↑