*

第18回「憲法を考える映画の会」の案内アップしました

2015/06/11 | お知らせ

第18回「憲法を考える映画の会」の案内アップしました 詳しくはこちらから「第18回憲法を考える映画の会」 http://kenpou-eiga.com/?p=1526 第18

続きを見る

第18回憲法を考える映画の会のご案内

第18回憲法を考える映画の会のご案内 第18回「憲法を考える映画の会」 日時:6月13日(土)13:30~16:30 会場:東京体育館 第4会議室 (総武線千駄ヶ谷駅・地下鉄大江戸線国立競技場

続きを見る

「ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~」をアップしました。

2015/05/14 | お知らせ

ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~ そのジェット機は炎上しながら学校に墜ちた…。 実際の事件を元に今の日本に問う感動の意欲作!

続きを見る

ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~

映画「 ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~ 」 ■あの悲惨な沖縄戦から生き延びた沖縄県民は、今度こそ戦争のない平和な時代をと一生懸命働いた。その矢先の1959年6月30日、突然、嘉手納

続きを見る

一日本兵が撮った日中戦争─村瀬守保写真パネル(全50枚)─

2015/05/06 | お知らせ, イベント

一日本兵が撮った日中戦争─村瀬守保写真パネル(全50枚)─のご案内 ひとりひとりの兵士を見ると、みんな普通の人間であり、家庭では良きパパであり、良き夫であるのです。 戦場の狂気が人間の野獣にかえ

続きを見る

「メイシネマ祭 2015」のご案内

2015/04/25 | お知らせ, 上映会

「メイシネマ祭 2015」のご案内 おかげさまでメイシネマ上映会25周年お越しをお待ちしています 映画を見よう! みんなで映画会!思いっきりドキュメンタリー上映 メイシネマ祭 ’15

続きを見る

池澤夏樹「左折の改憲考える時」

2015/04/22 | 未分類

朝日新聞2015年4月7日文芸時評「終わりと始まり」 池澤夏樹「左折の改憲考える時」    

続きを見る

影絵アニメーション映画『煙突屋ペロー』アップしました。

2015/04/20 | お知らせ

影絵アニメーション映画『煙突屋ペロー』アップしました。 1930年、日本が戦争に向かう時代に若者の手によってつくられたこのアニメーション映画は、今の時代に通じる「息苦しい時代」を私たちにひっそり

続きを見る

煙突屋ペロー

2015/04/20 | 作品紹介, 未分類

『煙突屋ペロー』のご紹介 貴重な戦前アニメーション 汽車が大好きでハトを助けたやさしいペロー ある日戦争がおこって・・・・・・。 【

続きを見る

「映画『証言 侵略戦争3部作』船橋上映会」(千葉・船橋)

2015/04/17 | 上映会

「映画『証言 侵略戦争3部作』船橋上映会」(千葉・船橋) 日時:4月18日(土) 10:00~                                    
会場:船橋民商事務所2階 (千

続きを見る

あとおいニュース第3号

あとおいニュース第3号 あとおいニュース第3号20130801

続きを見る

オマール、最後の選択

オマール、最後の選択   映画『オマール、最後の選択』について 主人公のオマールは、監視塔からの銃弾を避けながら分離壁をよじのぼっては、壁の向こう側に住む恋人ナディアのもとに通っていた

続きを見る

第16回憲法を考える映画の会「証言 侵略戦争」のご案内

2015/02/22 | お知らせ, 上映会

第16回憲法を考える映画の会は「証言 侵略戦争」三部作を見て話し合います。 第16回憲法を考える映画の会 日時:3月14日(土)13:30〜16:30 会場:東京体育館 第4会議室 (総

続きを見る

【更新】映画『白バラの祈り』をアップしました。

2015/02/09 | お知らせ

白バラの祈り 白バラの祈り ヒトラー独裁政権末期、人々に“自由“を呼びかけた“白バラ“のメンバーで、戦後、ドイツ人女性で初めて偉人の殿堂に名前が刻まれた、 当時21歳のゾフィー・ショ

続きを見る

白バラの祈り

2015/02/09 | 作品紹介

白バラの祈り ヒトラー独裁政権末期、人々に“自由“を呼びかけた“白バラ“のメンバーで、戦後、ドイツ人女性で初めて偉人の殿堂に名前が刻まれた、 当時21歳のゾフィー・ショル。 逮捕からわずか5

続きを見る

リーフレット「どの子どもにも平和な未来を」

2015/02/02 | お知らせ

集団的自衛権に反対するリーフレット 「どの子どもにも平和な未来を─集団的自衛権 子どもをもつ母として、父として─」  1月31日の「『集団的自衛権』の違憲性」の公開研究会で、 講演された

続きを見る

公開研究会「『集団的自衛権』の違憲性」

2015/02/01 | お知らせ

公開研究会「『集団的自衛権』の違憲性」 【内容】 あいさつ 伊藤真(法学館憲法研究所所長・伊藤塾塾長) 講演「集団的自衛権具体化を阻む課題・展望」 川口創(弁護士・イラク派兵差止訴訟

続きを見る

アムネスティ・フィルム・フェスティバル2015

2014/12/22 | お知らせ, 上映会

アムネスティ・フィルム・フェスティバルのご案内 政府を批判するだけで投獄される、 紛争下で人びとの命が失われていく、 民族の違いやジェンダーによって社会から差別される...。 世界には、ともす

続きを見る

【更新】映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介をアップしました

2014/12/22 | お知らせ, 書籍紹介

映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介 日本と同じ平和憲法をもって、ほんとうに「軍隊をすてた国」中央アメリカのコスタリカを紹介する映画と本を紹介します。 そこには、より日本国

続きを見る

【更新】映画『約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯』

2014/12/20 | お知らせ

作品紹介に、映画『約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯』の案内を追加更新しました。 死刑制度というものについて、直接日本国憲法で憲法判断がされた例はあるのでしょうか? 基本的人権とし

続きを見る

ad


第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

2025年2月24日第11回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

第80回「ガザからの報告 」20240320案内チラシ20250130(圧縮版)2
第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』

第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』 第80回 憲

第79回「〇月〇日、区長になる女。」20240112案内チラシオモテ
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第10回むのたけじ反戦塾 案内チラシ
第10回むのたけじ反戦塾(2024年11月16日)

第10回 むのたけじ反戦塾 日時:2024年11月16日(土)13:

→もっと見る

PAGE TOP ↑