リーフレット「どの子どもにも平和な未来を」
公開日:
:
お知らせ
集団的自衛権に反対するリーフレット
「どの子どもにも平和な未来を─集団的自衛権 子どもをもつ母として、父として─」
1月31日の「『集団的自衛権』の違憲性」の公開研究会で、
講演された川口創さんたち名古屋第一法律事務所のみなさんが作られたリーフレットを紹介していただきました。
「いきいきとした子どもたちの未来を守るために」とくに子どもをもつお母さん、お父さんに語りかけているものなので、
ソフトで手に取りやすい感じにできています。
そして集団的自衛権のもたらすこどもたちの未来の危険を、やさしく、わかりやすく説明しています。
言葉もていねいに選んで書かれているので「たしかにそうだ、そのとうりだな」「そんなことあってはならない」と素直に気持ちに強く感じます。いわさきちひろさんのさしえもそうした気持ちを強くさせるのでしょう。
「このリーフレットを回りにいる大切な方々に、届けてください」と中に書いてあります。
1000枚くらいまとめて注文してみようと思うのですが、100枚ずつくらい欲しい方はいませんか?1枚7円だそうです。
川口さんの話では「あんまり少ない数だと、送る手間がけっこう大変なんです」と話されていたので、まとめて送ってもらって川口さんに代わって小分けにしてお送りして、回りの大切な人に配ってもらいたいな、と思いました。
ご希望の方はご連絡ください.
このホームページへのメールでも、hanasaki33@me.com宛てメールでもけっこうです。
個々には表紙だけ載せますが、憲法を考える映画のホームページに中味が分かる様に掲載しました。
ぜひそちらを見て、ご注文ください。
ad
関連記事
-
-
第51回憲法を考える映画の会(2019/6/30)
第51回憲法を考える映画の会『 沖縄から叫ぶ戦争の時代 』『 宮古島からのSOS 』
-
-
圧殺の海─沖縄・辺野古
映画「圧殺の海─沖縄・辺野古」のご案内 2014 年7月1日、安倍首相が集団的自
-
-
第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』
第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』 第76回憲法を考える映画の会 日
-
-
アメリカばんざい Crazy as usual
アメリカばんざい Crazy as usual 格差社会の底辺から、戦場へと押し出されてゆくアメリ
-
-
「メイシネマ祭 2015」のご案内
「メイシネマ祭 2015」のご案内 おかげさまでメイシネマ上映会25周年お越しをお待ちしています
-
-
【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。
【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。 プノンペンの戦
-
-
【更新】「シロウオ 原発立地を断念させた町」を追加
第12回上映会参加者の方からのご紹介で「原発を考える映画」に「シロウオ」を追加致しました。
-
-
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』 ***********
-
-
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾 日時:2025年2月24日(
ad
- PREV
- 公開研究会「『集団的自衛権』の違憲性」
- NEXT
- 白バラの祈り


