*

第16回憲法を考える映画の会「証言 侵略戦争」のご案内

公開日: : お知らせ, 上映会

第16回憲法を考える映画の会は「証言 侵略戦争」三部作を見て話し合います。

第16回憲法を考える映画の会

日時:3月14日(土)13:30〜16:30

会場:東京体育館 第4会議室 (総武線千駄ヶ谷駅・地下鉄大江戸線国立競技場駅2分)

映画:『証言 侵略戦争 人間から鬼へ、そして人間へ』(43分)
『証言 中国人強制連行』(41分)
『証言 20世紀からの遺言 若者が問う侵略戦争』(38分)
参加費:一般800円  学生600円

第16回憲法を考える映画の会案内チラシオモテ(150220).pptx 第16回憲法を考える映画の会案内チラシウラ(150220).pptx

戦後70年、首相談話はどのようなものになるのか、ということに注目が集まっています。

村山談話や小泉談話を引き継ぐのか、「植民地支配と侵略」や「痛切な反省」という言葉は、引き継がれるのか? 集団的自衛権についての閣議決定に基づく安全保障関連法案により、「戦争ができる国」へ向かう首相の決意を示しています。

戦争の現実とは?いま、体験者の言葉に静かに耳を傾けたい。

今回上映する映画は、『証言 侵略戦争』の三部作です。

戦争体験者が自らの体験、戦場での残虐行為・強制連行・生体解剖を語ります。それは、自らの行為に向き合い「上官命令だから」「そういう状況だったから」と個人の責任を回避せず、悩み、苦しんだ末の証言であり、それゆえに私たちの胸に強く迫ります。

この映画で証言された証言者達の多くは、今は、もうお亡くなりになり、この映画は、遺言となりました。

積極的平和主義の名のもと、戦争ができる国への道を歩みだしているように思える今、戦争の現実を知り、しっかりと、立ち止まって考えるため、証言者の言葉に静かに耳を傾けたいと思います。

DVD「証言 侵略戦争」DVD発売(証言シリーズ3本セット) 定価5000円+税(送料実費)             お問い合わせ:日本中国友好協会本部(東京都千代田区西神田2-4-1 東方学会ビル3階              TEL 03-3234-4700 FAX03-3234-4703 nicchu@jcfa-net.gr.jp)

リーフレット「証言 侵略戦争」三部作

証言侵略戦争DVDジャケット2

『証言 侵略戦争 人間から鬼へ、そして人間へ』(43分)                           『証言 中国人強制連行』(41分)
『証言 20世紀からの遺言 若者が問う侵略戦争』(38分)

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

国分寺報告と学習の会

国分寺9条の会10月16日

輝け憲法九条 No.118 2014.10.16. 「国分寺まつり」への出店拒否について闘う国分寺

記事を読む

0523kiri

【更新あり】東京新聞にて「憲法を考える映画」のリストが紹介されました!

2014年5月23日付けの東京新聞夕刊にて「憲法を考える映画」のリストが紹介されました!

記事を読む

第65回憲法を考える映画の会『TOMORROW明日』2022年8月13日 3(7月25日版)オモテ

第65回憲法を考える映画の会『TOMORROW 明日』上映会

第65回憲法を考える映画の会『TOMORROW 明日』上映会 【上映会情報】 第65

記事を読む

第79回「〇月〇日、区長になる女。」20240112案内チラシオモテ

第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』 ***********

記事を読む

第20回案内チラシ「誰も知らない基地のこと」150825(色-フェリオ).pptx

第20回 「憲法を考える映画の会」『誰も知らない基地のこと』

第20回 「憲法を考える映画の会」 『誰も知らない基地のこと』 第19回「憲法を考える映画の会」

記事を読む

BrdFnHsCEAABVE9.jpg-large

【報告】6月30日 7月1日 官邸前

【報告】6月30日 7月1日 官邸前 私は30日、1日と続けて官邸前の抗議行動に参加してきました。

記事を読む

スキャン 10

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル

ドキュメンタリーフェスティバル     2017年 2月8日(水)〜2月12日(日

記事を読む

7月1日デモ5

集団的自衛権行使反対市民行動のご案内

7月の市民行動のご案内 集団的自衛権行使容認に閣議決定に反対する官邸前の集会・デモに4万人とも6万

記事を読む

「どの子どもにも平和な未来を」リーフレット表紙

リーフレット「どの子どもにも平和な未来を」

集団的自衛権に反対するリーフレット 「どの子どもにも平和な未来を─集団的自衛権 子どもをもつ母とし

記事を読む

第32回「小林多喜二」20170209 オモテ

映画「小林 多喜二」

映画「小林 多喜二」 今井正監督 1974年制作 119分 多喜二プロダクション製作

記事を読む

ad

ad


2025年8月30日むのたけじ反戦塾節目の学習会チラシ案(20250815)オモテ
むのたけじ反戦塾 節目の学習会

むのたけじ反戦塾 節目の学習会 「戦争はいらぬ 戦争をやらぬ世へ」

第83回「陸軍」案内チラシ入稿原稿オモテ
第83回憲法を考える映画の会『陸軍』

第83回憲法を考える映画の会『陸軍』(2025年8月11日)  

第82回「琉球弧2025 」「拝啓住民投票さま20250628案内チラシ20250605(入稿時)オモテ
第82回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな 2025』『拝啓 住民投票さま 石垣島のまんなかで起きたこと』

第82回憲法を考える映画の会 『琉球弧を戦場にするな 2025』

2025年5月24日第12回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
第12回むのたけじ反戦塾

第12回むのたけじ反戦塾 日時:2025年5月24日(土)13:30

第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

→もっと見る

PAGE TOP ↑