*

「 作品紹介 」 一覧

自主制作上映映画見本市#6

自主制作上映映画見本市#6 【上映情報】 自主制作上映映画見本市#6 日時:2021年9月23日(木・休)9:30〜17:00 会場:文京区民センター3A会議室(地下鉄春日駅

続きを見る

第61回憲法を考える映画の会『荒野に希望の灯をともす〜医師・中村哲 現地活動35年の軌跡〜』〈中村哲さんと日本国憲法を考える〉

第61回憲法を考える映画の会 『荒野に希望の灯をともす〜医師・中村哲 現地活動35年の軌跡〜』 〈中村哲さんと日本国憲法を考える〉 【上映会情報】 第61回憲法を考える映画の会『荒

続きを見る

憲法を考える映画のリスト2021年版

憲法を考える映画のリスト2021年版 「憲法を考える映画のリスト2021年版」のご案内   「憲法を考える映画のリスト2021年版」が新しくできました。  

続きを見る

第60回憲法を考える映画の会『ハワイマレー沖海戦』『真珠湾攻撃ドキュメント』『ミッドウエイ海戦』

第60回憲法を考える映画の会『ハワイマレー沖海戦』『真珠湾攻撃ドキュメント』『ミッドウエイ海戦』 【上映会情報】 第60回憲法を考える映画の会『ハワイマレー沖海戦』

続きを見る

憲法映画祭2021

憲法映画祭2021   憲法映画祭2021 と き:4月17日(土)10:30〜18:00 ところ:武蔵野公会堂ホール(吉祥寺駅南口2分) 10:00 開場 10:30 開会 10:4

続きを見る

自主制作上映映画見本市#5

「自主制作上映映画見本市#5」のご案内 と き:2021年2月23日(火・休)9時30分〜16時30分 ところ:文京区民センター3A会議室(地下鉄春日駅2分・後楽園駅5分) プログラム(案)

続きを見る

第58回憲法を考える映画の会

第58回憲法を考える映画の会 TVドキュメンタリー番組『言わねばならないこと─防空演習を「嗤った」男・桐生悠々』 ドキュメンタリー映画『ショックドクトリン─ 惨事便乗型資本主義の正体を暴く 』

続きを見る

映画『人らしく生きよう─国労冬物語』

映画『人らしく生きよう─国労冬物語』   【上映情報】 憲法を考える映画の会 特別上映会『人らしく生きよう─国労冬物語』 と き:2020年11月23日(月・休)

続きを見る

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』

第57回憲法を考える映画の会『地の塩』 【上映会案内】 と き:2020年11月3日(火・休)13:30〜16:30 ところ:文京区民センター 3A会議室 プログラム: 13時30分〜1

続きを見る

自主制作・上映映画見本市 #4

自主制作・上映映画見本市#4 日時:2020年9月26日 (土) 10時〜21時 会場:文京区民センター3A会議室 (地下鉄春日駅・後楽園駅)  参加費:1日券・1回券共通 1000円

続きを見る

第56回憲法を考える映画の会「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」

第56回憲法を考える映画の会 「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」 第56回憲法を考える映画の会 「ヤジと民主主義」「沖縄と本土 一緒に闘う」 と き:2020年9月21日

続きを見る

映画「17歳のウィーン」

映画『17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン』(原題:Der Trafikant ) 映画の冒頭、息のできない水の中から始まります。湖というより沼のような水の中、青年は沈んでいま

続きを見る

映画「はちどり」

2020/08/01 | 作品紹介

映画『はちどり』(英名:House of hummingbird) 中学生時代、とくに中学2年生は、子どもとも、大人ともどっちつかず、社会との関係も中途半端で危うく、それほどのこともない

続きを見る

映画『アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和』

アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和 【上映会情報】 2020年2月11日(火・休)13時30分〜16時 文京区民センター 3A会議室 東京都文京区本郷4-15-14  地

続きを見る

自主制作・上映映画見本市#3

2019/12/24 | 上映会, 作品紹介

自主制作・上映映画見本市#3   と き:2020年1月13日(休・成人の日)(9:30—21:00 開場9:00) ところ:文京区民センター3A会議室(地下鉄春日駅2分・後楽園駅5分)第

続きを見る

映画「主戦場」

映画『主戦場』 【上映情報】 第54回 憲法を考える映画の会 と き:2019年12月8日(日) ところ:文京区民センター3A会議室(地下鉄・春日駅/後楽園駅) 次々と横

続きを見る

「遠近を抱えてPART2」「靖国・地霊・天皇」上映会

「遠近を抱えてPART2」「靖国・地霊・天皇」上映会   【上映情報】 2019年11月3日(日) 13時〜16時30分(開場12時) 文京区民センター3A会議室(地下鉄・春日駅/後楽園駅

続きを見る

特別講演会 「現代天皇制による『心の支配』」

憲法を考える映画の会 映像とお話 特別講演会  10月22日即位の礼の日に天皇制を考える 「現代天皇制による『心の支配』」 【特別講演会の案内】 憲法を考える映画の会 映像とお話

続きを見る

映画「ニジノキセキ─「4.24」の未来へ、七色の架け橋─」

映画「ニジノキセキ─「4.24」の未来へ、七色の架け橋─」 第53回憲法を考える映画の会「ニジノキセキ」案内チラシはこちらから 【上映情報】 2019年10月26日(土)

続きを見る

あいちトリエンナーレ《表現の不自由展:その後》再開を明日につなげる報告集会

2019/08/24 | イベント, 作品紹介

『あいちトリエンナーレ 《表現の不自由展:その後》』再開を 明日につなげる 表現ネット10月14日 報告集会 と き:2019年10月14日(月・休)13時半~16時半 ところ:文京区民センター

続きを見る

ad

ad


第84回「あの日、群馬の森で」案内チラシ20250905オモテ2
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り

にがい涙の大地から
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『 にがい涙の大地から』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (43) 『にがい涙の大地から

able(エイブル)jpg
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (42) 『able(エイブル) 』・『ホストタウン エイブル2』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (42) 『able(エイブル

41スミス都へ行く
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (41) 『スミス都へ行く』

真実のマレーネ・ディートリッヒ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・ディートリッヒ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (40) 『真実のマレーネ・デ

39パッチギ!
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (39) 『パッチギ!』 (

→もっと見る

PAGE TOP ↑