*

「 お知らせ 」 一覧

「私たちは国分寺まつりに出店を拒否されました」

「私たちは国分寺まつりに出店を拒否されました」 国分寺9条の会から会報が届きました。 8月30日にこのFacebookで紹介した東京新聞記事「9条の会の出店拒否」についての一部始終と市長および

続きを見る

栁澤協二さん講演「迷走する集団的自衛権」+αのご紹介

栁澤協二さん講演「迷走する集団的自衛権 政府の言う15事例は現実に起こりうるのか?」のご紹介 9月1日発行の日本婦人有権者同盟の機関紙『婦人有権者』に6月25日に衆議院第2議員会館で行われた9条フェ

続きを見る

【更新】『自由と壁とヒップホップ』を「作品紹介」に加えました!

2014/08/31 | お知らせ

パレスチナのヒップホップムーブメントを取り上げた初めての長編ドキュメンタリー『自由と壁とヒップホップ』を「作品紹介」に加えました!   7月の集団的自衛権行使容認の閣議決定以来、また

続きを見る

自由と壁とヒップホップ

2014/08/31 | お知らせ, 作品紹介

自由と壁とヒップホップ 音楽に境界はない!!! パレスチナのヒップホップムーブメントを取り上げた初めての長編ドキュメンタリー。自身もパレスチナにルーツを持つ女性監督ジャッキー・リーム・サッローム替

続きを見る

琉球新報記事「海が戦場 県人犠牲」

琉球新報特集記事「海が戦場 県人犠牲」 8月13日琉球新報では「沖縄戦70年」の特集記事として1942年から1945年の戦時遭難船舶の話を3面にわたって紹介しています。 戦時下

続きを見る

米倉斉加年「戦争とは人が人を殺したり殺されたりすること。平和とは、人が生きられるということ」

米倉斉加年「戦争とは人が人を殺したり殺されたりすること。 平和とは、人が生きられるということ」 転載(『週刊金曜日』8月23日号 新・わたしと憲法シリーズ) 米倉斉加年さんが亡くなりました。

続きを見る

「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動大作戦!」のご案内

2014/08/27 | お知らせ, イベント

「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動大作戦!」のご案内 8月30日(土)17:30〜18:30 新宿西口京王百貨店前集合 8月31日(日)14:00〜19:00 新宿西口京王百貨店前集

続きを見る

「平和ブランド」に傷

「平和ブランド」に傷 8月12日東京新聞記事(こちら特報部) 69年前の8月、日本人の多くが心から思ったことは、「戦争はもう嫌だ」という気持ちだったと思います。 それは世界の多くの人たちの気持ちで

続きを見る

「 憲法とわたしたち連続講座 」に参加しました。

「緊急学習集会 憲法とわたしたち連続講座 その43」に参加しました。 【学習集会を知ったきっかけ】 8月23日国立市公民館3回講座室で行われた「緊急学習集会 憲法とわたしたち連続講座 その43 『

続きを見る

速報 辺野古のたたかい 2014年7月

速報 辺野古のたたかい 2014年7月 1月の名護市長選挙でも示された圧倒的な反対の声にもかかわらず、7月1日、辺野古への新基地建設が着工された。キャンプ・シュワブのゲート前の行動。深夜や未明にも、

続きを見る

One Shot One Kill

2014/08/21 | お知らせ, 作品紹介

One Shot One Kill 米海兵隊・ブートキャンプ(新兵訓練所)の12週間の訓練に密着した衝撃作 人は人を殺すようには出来ていない。 では、どうすれば、普通の若者が戦場

続きを見る

アメリカばんざい Crazy as usual

2014/08/20 | お知らせ, 作品紹介

アメリカばんざい Crazy as usual 格差社会の底辺から、戦場へと押し出されてゆくアメリカの若者たち・・・  米軍は「志願制」だが、その実態は「貧困徴兵制」だと多くのアメリカ人が言う

続きを見る

20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対

「20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対」(世論調査)から 19日朝の東京新聞にそう書いてある投書があって、その世論調査を見過ごしていたので調べたら共同通信の世論調査で

続きを見る

【報告】第2回憲法を考えるちいさな映画の会

【報告】第2回憲法を考えるちいさな映画の会 本日(8月17日)予定通りきっかり15時〜19時半まで「第2回憲法を考えるちいさな映画の会」を催すことができました。試写会と言うことで控えめに案内をしてい

続きを見る

沖縄ニューズリール『速報 辺野古のたたかい』のご案内

映画「沖縄ニューズリールNo.6『速報 辺野古のたたかい』2014年7月」のご案内 13日朝、辺野古でのブイ設置強行のニュースを見た当日、森の映画社/影山事務所からこのDVDが届きました。 森

続きを見る

「せんそうはすべての『愛』をこわす」ポスターのご案内

2014/08/12 | お知らせ

「せんそうはすべての『愛』をこわす」ポスターのご案内 ◆九条の会◆石川ネット石川県憲法を守る会◆石川憲法会議の3団体がつくった「せんそうはすべての『愛』をこわす」のポスターを入手しました。A

続きを見る

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内 昨年刊行された全集ですが、こどもたちに戦争をどう伝えるかをマンガでと言うのはいいと思いました。 1冊1冊、ひとつひとつの作品を味わいながら読んで、こどもたちに

続きを見る

【更新】『ヒロシマナガサキ』を「作品紹介」に加えました!

2014/08/10 | お知らせ

『ヒロシマナガサキ』を「作品紹介」に加えました! きょうは69年目の長崎原爆の日です。 田上長崎市長は「集団的自衛権の議論を機に、安全保障のあり方についてさまざまな意見が交わされていると指

続きを見る

「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」のご案内

「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」(試写会)のご案内 「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」 日時 2014年8月17日(日)15時〜19時 会場 東京体育館第❹会議室 プログ

続きを見る

【更新】『ひろしま 石内都・遺されたものたち』を作品紹介に加えました。

2014/08/07 | お知らせ

『ひろしま 石内都・遺されたものたち』を作品紹介に加えました。 またヒロシマ・ナガサキの季節が回ってきました。 でも、例年、感じてた新聞やテレビなどの報道より影が薄いように思うのはなぜ

続きを見る

ad

ad


2025年8月30日むのたけじ反戦塾節目の学習会チラシ案(20250815)オモテ
むのたけじ反戦塾 節目の学習会

むのたけじ反戦塾 節目の学習会 「戦争はいらぬ 戦争をやらぬ世へ」

第83回「陸軍」案内チラシ入稿原稿オモテ
第83回憲法を考える映画の会『陸軍』

第83回憲法を考える映画の会『陸軍』(2025年8月11日)  

第82回「琉球弧2025 」「拝啓住民投票さま20250628案内チラシ20250605(入稿時)オモテ
第82回憲法を考える映画の会『琉球弧を戦場にするな 2025』『拝啓 住民投票さま 石垣島のまんなかで起きたこと』

第82回憲法を考える映画の会 『琉球弧を戦場にするな 2025』

2025年5月24日第12回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
第12回むのたけじ反戦塾

第12回むのたけじ反戦塾 日時:2025年5月24日(土)13:30

第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

→もっと見る

PAGE TOP ↑