「私たちは国分寺まつりに出店を拒否されました」
「私たちは国分寺まつりに出店を拒否されました」
国分寺9条の会から会報が届きました。
8月30日にこのFacebookで紹介した東京新聞記事「9条の会の出店拒否」についての一部始終と市長および実行委員会宛の要請書があります。会報全4ページはおよび市議会質疑応答の様子の緊急報告はpdfにして「憲法を考える映画」ホームページにアップしました。
国分寺9条の会のホームページ活動報告
http://kokubunji-9zyo.cocolog-nifty.com/houkoku01/
にも今後の動きが掲載されるそうです。
国分寺市は一貫して「実行委員会が決めたことだ」と逃げの一手のようです。
では「実行委員会」とはどのようなメンバーでどのような協議が行われ、出店を断ったのか?「国分寺9条の会」と「Bye-Bye原発/国分寺の会」だけに対してどのような判断で出店拒否されたのか。
国分寺市や国立市が恥ずかしい市にならないように、「国分寺まつり」までまだ時間がありますので、何とか実行委員会が「自分たちが間違っていました」と出店拒否を取り消していくように、「憲法とわたしたち連続講座 」への後援を復活させるように働きかけていきましょう。
http://kenpou-eiga.com/wp-content/uploads/2014/09/国分寺9条の会1409-1.4.jpg.pdf
http://kenpou-eiga.com/wp-content/uploads/2014/09/国分寺9条の会201409-2.3.別紙.jpg.pdf
ad
関連記事
-
-
映画「さとにきたらええやん」
映画「さとにきたらええやん」 2015年/日本/100分 重江良樹監督 【映画
-
-
「国民安保法制懇」緊急記者会見のお知らせ
「国民安保法制懇」緊急記者会見のお知らせ 7月1日の臨時閣議で解釈改憲で集団的自衛権行使容認に合意
-
-
戦争をさせない1000人委員会「全国署名提出集会と抗議行動」ご案内
戦争をさせない1000人委員会が6月12日、全国署名提出集会と抗議行動を行います。 日時:6月12
-
-
Twitterはじめました。
「戦争を考える映画」のTwitterをはじめました。主に更新情報などを発信してい
-
-
各新聞「集団的自衛権」社説見出しの比較
各新聞「集団的自衛権」社説見出しの比較 東京新聞記事7月8日「こちら特捜部」では地元紙の「集団的自
-
-
『GODZILLA』
映画『GODZILLA』を見に行ってきました。 おすすめの関連図書でご紹介した『映画で憲法を学ぶ』
-
-
第10回むのたけじ反戦塾(2024年11月16日)
第10回 むのたけじ反戦塾 日時:2024年11月16日(土)13:30〜17:00 会場:文京
-
-
栁澤協二さん講演「迷走する集団的自衛権」+αのご紹介
栁澤協二さん講演「迷走する集団的自衛権 政府の言う15事例は現実に起こりうるのか?」のご紹介 9月
-
-
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内 と き:7月18日(土)13:30~18:
-
-
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』 ***********
ad
- PREV
- 栁澤協二さん講演「迷走する集団的自衛権」+αのご紹介
- NEXT
- 第19回空想の森映画祭