*

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内

公開日: : お知らせ, ごまめのはぎしり

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内

昨年刊行された全集ですが、こどもたちに戦争をどう伝えるかをマンガでと言うのはいいと思いました。

1冊1冊、ひとつひとつの作品を味わいながら読んで、こどもたちにどう伝えるか考えてみましょう。私もまだ呼んでいませんが、個人で全集を買うにはちょっと高いので近くの図書館に購入を勧めるのが良いと思います。

 

51U-qvE6qiL._SL500_AA300_51w3S-PGmrL._SL500_AA300_51HahQH5ycL._SL500_AA300_

51r-8WO4juL._SS500_

51VUl-WoLbL._SL500_AA300_

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

hisashi

【更新】「加藤周一さん九条を語る」「井上ひさしさん九条を語る」 2作品を追加

  「憲法について考える」作品に2作品を追加しました。 九条の会の発起

記事を読む

9条の会

【報告】「九条の会発足10周年講演会『集団的自衛権と憲法9条』に行って聞いてきました。その2

【報告】「九条の会発足10周年講演会『集団的自衛権と憲法9条』に行って聞いてきました。その2[その1

記事を読む

憲法とわたしたちの連続講座(国立市)

「 憲法とわたしたち連続講座 」に参加しました。

「緊急学習集会 憲法とわたしたち連続講座 その43」に参加しました。 【学習集会を知ったきっかけ】

記事を読む

米倉斉加年

米倉斉加年「戦争とは人が人を殺したり殺されたりすること。平和とは、人が生きられるということ」

米倉斉加年「戦争とは人が人を殺したり殺されたりすること。 平和とは、人が生きられるということ」 転

記事を読む

第7回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年3月20日版

第7回むのたけじ反戦塾

第7回むのたけじ反戦塾 第7回むのたけじ反戦塾 日時:2024年3月20日(水・

記事を読む

一日本兵が撮った日中戦争p.1表紙

一日本兵が撮った日中戦争─村瀬守保写真パネル(全50枚)─

一日本兵が撮った日中戦争─村瀬守保写真パネル(全50枚)─のご案内 ひとりひとりの兵士を見ると、

記事を読む

main

【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。

【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。 プノンペンの戦

記事を読む

新しい憲法草案の話2

書籍「新しい憲法草案のはなし」

書籍「新しい憲法草案のはなし」のご紹介 あたらしい憲法草案のはなし 自民党の

記事を読む

kenpo_chirashi

【更新】「憲法を観る」「憲法ってなあに?」の 2作品を追加

    「憲法について考える」2作品を追加しました。 憲法研究所が若い世代におくるわかり

記事を読む

日本は戦争をするのか

「集団的自衛権」書籍のご案内

「集団的自衛権」を考える4冊の書籍のご案内 いまこそ、憲法と集団的自衛権についての知識をパワーアッ

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2011
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭 シネマジャンボリー 2005』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (70) 『岐阜中津川映画祭

山形国際ドキュメンタリー映画祭2005
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 『山形国際ドキュメンタリー映画祭(2005年10月7日~13日)』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (69) 「山形国際ドキュメン

世紀の冤罪 ドミニシ事件
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (68) 『世紀の冤罪 ドミニシ事件』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (68) 『世紀の冤罪 ドミニ

911ボーイングを探せ!
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (67) 「東京平和映画祭 for youth」 (初出2005年9月12日掲載・H.O.さん記)

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (67) 「東京平和映画祭 f

亀も空を飛ぶ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (66) 『亀も空を飛ぶ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (66) 『亀も空を飛ぶ』

→もっと見る

PAGE TOP ↑