書籍「漫画家たちの戦争」のご案内
書籍「漫画家たちの戦争」のご案内
昨年刊行された全集ですが、こどもたちに戦争をどう伝えるかをマンガでと言うのはいいと思いました。
1冊1冊、ひとつひとつの作品を味わいながら読んで、こどもたちにどう伝えるか考えてみましょう。私もまだ呼んでいませんが、個人で全集を買うにはちょっと高いので近くの図書館に購入を勧めるのが良いと思います。
ad
関連記事
-
-
市民の運動、活動について考えたこと
市民の運動、活動について考えたこと 7月1日に考えたこと。個人的な意見です。
-
-
【更新】映画『ANPO』作品紹介にアップしました。
【更新】映画『ANPO』作品紹介にアップしました。 映画『ANPO』あの熱かった時代の「抵抗」
-
-
泣く子はきちんと叱り、地頭の横暴は許さないようにしましょう!
泣く子はきちんと叱り、地頭の横暴は許さないようにしましょう! 東京新聞の「本音のコラム」は7人の書
-
-
6月21日「憲法を考える映画の会(第1回ちいさな映画会)再ご案内
憲法を考える映画の会(第1回ちいさな映画会)の再ご案内 日時:6月21日(土)14時〜16
-
-
「ファルージャ」上映会(国分寺)のお知らせ
「ファルージャ」上映会(国分寺)のお知らせ 7月24日(木)7月25日(金)国
-
-
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内 と き:7月18日(土)13:30~18:
-
-
沖縄名護市の「じんぶん企画」さんからDVDの紹介をいただきました。
【報告】沖縄名護市の「じんぶん企画」さんからDVDの紹介をいただきました。 『琉球新報』に「憲法を
-
-
映画「さとにきたらええやん」
映画「さとにきたらええやん」 2015年/日本/100分 重江良樹監督 【映画
-
-
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾 日時:2025年2月24日(
-
-
【更新】映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』
イラク チグリスに浮かぶ平和 戦火の人生 それでも日々はつづいていく。ジャーナリスト綿井健陽が刻み