*

「平和ブランド」に傷

公開日: : お知らせ, ごまめのはぎしり

「平和ブランド」に傷 8月12日東京新聞記事(こちら特報部)

69年前の8月、日本人の多くが心から思ったことは、「戦争はもう嫌だ」という気持ちだったと思います。
それは世界の多くの人たちの気持ちでもあったと思います。
そのことが憲法第9条の第1項の「不戦の決意」になり、9条第2項の「戦力は保持しない」になりました。

日本人の多くはまた「軍国主義は嫌だ」と思い、「誰がこんな戦争をはじめたのか」とも考えたと思います。
満州事変など軍人が勝手に始めた戦争と思ったのですが、どうやら侵略や戦争で大儲けをした財閥が軍人を利用した、と言うことに気がつきます。つまり「軍国主義」の主役の軍人は番犬や猟犬に過ぎなかったのです。
東京新聞「平和ブランドに傷」
今、安倍政権が進めている「戦争できる国」構想には三つの矢があります。
集団的自衛権を使って対外的、対国内的に直接、戦争をする国になること。
秘密保護法などによって国民を統制する軍事国家を作ること。
そして武器輸出拡大を図って軍需産業大国になって経済を立て直すこと(原発輸出も含めて)
儲け話にはなかなかそれがおかしいとはいいにくい。
あまり反対とは言い出せないと行ってる間に、警察や公安が眼を光らせ「戦争は嫌だ」「戦争はいけない」「戦争に反対」と言えなくなる世の中になります。
まして「国のために」いのちをかけて戦っている人がいるのに「戦争は嫌だ」「戦争はいけない」「戦争に反対」とは言えなくなります。
それが安倍さんのねらっている対外的なものとは別な意味での「戦争ができる国」なのでしょう。
そして軍事産業は日本の歴史においても、また世界の戦争の歴史においても「戦争をつくりだす」大きな力です。
そこに安倍さんは一番力が入っているのではないでしょうか?

憲法を考える映画の会の第9回目、『ニッポンの嘘』でカメラマンの福島菊次郎さんは自衛隊と兵器産業の内部に潜入取材し写真集を刊行したとたんに暴漢に襲われ、家を放火されます。
ニッポンの嘘

第9回チラシ「ニッポンの嘘」131225-3案(ユーザー設定 ).ppt
いままでもずっとそうだったのでしょうが、ひそかに戦争への道を期待してきた彼らは、安倍さんに旗振りされて守られて日本経済の表舞台に出て来ようとしています。
新聞記事写真の彼らのうれしそうな、誇らしげな顔を見て下さい。
「パリの展示会では防衛副大臣が模擬銃の銃口を人に向け、ひんしゅくを買った。模擬銃でもご法度なのだ。好戦的な平和ぼけ。そんなたぐいの人たちが武器を売り歩く。

「平和ブランド」に傷 武器輸出3原則のからくり

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

9条の会

【報告】「九条の会発足10周年講演会『集団的自衛権と憲法9条』に行って聞いてきました。その2

【報告】「九条の会発足10周年講演会『集団的自衛権と憲法9条』に行って聞いてきました。その2[その1

記事を読む

福島映画祭2014-1

福島映像祭2014

福島映像祭2014のご案内 日時:2014年9月20日(土)〜26日(金) 会場:ポレポレ東中野

記事を読む

憲法とわたしたちの連続講座(国立市)

「 憲法とわたしたち連続講座 」に参加しました。

「緊急学習集会 憲法とわたしたち連続講座 その43」に参加しました。 【学習集会を知ったきっかけ】

記事を読む

第6回むのたけじ反戦塾案内チラシ2024年1月20日版

第6回むのたけじ反戦塾

第6回むのたけじ反戦塾 日時:2024年1月20日(土)13:30〜16:50 会場:文

記事を読む

640px-Gojira_1954_Japanese_poster

『GODZILLA』

映画『GODZILLA』を見に行ってきました。 おすすめの関連図書でご紹介した『映画で憲法を学ぶ』

記事を読む

2018:2:7・毎日新聞夕刊

「映画で憲法を考える 歴史的事実、生き生きと」(2018/2/7・毎日新聞夕刊)

「映画で憲法を考える 歴史的事実、生き生きと」(2018/2/7・毎日新聞夕刊)のご紹介 と き:

記事を読む

日本は戦争をするのか

「集団的自衛権」書籍のご案内

「集団的自衛権」を考える4冊の書籍のご案内 いまこそ、憲法と集団的自衛権についての知識をパワーアッ

記事を読む

約束・名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯

【更新】映画『約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯』

作品紹介に、映画『約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯』の案内を追加更新しました。 死刑

記事を読む

140612戦争をさせない1000人委員会集会

戦争をさせない1000人委員会「全国署名提出集会と抗議行動」ご案内

戦争をさせない1000人委員会が6月12日、全国署名提出集会と抗議行動を行います。 日時:6月12

記事を読む

心のケアの必要な子どもたちがポーランドに招かれた

【報告】第2回憲法を考えるちいさな映画の会

【報告】第2回憲法を考えるちいさな映画の会 本日(8月17日)予定通りきっかり15時〜19時半まで

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (63) 『NAGASAKI・1945~アンゼラスの鐘~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (63) 『NAGASAKI・

映画「日本の戦争シリーズ2
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (62) 「映画『日本の戦争』シリーズ上映会」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (62) 「映画『日本の戦争』

61東京裁判
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 「戦後60年にあたっての各地で映画上映会企画」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 戦後60年にあたって

60宇宙戦争
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初

火垂るの墓
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』 (

→もっと見る

PAGE TOP ↑