*

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル

公開日: : イベント, 上映会

[座・高円寺]ドキュメンタリーフェスティバル

スキャン 10 スキャン 12

スキャン 13 スキャン 14

2017年 2月8日(水)〜2月12日(日)
座・高円寺 冬の劇場29 (会場 : 座・高円寺2)

テレビ、映画を問わず多くの“ドキュメンタリー”が日々作られています。
巷ではドキュメンタリーに対する興味や関心を多くの人が持っていると言われています。
しかし、残念ながら実際に見る機会はとても限られています。
優れたドキュメンタリーには、新鮮な発見の驚きがあり、感涙があり、爆笑があり、ワクワクする興奮があり、一夜にして観る者の世界の見方を変えてしまう力がある、と私たちは考えます。

テレビ、映画の枠を越えて、ドキュメンタリーの魅力と可能性を再発見する。
それがこのフェスティバルの目的です。

会場は高円寺の劇場「座・高円寺」。
東京の郊外、文化・芸術が交流する街でドキュメンタリーをもっと身近に感じてもらえるのではないか。
私たちはそう考えています。

このフェスティバルはドキュメンタリーの作り手たちによって運営されています。
作り手である私たちがこれからもドキュメンタリーを作り続けるために、今何が足りないのか、これから何が必要なのかを探りたい。
それもこのフェスティバルの目的です。 作り手自身によるドキュメンタリーフェスティバルの運営はこれまでにない全く新しい試みです。
フェスティバルでは“過去の名作の発掘”、そして“新しい傑作の発掘”というふたつの発掘を行います。
ドキュメンタリーの過去、そして未来を探っていきます。

主催
座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル実行委員会
共催
(株)ドキュメンタリージャパン
提携
NPO法人 劇場創造ネットワーク / 座・高円寺
後援
杉並区
芸術文化振興基金助成事業
協力
(株)neo P&T
パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)
(株)IMAGICA
(株)グループ現代
(株)104
三友株式会社
グループ現代
映像提供
NHK
山形国際ドキュメンタリー映画祭
日本映像記録センター
アニープラネット
彩プロ
オフィスフォー
ARTIST ACTION
Youngtree films
東風
東海テレビ放送
東京ビデオセンター
中国インディペンデント映画祭
堀田泰寛

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

わたしの描きたいこと

映画「わたしの描きたいこと─絵本作家クォン・ユンドクと『花ばぁば』の物語」

映画「わたしの描きたいこと─絵本作家クォン・ユンドクと『花ばぁば』の物語」 上映情報 と き

記事を読む

朝日新聞2018年5月1日

「憲法を考える映画の会」紹介記事(朝日新聞)

「憲法を考える映画の会」紹介記事(朝日新聞) と き:2018年5月1日(火) ところ:朝日

記事を読む

o1020140413713289040

飯舘村の母ちゃんたち 土とともに

飯舘村の母ちゃんたち 土とともに 原発事故から5年 古居みずえ監督が描く へこた

記事を読む

第78回「生きていてよかった」「千羽鶴」20240811案内チラシオモテ

第77回憲法を考える映画の会『生きていてよかった』『千羽鶴』

第77回憲法を考える映画の会『生きていてよかった』『千羽鶴』 日時:2024年8月11日(

記事を読む

第67回「日本原」 (2022年12月25日)入稿時オモテ

第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会

第67回憲法を考える映画の会『日本原 牛と人の大地』上映会 ***************

記事を読む

第43回「500年─独裁者を裁くのは誰か?」「グラニート」20180509決定稿

映画『500年─権力者を裁くのは誰か?』

映画『500年─権力者を裁くのは誰か?』   「第43回憲法を考える映画の会」上映会『500

記事を読む

ファルージャチラシ表面

19日上映「ファルージャ」チラシのご案内

19日上映「ファルージャ」チラシのご案内 第13回憲法を考える映画の会 7月19日(土)14時〜

記事を読む

福島映画祭2014-1

福島映像祭2014

福島映像祭2014のご案内 日時:2014年9月20日(土)〜26日(金) 会場:ポレポレ東中野

記事を読む

イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」表 のコピー

イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」参加者募集

イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」参加者募集   日時:2014年9月2

記事を読む

51WVbeVXe0L._SL500_AA300_

陸軍

陸軍 木下恵介監督 1944年 87分 【上映の機会】 「戦争と原発と人権を考える

記事を読む

ad

ad


第84回「あの日、群馬の森で」案内チラシ20250905オモテ2
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り

華氏451  フランソワ・トリュフォー
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (12) 『華氏451』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (12) 『華氏451』 2

華氏911
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (11) 『華氏911』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (11) 『華氏911』 2

平成狸合戦ぽんぽこ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (11) 『平成狸合戦ぽんぽこ』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (11) 『ひまわり』 20

ひまわり2
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (11) 『ひまわり』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (10) 『ひまわり』 20

ロング・ウォーク・ホーム
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (10) 『ロング・ウォーク・ホーム』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (9) 『ロング・ウォーク・ホ

→もっと見る

PAGE TOP ↑