アメリカばんざい Crazy as usual
格差社会の底辺から、戦場へと押し出されてゆくアメリカの若者たち・・・
米軍は「志願制」だが、その実態は「貧困徴兵制」だと多くのアメリカ人が言う。「大学へ行くため」「技術を身につけるため」「医療保険のため」若者たちは軍隊を選ぶ。アメリカの途方もない格差社会の底辺から、若者たちが戦場へと押し出されてゆく。 世界一の経済大国アメリカで、国民の100人に1人、300万人がホームレスになっている。そして、そのホームレスの3人に1人は帰還兵といわれている。多くの帰還兵が、ストリートや森の中に隠れて暮らしている。
人を殺してしまったら、元の自分には戻れない。命令を拒否しても、軍法会議で処罰を受け、大学も、仕事も、保障もすべて失う。 人を殺してしまった若者は、どうやって生きてゆけばよいのか。戦争を拒否した若い夫婦は、どうやって暮らしてゆけばよいのか。
■DVD販売:10,000円(個人視聴用) 図書館価格50,000円
作品情報 | |
---|---|
作品時間 | 113分 |
監督(製作年) | 藤本幸久(2008年) |
貸出・販売元 | 森の映画社★札幌編集室 |
価格 | DVD販売:10,000円(個人視聴用) 図書館価格50,000円 |
上映料 | 50,000円(100人まで 101人以上は人数×500円) |
公式HP | http://america-banzai.blogspot.jp/ |
ad
関連記事
-
映画『OKINAWA 1965』
映画『OKINAWA 1965』 【上映案内】 第46回 憲法を
-
第70回憲法を考える映画の会『ドキュメント石垣島 2023年3月陸自ミサイル基地開設の瞬間』『『沖縄、再び戦場〔いくさば〕へ』(仮)スピンオフ作品上映』
第70回憲法を考える映画の会 『ドキュメント石垣島 2023年3月陸自ミサイル基地開設の瞬間』
-
ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を
ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を そのジェット機は炎上しながら学校に墜ちた…。 実際の事件
-
ありふれたファシズム─野獣たちのバラード─
ありふれたファシズム─野獣たちのバラード─ の作品紹介 1971年日本での公開時は、邦題が『野獣た
-
壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び
■息子の誕生で手にしたカメラがパレスチナの現実を鮮明に写し出す パレスチナの民衆抵抗運
-
圧殺の海─沖縄・辺野古
映画「圧殺の海─沖縄・辺野古」のご案内 2014 年7月1日、安倍首相が集団的自
Comment
Thank you for the good writeup. It in fact was a amusement account it.