【更新】『ぼくたちは見た ガザ・サムニ一家の子どもたち』を作品紹介に加えました。
公開日:
:
お知らせ
『ぼくたちは見た ガザ・サムニ一家の子どもたち』を作品紹介に加えました。
パレスチナ・ガザでほぼ無差別爆撃が続き、また多くのこどもたちが殺されました。この映画は2008年から2009年にかけてのイスラエル軍のパレスチナ攻撃によって300人あまりの子どもが殺された直後に入ったカメラがとらえたものを映し出します。そして今、また同じような犠牲が続けられようとしています。イラク、アフガニスタン、ガザ、まずこどもたちを殺さないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
ad
関連記事
-
-
「私たちは国分寺まつりに出店を拒否されました」
「私たちは国分寺まつりに出店を拒否されました」 国分寺9条の会から会報が届きました。 8月3
-
-
【更新】「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」の2作品を追加
戦争を考える映画 日本の戦争2作品「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」を掲載しました。
-
-
「ファルージャ」上映会(国分寺)のお知らせ
「ファルージャ」上映会(国分寺)のお知らせ 7月24日(木)7月25日(金)国
-
-
【更新】『こわされた5つのカメラ』『沈黙を破る』の2作品を作品紹介に加えました。
イスラエルによるガザ攻撃で1000人以上の市民が殺されたと報道されています。このような殺戮
-
-
被爆者の声を受け継ぐ映画祭のご案内
「被爆者の声を受け継ぐ映画祭2014」のご案内 7月3日(木)から6日(日)の4日間。 御茶ノ
-
-
【更新】『GOBAKU』『ジャーハダ』を作品紹介に加えました。
DVD『GOBAKU アメリカは誰と戦っているのか?』『ジャーハダ イラク民衆の戦い』を作品の紹介
-
-
自主制作上映映画見本市#5
「自主制作上映映画見本市#5」のご案内 と き:2021年2月23日(火・休)9時30分〜16
-
-
第3回「憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)」のおしらせ
第3回「憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)」のおしらせ 日時:10月04日(土)13時半〜16
-
-
【更新】作品紹介『アルマジロ』アップしました。
【更新】作品紹介『アルマジロ』アップしました。 作品紹介の欄に『アルマジロ』をアップしました。
-
-
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内 と き:7月18日(土)13:30~18:
ad
- PREV
- 映画「ぼくたちは見た」
- NEXT
- 壊された5つのカメラ パレスチナ・ビリンの叫び
