*

【更新】『GOBAKU』『ジャーハダ』を作品紹介に加えました。

公開日: : お知らせ

DVD『GOBAKU アメリカは誰と戦っているのか?』『ジャーハダ イラク民衆の戦い』を作品の紹介

しばらく「憲法を考える映画」の紹介をアップしていなかったのですが、再開します。
『GOBAKU アメリカは誰と戦っているのか?』

gobaku
http://kenpou-eiga.com/?p=920
『ジャーハダ イラク民衆の戦い』

jahada

http://kenpou-eiga.com/?p=914

イラク戦争下の子供たちに降りかかっているものを描いたジャーナリスト西谷文和さん演出の二作品(制作:イラクの子どもを救う会)です。
これらの作品は、「戦争を考える映画のリスト」のことが、東京新聞(中日新聞)に載ったのを見て、豊川市のM.Hさんが紹介してくれたものです。


パレスチナのガザ地区ではイスラエル軍の空爆と地上戦が続いて多くの子供たちを含む住民が殺されています。イラクでは、スンニー、シーア派の宗派対立が国を分けての戦闘状態になっていますが、これもそのもとを作ったのはアメリカであり、イラク戦争です。
そしてこれらの戦争は、かつて無かったくらいに生々しいものとなって私たちに迫っています。
安倍政権が、それに「巻き込まれる」のでなく自分から戦争をめざそうとする選択をしたからです。
憲法を解釈で否定した政治の結果です。
「戦争して死にたい、殺し合いたい」と国民の多くがのぞんでいるのでしょうか?
どうしてもそこに話がそこに行ってしまいますが、詳しい紹介や試写も出来ますので、みんなで考えましょう。

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

no image

「憲法を考える映画の会」のご案内

映画の上映と話し合いの会「憲法を考える映画の会」の最新情報をお伝えします。 これから予定されている

記事を読む

e0171573_22492050

シロウオ 原発立地を断念させた町

シロウオ 原発立地を断念させた町 監督:かさこ 2014年/日本映画/分

記事を読む

辺野古2014年8月

第3回「憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)」のおしらせ

第3回「憲法を考えるちいさな映画の会(試写会)」のおしらせ 日時:10月04日(土)13時半〜16

記事を読む

無知の知オモテ

【更新】映画『無知の知』アップしました。

映画『無知の知』アップしました。 衆院選挙で「信任」を得た安倍政権は川内原発を革切りに原発稼働

記事を読む

ひまわり

ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~

映画「 ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~ 」 ■あの悲惨な沖縄戦から生き延びた沖縄

記事を読む

首相官邸の前で

映画『首相官邸の前で』 を作品紹介にアップしました

映画『首相官邸の前で』 を作品紹介にアップしました。 http://kenpou-eiga.c

記事を読む

10569068_10152171252706836_5619608196899509430_n

「パレスチナ・ガザのドキュメンタリー映画 8.8 緊急上映会のご案内

「パレスチナ・ガザのドキュメンタリー映画 8.8 緊急上映会 Here and Now 私たちにで

記事を読む

annai

【更新】「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」の2作品を追加

戦争を考える映画 日本の戦争2作品「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」を掲載しました。

記事を読む

国分寺報告と学習の会

国分寺9条の会10月16日

輝け憲法九条 No.118 2014.10.16. 「国分寺まつり」への出店拒否について闘う国分寺

記事を読む

琉球新報1面上

琉球新報記事「海が戦場 県人犠牲」

琉球新報特集記事「海が戦場 県人犠牲」 8月13日琉球新報では「沖縄戦70年」の特

記事を読む

ad

ad


第84回「あの日、群馬の森で」案内チラシ20250905オモテ2
第84回憲法を考える映画の会『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り壊されたのか─』上映会

第84回憲法を考える映画の会 『あの日、群馬の森で─追悼碑はなぜ取り

045bf61ed35ee3f2
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (18) 『ボウリング・フォー・コロンバイン』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (18) 『ボウリング・フォー

17誰がために鐘は鳴る
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (17) 『誰がために鐘は鳴る』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (17) 『誰がために鐘は鳴る

遠い夜明け
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (16) 長編記録映画『遠い夜明け』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (16) 『遠い夜明け』 初

13長編記録映画こんばんは
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (15) 長編記録映画『こんばんは』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (15) 長編記録映画『こんば

華氏451  フランソワ・トリュフォー
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (14) 『華氏451』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (14) 『華氏451』 初

→もっと見る

PAGE TOP ↑