*

日本とイスラエル共同声明の意味するもの

公開日: : ごまめのはぎしり

日本とイスラエル共同声明の意味するもの

ガザ地区の空爆と地上戦に日本製の兵器が使われ、武器を持たない住民や子供たちを殺す日も

「今年5月に安倍首相がイスラエルのネタニヤフ首相と『準同盟国』となる共同声明に署名したことを多くの日本人は知らない」についての詳しい説明。

昨日も紹介した安倍首相とイスラエルと武器輸出の関係についてもう少し紹介します。佐藤優さんの話の話には憶測も含まれていますが「包括的パートナーシップ」という準同盟国の共同声明に署名したことは事実です。

「佐藤優 日本・イスラエル共同声明は政治的経済的に非常に重要」
日本とイスラエル共同声明発表なんと準同盟国に。実はこのイスラエルとの関係サイバーテロと無人偵察機の日本の今後に大きく影響を与え­る 。
安倍晋三首相は12日、イスラエルのネタニヤフ首相と会談し、両国の国家安全保障局間­の意見交換、サイバー・セキュリティに関する対話、防衛当局間の交流拡大などを盛り込­んだ共同声明を発表した。

日本イスラエル共同声明

サイバーセキュリティはイランの原発を破壊したイスラエルの攻撃的サイバーテロ技術を技術協力へ。
防衛協力では無人戦闘機をアメリカでなくイスラエルから買うことに。

そしてこの共同声明は日本の安全保障と外交政策を今までのアラブ寄りからイスラエルに変えるもの、集団的自衛権の議論より実質的に日本を変えていくものになる。

武器輸出三原則の緩和の目的は何だったかというと一番大きかったのは実はイスラエル。
次期戦闘機のF-35の部品の42〜43%は日本で作っている。イスラエルは戦争で使う可能性が高い。
ここで武器輸出三原則を緩めておかないとイスラエルへの輸出が出来ない。
安倍政権は今までやっていないいろんなことに、目につきにくいところで踏み込んでいる。

*******************************

集団的自衛権行使はイスラエル軍にも

安倍政権の危険性。
安倍政権が指す同盟国、つまり「我が国と密接な関係にある他国」である準同盟国(イスラエル)に対しても集団的自衛権は行使され、その結果、子供たちや病院にも爆弾を降り注ぐイスラエル軍にも加担すると言っていると言うことですか。
今ガザ地区で起きていることと安倍政権のめざしているものをどうしてみんな結びつけて考えないのだろう。

もうひとつ、イスラエル自治区に対するイスラエル軍の軍事作戦についてきななること。
アメリカのケリー国務長官もオバマ大統領も「イスラエルの自衛権を再確認した上で」停戦を、と必ず自衛権という言葉がつくこと。
「自衛権の行使」というのは武器を持たない住民へのほぼ虐殺に対しても言う言葉なのだとあらためて確認。
そのガザ地区からの報告。

*******************************

日本製兵器がガザ地区で住民を殺すことも、それでアベノミクスは豊かな日本にするというのだろうか?

【ガザ発】 「イスラエルはなぜ私たちの子供を殺すのか」田中龍作ジャーナルより転載

http://tanakaryusaku.jp/2014/07/0009708

ガザ市中心部にある地域最大の救急病院、アル・シファ・ホスピタル――

病院玄関にはイスラエル軍の陸上侵攻により死傷した住民が、救急車で続々と搬送されて来る。犠牲者の中心は逃げ遅れた子供や年寄りだ。

すでに息を引き取った少女がUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)のスタッフに抱きかかえられて救急車から降りてきた。

ガザ地区空爆の果て

遺体となった少女はイスラエルと国境を接するガザ東部のアル・シジャーイヤから運ばれてきたのだ。

アル・シジャーイヤは20日未明(日本時間:同日午前)からイスラエル軍陸上部隊の猛攻にさらされており、現在は包囲されている状態だ。

少女は瞳孔が開き、頭からは脳しょうが飛び出していた。

UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)のスタッフは「この子らは私たちの子どもだ。イスラエルはなぜ私たちの子供を殺すのか」と叫んだ。
安倍政権は武器禁輸を緩和して「イスラエルにも兵器を売れるようにする」という。それは少女のような犠牲者を増やすだけだ。

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

617日比谷集会1

【報告】「『閣議決定』で戦争する国にするな!6.17大集会」

【報告】「『閣議決定』で戦争する国にするな!6.17大集会」に行ってきました。 6月6日のFace

記事を読む

no image

20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対

「20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対」(世論調査)から 19日朝

記事を読む

640px-Gojira_1954_Japanese_poster

『GODZILLA』

映画『GODZILLA』を見に行ってきました。 おすすめの関連図書でご紹介した『映画で憲法を学ぶ』

記事を読む

日本は戦争をするのか

「集団的自衛権」書籍のご案内

「集団的自衛権」を考える4冊の書籍のご案内 いまこそ、憲法と集団的自衛権についての知識をパワーアッ

記事を読む

7月1日官邸前

市民の運動、活動について考えたこと

市民の運動、活動について考えたこと 7月1日に考えたこと。個人的な意見です。  

記事を読む

国分寺9条の会1409-1

「私たちは国分寺まつりに出店を拒否されました」

「私たちは国分寺まつりに出店を拒否されました」 国分寺9条の会から会報が届きました。 8月3

記事を読む

写真

【報告】「『閣議決定』で戦争する国にするな!緊急国会行動」に行ってきました。

【報告】「『閣議決定』で戦争する国にするな!緊急国会行動」に行ってきました。 ◎6月9日 18

記事を読む

米倉斉加年

米倉斉加年「戦争とは人が人を殺したり殺されたりすること。平和とは、人が生きられるということ」

米倉斉加年「戦争とは人が人を殺したり殺されたりすること。 平和とは、人が生きられるということ」 転

記事を読む

51lsHl6FmmL._SL500_SL160_

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内 昨年刊行された全集ですが、こどもたちに戦争をどう伝えるかをマンガ

記事を読む

vlcsnap-2014-08-18-22h55m11s74

軍隊のこと、軍人のこと、兵隊のこと、兵士のことをもっと考えたい。

軍隊のこと、軍人のこと、兵隊のこと、兵士のこともっと考えたい。 昨日の「第2回憲法を考えるちいさな

記事を読む

ad

ad


2025年5月24日第12回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
第12回むのたけじ反戦塾

第12回むのたけじ反戦塾 日時:2025年5月24日(土)13:30

第81回憲法映画祭202520250321修正版オモテ
憲法映画祭2025

憲法映画祭2025 (第81回憲法を考える映画の会) 日時:202

2025年2月24日第11回むのたけじ反戦塾チラシオモテ
「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

「戦争はいらぬ、戦争をさせぬ世へ」第11回 むのたけじ反戦塾

第80回「ガザからの報告 」20240320案内チラシ20250130(圧縮版)2
第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』

第80回 憲法を考える映画の会 『ガザからの報告』 第80回 憲

第79回「〇月〇日、区長になる女。」20240112案内チラシオモテ
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』

→もっと見る

PAGE TOP ↑