*

安倍政権がめざす憲法無視の教育政策

公開日: : お知らせ, イベント

講演会「安倍政権がめざす憲法無視の教育政策」のご案内

とき 2014年7月8日(火)午後6時半〜8時半

ところ 渋谷区勤労福祉会館第2洋室(2階)

講師:土肥信雄さん(元都立三鷹高校校長、法政大学・立正大学講師)

   野原明さん(元NHK解説委員 文化学園大学名誉教授)

資料代 500円

私たち「憲法を考える映画の会」の2月8日と3月1日の会に上映した『“私”を生きる』に出演されていた土肥先生のお話を聞くことが出来ます。とくに安倍政権の中で、子供たちの教育に何がなされようとしているのか、ここでも着々と進められるのはかなわないと思うのですが、多くは学校という密室で、私たちの目に触れないところで着々と進められているようです。

ここでも未来が作り替えられようとしています。そして犠牲になっていくのは子どもたちです。

マスコミ市民フォーラム140708

 

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

ぶっとばせ弾圧7.12新宿デモ

「ぶっとばせ弾圧!」7.12新宿デモ」のご案内

「ぶっとばせ弾圧!」7.12新宿デモ」のご案内 反原発運動・秘密法反対運動への不当逮捕や、警察の職

記事を読む

buryoku

シンポジウム 「武力で平和はつくれない」

シンポジウム 「武力で平和はつくれない」のお知らせ シンポジウム 「武力で平和はつくれない〜集団的

記事を読む

20110826_hurui_001C

映画「ぼくたちは見た」

映画「ぼくたちは見た」のご紹介 1400人という多くの犠牲を出した、2008年から09

記事を読む

ファルージャチラシ表面

「ファルージャ」上映会(国分寺)のお知らせ

「ファルージャ」上映会(国分寺)のお知らせ   7月24日(木)7月25日(金)国

記事を読む

no image

20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対

「20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対」(世論調査)から 19日朝

記事を読む

スクリーンショット(2014-06-23 0.13.48)

「解釈改憲に反対する市民行動」カレンダーをつくりました

「解釈改憲に反対する市民行動」カレンダーのご案内 随時、解釈改憲に反対する市民行動を紹介して行きま

記事を読む

軍隊を捨てた国オモテ

【更新】軍隊をすてた国

映画『軍隊をすてた国』のご案内 久々に「憲法を考える映画」らしい映画のご案内ができます。 軍

記事を読む

no image

「ハーツ・アンド・マインズ」上映会 きょうです!

11月28日憲法を考える映画の会は「ハーツ・アンド・マインズ」です。 日時:11月28日(土)13

記事を読む

image

ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を

ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を そのジェット機は炎上しながら学校に墜ちた…。 実際の事件

記事を読む

51WVbeVXe0L._SL500_AA300_

陸軍

陸軍 木下恵介監督 1944年 87分 【上映の機会】 「戦争と原発と人権を考える

記事を読む

ad

ad


JSA
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(3)JSA

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(3) JSA (2004年7

苦い涙の大地から
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>⑵  にがい涙の大地から

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>⑵  にがい涙の大地から (200

マーシャルロー
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャルロー

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法>(1) マーシャル・ロー (2

2025年8月30日むのたけじ反戦塾節目の学習会チラシ案(20250815)オモテ
むのたけじ反戦塾 節目の学習会

むのたけじ反戦塾 節目の学習会 「戦争はいらぬ 戦争をやらぬ世へ」

第83回「陸軍」案内チラシ入稿原稿オモテ
第83回憲法を考える映画の会『陸軍』

第83回憲法を考える映画の会『陸軍』(2025年8月11日)  

→もっと見る

PAGE TOP ↑