安倍政権がめざす憲法無視の教育政策
講演会「安倍政権がめざす憲法無視の教育政策」のご案内
とき 2014年7月8日(火)午後6時半〜8時半
ところ 渋谷区勤労福祉会館第2洋室(2階)
講師:土肥信雄さん(元都立三鷹高校校長、法政大学・立正大学講師)
野原明さん(元NHK解説委員 文化学園大学名誉教授)
資料代 500円
私たち「憲法を考える映画の会」の2月8日と3月1日の会に上映した『“私”を生きる』に出演されていた土肥先生のお話を聞くことが出来ます。とくに安倍政権の中で、子供たちの教育に何がなされようとしているのか、ここでも着々と進められるのはかなわないと思うのですが、多くは学校という密室で、私たちの目に触れないところで着々と進められているようです。
ここでも未来が作り替えられようとしています。そして犠牲になっていくのは子どもたちです。
ad
関連記事
-
-
「ぶっとばせ弾圧!」7.12新宿デモ」のご案内
「ぶっとばせ弾圧!」7.12新宿デモ」のご案内 反原発運動・秘密法反対運動への不当逮捕や、警察の職
-
-
シンポジウム 「武力で平和はつくれない」
シンポジウム 「武力で平和はつくれない」のお知らせ シンポジウム 「武力で平和はつくれない〜集団的
-
-
映画「ぼくたちは見た」
映画「ぼくたちは見た」のご紹介 1400人という多くの犠牲を出した、2008年から09
-
-
「ファルージャ」上映会(国分寺)のお知らせ
「ファルージャ」上映会(国分寺)のお知らせ 7月24日(木)7月25日(金)国
-
-
20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対
「20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対」(世論調査)から 19日朝
-
-
「解釈改憲に反対する市民行動」カレンダーをつくりました
「解釈改憲に反対する市民行動」カレンダーのご案内 随時、解釈改憲に反対する市民行動を紹介して行きま
-
-
【更新】軍隊をすてた国
映画『軍隊をすてた国』のご案内 久々に「憲法を考える映画」らしい映画のご案内ができます。 軍
-
-
「ハーツ・アンド・マインズ」上映会 きょうです!
11月28日憲法を考える映画の会は「ハーツ・アンド・マインズ」です。 日時:11月28日(土)13
-
-
ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を
ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を そのジェット機は炎上しながら学校に墜ちた…。 実際の事件
ad
- PREV
- 「国民安保法制懇」緊急記者会見のお知らせ
- NEXT
- 「ぶっとばせ弾圧!」7.12新宿デモ」のご案内