【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。
公開日:
:
お知らせ
【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。
プノンペンの戦争博物館で見たたくさんの犠牲者の写真、
そのひとつひとつにこのような「記憶」の物語があると言うことにあらためて知らされました。
カンボジアの隠された歴史を描いたドキュメンタリーはたくさんあるようです。
『S21 クメール・ルージュの虐殺者たち』『おばあちゃんが伝えたかったこと』
「虐殺などなかった」と政治家が歴史をねじ曲げようとしているとき、
私たちは豊かなイメージをもって「記憶」を新たにしていかなくてはならないと思います。
ad
関連記事
-
-
映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』(原題:”CITIZENFOUR”)
映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』(原題:"CITIZENFOUR") 2014年/アメリカ
-
-
「国民安保法制懇」緊急記者会見のお知らせ
「国民安保法制懇」緊急記者会見のお知らせ 7月1日の臨時閣議で解釈改憲で集団的自衛権行使容認に合意
-
-
第5回むのたけじ反戦塾
第5回むのたけじ反戦塾 と き:2023年11月23日(木・休)13:30〜16:30 とこ
-
-
【報告】6月30日 7月1日 官邸前
【報告】6月30日 7月1日 官邸前 私は30日、1日と続けて官邸前の抗議行動に参加してきました。
-
-
報告 「栁沢協二さんの講演『迷走する集団的自衛権』」から
報告「9条フェスタ市民ネット学習会」で栁沢協二さんの講演『迷走する集団的自衛権』を聞きました。
-
-
被爆者の声を受け継ぐ映画祭のご案内
「被爆者の声を受け継ぐ映画祭2014」のご案内 7月3日(木)から6日(日)の4日間。 御茶ノ
-
-
【更新】映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介をアップしました
映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介 日本と同じ平和憲法をもって、ほんとうに「
-
-
第51回憲法を考える映画の会(2019/6/30)
第51回憲法を考える映画の会『 沖縄から叫ぶ戦争の時代 』『 宮古島からのSOS 』
-
-
【更新】「憲法について考える」作品に8作品を追加
「憲法について考える」作品に8作品を追加しました。 戦争をしない
-
-
リーフレット「どの子どもにも平和な未来を」
集団的自衛権に反対するリーフレット 「どの子どもにも平和な未来を─集団的自衛権 子どもをもつ母とし
ad
- PREV
- 消えた画 クメール・ルージュの真実
- NEXT
- 圧殺の海─沖縄・辺野古