【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。
公開日:
:
お知らせ
【更新】『消えた画 クメール・ルージュの真実』を作品紹介にアップしました。
プノンペンの戦争博物館で見たたくさんの犠牲者の写真、
そのひとつひとつにこのような「記憶」の物語があると言うことにあらためて知らされました。
カンボジアの隠された歴史を描いたドキュメンタリーはたくさんあるようです。
『S21 クメール・ルージュの虐殺者たち』『おばあちゃんが伝えたかったこと』
「虐殺などなかった」と政治家が歴史をねじ曲げようとしているとき、
私たちは豊かなイメージをもって「記憶」を新たにしていかなくてはならないと思います。
ad
関連記事
-
-
アメリカばんざい Crazy as usual
アメリカばんざい Crazy as usual 格差社会の底辺から、戦場へと押し出されてゆくアメリ
-
-
書籍「新しい憲法草案のはなし」
書籍「新しい憲法草案のはなし」のご紹介 あたらしい憲法草案のはなし 自民党の
-
-
【更新】映画『無知の知』アップしました。
映画『無知の知』アップしました。 衆院選挙で「信任」を得た安倍政権は川内原発を革切りに原発稼働
-
-
イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」参加者募集
イベント「新たな対抗運動の可能性—台湾・ひまわり革命」参加者募集 日時:2014年9月2
-
-
【更新】『自由と壁とヒップホップ』を「作品紹介」に加えました!
パレスチナのヒップホップムーブメントを取り上げた初めての長編ドキュメンタリー『自由と壁とヒップホップ
-
-
「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」のご案内
「第2回憲法を考える映画の会ちいさな映画会」(試写会)のご案内 「第2回憲法を考える映画の会ちいさ
-
-
「パレスチナ・ガザのドキュメンタリー映画 8.8 緊急上映会のご案内
「パレスチナ・ガザのドキュメンタリー映画 8.8 緊急上映会 Here and Now 私たちにで
-
-
【更新】映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介をアップしました
映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介 日本と同じ平和憲法をもって、ほんとうに「
-
-
第14回憲法を考える映画の会のご報告
おかげさまで「第14回憲法を考える映画の会」にはいつもよりたくさんの方に来ていただくことができました
ad
- PREV
- 消えた画 クメール・ルージュの真実
- NEXT
- 圧殺の海─沖縄・辺野古