*

【更新】「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」の2作品を追加

公開日: : お知らせ

yasukuni annai

戦争を考える映画 日本の戦争2作品「戦争案内」「靖国 YASUKUNI」を掲載しました。

 

誰が戦争を始めたのだろうか?

誰が戦場に日本人を行かそうとしているのだろうか?

「政治家は兵士(自衛隊員)を戦場に送る覚悟を」という声がささやかれている。

政治家の覚悟は失われたいのちにどんな責任が持てるというのだろうか?

靖国神社に英霊として祀れば、それで十分とでも思っているのだろうか?

戦争への道の「かつて」と「いま」を見つめなおす二つの作品を紹介します。

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

第55回「アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和」20200211入稿時原稿

映画『アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和』

アフガニスタン 用水路が運ぶ恵みと平和 【上映会情報】 2020年2月11日(火

記事を読む

main

「10年後の空へ」アップしました。

「10年後の空へ」アップしました。

記事を読む

自由と壁とヒップホップチラシ表

【更新】『自由と壁とヒップホップ』を「作品紹介」に加えました!

パレスチナのヒップホップムーブメントを取り上げた初めての長編ドキュメンタリー『自由と壁とヒップホップ

記事を読む

640px-Gojira_1954_Japanese_poster

『GODZILLA』

映画『GODZILLA』を見に行ってきました。 おすすめの関連図書でご紹介した『映画で憲法を学ぶ』

記事を読む

第16回憲法を考える映画の会案内チラシオモテ(150220).pptx

第16回憲法を考える映画の会「証言 侵略戦争」のご案内

第16回憲法を考える映画の会は「証言 侵略戦争」三部作を見て話し合います。 第16回憲法を考える映

記事を読む

51lsHl6FmmL._SL500_SL160_

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内

書籍「漫画家たちの戦争」のご案内 昨年刊行された全集ですが、こどもたちに戦争をどう伝えるかをマンガ

記事を読む

東京新聞「平和ブランドに傷」

「平和ブランド」に傷

「平和ブランド」に傷 8月12日東京新聞記事(こちら特報部) 69年前の8月、日本人の多くが心から

記事を読む

標的の村in キタナラ

【報告】上映会「『標的の村』in キタナラ」に行ってきました!

【報告】上映会「『標的の村』in キタナラ」に行ってきました! 「憲法を考える映画の会」の準備会メ

記事を読む

「自主制作映画見本市#2」オモテ190923

自主制作・上映映画見本市#2

自主制作・上映映画見本市#2   と き:2019年9月23日(休・月)(9:30—20:0

記事を読む

hisashi

【更新】「加藤周一さん九条を語る」「井上ひさしさん九条を語る」 2作品を追加

  「憲法について考える」作品に2作品を追加しました。 九条の会の発起

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

1713962966181-bJrExKQReb
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (56)戦後60年記念特別企画『戦争と人間』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (56) 『戦争と人間』 (

マイ・ファーザー
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (55) 『マイ・ファーザー』 (初出2005年6月27日掲載

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (55) 『マイ・ファーザー』

あした元気にな~れ! ~半分のさつまいも~1
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (54) 『あした元気にな~れ! ~半分のさつまいも~』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (54) 『あした元気にな~れ

子どもたちの昭和史オモテ
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 『焼け跡に青空をみた』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (53) 「子どもたちの昭和史

→もっと見る

PAGE TOP ↑