【更新】映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介をアップしました
映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介
日本と同じ平和憲法をもって、ほんとうに「軍隊をすてた国」中央アメリカのコスタリカを紹介する映画と本を紹介します。
そこには、より日本国憲法第9条の理想に近い姿があり、とくによりアメリカと(それに抗する)中南米の間にはさまれた国際情勢の中でそれを実現し半世紀以上軍隊をすて続けた国の姿、人々の強さがあります。
私たちこそ学ばなければならない「強さ」がそこにあると思いますので、ご紹介します。
ad
関連記事
-
-
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』
第79回 憲法を考える映画の会 『映画 〇月〇日、区長になる女。』 ***********
-
-
安倍政権がめざす憲法無視の教育政策
講演会「安倍政権がめざす憲法無視の教育政策」のご案内 とき 2014年7月8日(火)午後6時半〜8
-
-
自主制作上映映画見本市#7
自主制作上映映画見本市#7 【上映情報】 日時:2021年12月26日(日)10:0
-
-
第6回むのたけじ反戦塾
第6回むのたけじ反戦塾 日時:2024年1月20日(土)13:30〜16:50 会場:文
-
-
第18回「憲法を考える映画の会」の案内アップしました
第18回「憲法を考える映画の会」の案内アップしました 詳しくはこちらから「第18回憲法を考える
-
-
報告 「栁沢協二さんの講演『迷走する集団的自衛権』」から
報告「9条フェスタ市民ネット学習会」で栁沢協二さんの講演『迷走する集団的自衛権』を聞きました。
-
-
ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~
映画「 ひまわり ~沖縄は忘れないあの日の空を~ 」 ■あの悲惨な沖縄戦から生き延びた沖縄
-
-
市民行動カレンダーをリニューアルしました
「憲法を考える映画」ホームページの『市民行動カレンダー』を新しい体裁にしました。 http:/
-
-
「メイシネマ祭 2015」のご案内
「メイシネマ祭 2015」のご案内 おかげさまでメイシネマ上映会25周年お越しをお待ちしています