映画『日本と原発』
公開日:
:
お知らせ
【更新】映画『日本と原発』紹介記事をアップしました。
映画『日本と原発』
40年以上、原発訴訟に取り組んできた弁護士さん達がドキュメンタリー映画を作りました。
11月8日(土)シネマート六本木から公開です。
自主上映用の貸出も同時に始めるようです。
是非見たい、上映したいと思っています。
ad
関連記事
-
-
市民行動カレンダーをリニューアルしました
「憲法を考える映画」ホームページの『市民行動カレンダー』を新しい体裁にしました。 http:/
-
-
北海道新聞「映画で憲法考えよう」紹介
北海道新聞「映画で憲法考えよう」紹介 7月11日の北海道新聞の「『不戦』どこへ」という記事の一
-
-
憲法映画祭2016 5月1日
憲法映画祭2016 と き:2016年5月1日(日)11時〜19時 ところ:東京体
-
-
ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を
ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を そのジェット機は炎上しながら学校に墜ちた…。 実際の事件
-
-
「辺野古・高江沖縄記録映画」製作応援
「辺野古・高江沖縄記録映画」製作応援のお願い 『標的の村』の監督の制作中作品です。 辺野古が
-
-
書籍「漫画家たちの戦争」のご案内
書籍「漫画家たちの戦争」のご案内 昨年刊行された全集ですが、こどもたちに戦争をどう伝えるかをマンガ
-
-
映画「ぼくたちは見た」
映画「ぼくたちは見た」のご紹介 1400人という多くの犠牲を出した、2008年から09
-
-
「 憲法とわたしたち連続講座 」に参加しました。
「緊急学習集会 憲法とわたしたち連続講座 その43」に参加しました。 【学習集会を知ったきっかけ】
-
-
【更新】『自由と壁とヒップホップ』を「作品紹介」に加えました!
パレスチナのヒップホップムーブメントを取り上げた初めての長編ドキュメンタリー『自由と壁とヒップホップ
-
-
『GODZILLA』
映画『GODZILLA』を見に行ってきました。 おすすめの関連図書でご紹介した『映画で憲法を学ぶ』
ad
- PREV
- 『日本と原発』
- NEXT
- 国分寺9条の会10月16日

