【更新】『ひろしま 石内都・遺されたものたち』を作品紹介に加えました。
公開日:
:
最終更新日:2014/08/19
お知らせ
『ひろしま 石内都・遺されたものたち』を作品紹介に加えました。
またヒロシマ・ナガサキの季節が回ってきました。
でも、例年、感じてた新聞やテレビなどの報道より影が薄いように思うのはなぜでしょう。
この季節に限らず、戦争が身近に在ると感じること、
核の脅威や放射能の不安が状態になっていると言うことかもしれません。
そんなこと、残念で、悔しく、かなしく、未来の人たちに申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
しばらく、ヒロシマ、ナガサキに関わる「憲法を考える映画」をコツコツ紹介していくことにします。
その第1弾、『ひろしま 石内都・遺されたものたち』です。
ad
関連記事
-
-
市民行動カレンダーをリニューアルしました
「憲法を考える映画」ホームページの『市民行動カレンダー』を新しい体裁にしました。 http:/
-
-
「10年後の空へ」アップしました。
「10年後の空へ」アップしました。
-
-
憲法を考えるWebサイトを立ち上げました!
「憲法を考える映画」Webサイトをベータ版を公開しました。 これからどんどん充実させて
-
-
【更新】憲法第9条に関わる三作品を追加
さまざまな側面から憲法を考えていくシリーズの3つの作品をアップしました。 「カ
-
-
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内
第19回憲法を考える映画「東京裁判」のご案内 と き:7月18日(土)13:30~18:
-
-
【更新】『ぼくたちは見た ガザ・サムニ一家の子どもたち』を作品紹介に加えました。
『ぼくたちは見た ガザ・サムニ一家の子どもたち』を作品紹介に加えました。 パレスチナ・ガザでほ
-
-
「ぶっとばせ弾圧!」7.12新宿デモ」のご案内
「ぶっとばせ弾圧!」7.12新宿デモ」のご案内 反原発運動・秘密法反対運動への不当逮捕や、警察の職
-
-
【緊急】「9.19安倍政治と平和・原発・基地を考える緊急集会」のご案内
今朝の東京新聞の記事で「平和や原発考える集会」「明大、会場提供を拒否」「1週間前急きょ」と報道さ
-
-
栁澤協二さん講演「迷走する集団的自衛権」+αのご紹介
栁澤協二さん講演「迷走する集団的自衛権 政府の言う15事例は現実に起こりうるのか?」のご紹介 9月
-
-
報告 「栁沢協二さんの講演『迷走する集団的自衛権』」から
報告「9条フェスタ市民ネット学習会」で栁沢協二さんの講演『迷走する集団的自衛権』を聞きました。
ad
- PREV
- ひろしま 石内都・遺されたものたち
- NEXT
- ヒロシマナガサキ