*

「辺野古・高江沖縄記録映画」製作応援

公開日: : お知らせ

「辺野古・高江沖縄記録映画」製作応援のお願い

『標的の村』の監督の制作中作品です。

辺野古が大変なことになっている。正直来年の完成まで待てない情況ですが、

持続する問題提起を期待しましょう。より早く今の様子を知りたい方に三上智恵の沖縄撮影日記制作応援の仕方は、http://okinawakiroku.com/または下記振込用紙から

辺野古・高江沖縄記録映画製作応援のお願い 辺野古・高江沖縄記録映画製作支援ウラ

決意表明

オスプレイ配備をめぐる抵抗と東村高江の住民たちの闘いを描いたドキュメンタリー映画『標的の村』は、おかげさまで劇場動員24,000人、自主上映会300箇所(14年7月現在)と想像を超えた拡がりを見せ、制作者一同、驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいです。
しかしながら沖縄の状況は、今も、なに一つ好転していません。高江では、ヘリパッドが二つ完成し、オスプレイが住宅の真上を低空飛 行し、7月から残り3箇所の工事に入ります。辺野古では、お年寄りたちが17年間座り込んで海の新基地建設を止めてきましたが、7月から新たに海上作業が はじまる予定です。
高江や普天間封鎖の現実が世の中に伝わらなかったように、これから沖縄で起きることが皆さんにちゃんと届くのか。届くなら、助けにも来てくれるだろう、国民的な議論を呼ぶだろう、しかしまた伝わらなかったら?
私は、とても不安です。だから、放送局員でなくなった今も、一人でカメラを廻しています。
全国で進む上映会に参加すると「今どうなってるの?」「続編はみられるの?」と声をかけられ、私一人で何ができるのか、いつも逡巡していました。そして、とにかく県民の記録を撮り続けること、それを伝えることをやめるつもりのない自分自身を再確認しました。
私は新作を作ることを決意しました。どのようなかたちで、いつまでにスクリーンに投影することができるのか、今はまだ具体的にお伝えできませんが、でき るだけ間をおかずに沖縄の現状を映像記録にし、皆さんに観ていただくため、全力でスタートします。ぜひみなさんのお気持ち、お力をかしてください。どうぞ よろしくお願いいたします。

2014年7月1日 三上智恵(映画『標的の村』監督)

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

関連記事

no image

20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対

「20代から30代の若者は69.7%が集団的自衛権の行使容認に反対」(世論調査)から 19日朝

記事を読む

7月1日デモ5

集団的自衛権行使反対市民行動のご案内

7月の市民行動のご案内 集団的自衛権行使容認に閣議決定に反対する官邸前の集会・デモに4万人とも6万

記事を読む

写真集「戦後はまだ」表紙

山本宗補写真集『戦後はまだ…』

山本宗補写真集『戦後はまだ…』のご紹介   山本宗補 著・写真 解説:林 博史(関東学

記事を読む

軍隊を捨てた国オモテ

【更新】映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介をアップしました

映画『軍隊をすてた国』と書籍「活憲の時代」の紹介 日本と同じ平和憲法をもって、ほんとうに「

記事を読む

41NVMK63SXL-1

【更新】映画『白バラの祈り』をアップしました。

白バラの祈り 白バラの祈り ヒトラー独裁政権末期、人々に“自由“を呼びかけた“白バラ

記事を読む

第76回「アトミック・カフェ」20240629案内チラシ(20240607)テスト版表

第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』

第76回憲法を考える映画の会『アトミック・カフェ』 第76回憲法を考える映画の会 日

記事を読む

sato_main_B5

映画「さとにきたらええやん」

映画「さとにきたらええやん」 2015年/日本/100分 重江良樹監督   【映画

記事を読む

「自主制作映画見本市5」20210223(オモテ)

自主制作上映映画見本市#5

「自主制作上映映画見本市#5」のご案内 と き:2021年2月23日(火・休)9時30分〜16

記事を読む

e0171573_22492050

シロウオ 原発立地を断念させた町

シロウオ 原発立地を断念させた町 監督:かさこ 2014年/日本映画/分

記事を読む

憲法9条、未来をひらく1

『9条の会』パンフレットの中の「憲法9条、未来を開く」のご紹介

『9条の会』パンフレットの中の「憲法9条、未来を開く」のご紹介 集団的自衛権行使容認をめぐる閣

記事を読む

ad

ad


第85回「レーン宮沢事件」案内チラシ案(2025年10月26日入稿原稿)
第85回憲法を考える映画の会『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』

第84回憲法を考える映画の会 『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月

61東京裁判
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 「戦後60年にあたっての各地で映画上映会企画」

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (61) 戦後60年にあたって

60宇宙戦争
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (60) 『宇宙戦争』 (初

火垂るの墓
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (59) 『火垂るの墓』 (

flyer_1
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (58) 『ひめゆりの塔』

記録映画「時代(とき)を撃て・多喜二」
憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『時代(とき)を撃て・多喜二』

憲法情報Now<シネマ・DE・憲法> (57) 『記録映画「時代(と

→もっと見る

PAGE TOP ↑